X



【速報】画像生成AI、ガチで抜けるレベルのエロ画像を生成可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:51:13.07ID:Crr4OVBta
そもそもゲームってもうFSRとかAIバンバン使い始めてるやん
アニメも中割りAIあるし
漫画やイラストでは駄目ってそれおかしな話やなあ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:51:21.83ID:DsnBSJL20
pixivのmidjourneyタグ見るとこれを数秒で生成されたらたまらんよなぁって思うわ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:51:54.77ID:V8soJKata
ゲームはもうランダム生成のダンジョンをAIが作って普通に遊べるよね
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:12.34ID:Crr4OVBta
>>718
そうやな
ええ考えや
文字だけでなく映像画像も言語として組み込めれば
世界は間違いなく平和になる
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:19.58ID:qmt8Fy1v0
>>719
FSRはAIちゃうやろ
DLSSとごっちゃになっとらんか
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:33.83ID:Crr4OVBta
>>723
似たようなもんやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:49.19ID:nK8Pydcd0
>>716
そもそもAIにさせる必要のないことをさせてるやん
人間にのみ許されてるって部分に関して言うと人間にしか出来なかったことやろ芸術は
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:57.49ID:Crr4OVBta
>>725
損とか無いんちゃう?
好きでやってるんやからやらせとけばええ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:52:59.58ID:tBm+kdcj0
これ朝凪とか武田弘光の絵食わせまくればアヘ顔激エロ絵が生成し放題け?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:53:19.62ID:qmt8Fy1v0
>>721
そんなのは昔からやっとるやん
AIって言ってもスクリプトやし

>>726
全く違う技術や
FSR1とFSR2も全く違う
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:53:20.93ID:yLTTdqfN0
>>719
動かすとどうしても違和感あるから使うとしたらそこを解消してからにして欲しいわ
AIの作ったイラストって手がキモい
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:53:58.26ID:Crr4OVBta
>>731
そのうち完璧に描けるようになるで
もう来年とか年明けには完成してそうや
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:54:11.91ID:qmt8Fy1v0
ランダムでええんやったらここでエロ画像生成できるで
https://pornpen.ai/
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:54:19.67ID:Crr4OVBta
>>730
そうなんか
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:54:33.41ID:NhzebwOA0
二次元絵描きはもう
AI屋か3D屋に分かれそう

blender使用者のTwitterとか見てると素人でもかなり出来の良い二次創作モデルとか短期間でバンバン作ってるし

3次→2次の落とし込み技術(線画抽出とかレタッチとか)自体も進んでる&進んでくだろうから
・何を作りたいか
がはっきりしてれば後はそれを出力するのに必要な技術は(腕を磨かなくても)揃ってるというか
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:54:33.63ID:qDTKWVE9H
そのうちAI児童ポルノが社会問題になりそう
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:55:05.37ID:xCc01e950
>>463
よく知らんけど手塚治虫の漫画を学習させた漫画があったやろあれは違うんか?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:55:31.12ID:DGqABUa40
>>735
なんでそんなブログ記事みたいな改行でブログ記事みたいな長文書くんや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:55:43.86ID:q+jER/730
エロ漫画のキャラデザだけ出来上がってるからAIくん変わりに描いてくれね?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:55:47.69ID:MuDVO6gn0
色んな仕事AIに任せて凡人は働かんでいい世の中ならんかなぁ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:55:54.52ID:I9yAtZVk0
SEXって単語入れると男にならんかこれ?
イオンニキの画像でえっちなの作ろうとしてたけど体つきがおっさんになってすね毛生えてきたわ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:56:14.51ID:4U77EP760
ハリウッド映画見てると発達したCGよか実写に回帰する流れあるしどれだけ技術が発展してもどうせAIなんやろ?ってなりそうな気がするんよな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:56:36.15ID:qmt8Fy1v0
>>740
凡人の仕事は逆にAIには務まらん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:56:52.36ID:NhzebwOA0
>>738
1行目はミスったけど
ワイの我流やわ
適度に空白開けた方が読みやすいんや
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:56:53.93ID:8os8EaUWM
>>736
むしろ規制しない方が犯罪率減るやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:08.10ID:fx9ig49O0
ワイアマチュア画家、高みの見物
デジタルもええけどアナログも楽しいぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:08.29ID:iD5pfvDx0
>>727
させる必要性が無いってのは何を根拠に言ってるん?
絵は描けないがなんか作りたいって願望がAiによって叶えられるならええことやん
そうして世に出た創作物が誰かを楽しませるならそれも結構なことやん
つか人間にしか出来なかった事だけど技術が進歩して機械にも出来るようになったってだけの話やろ?そんなん言うたらありとあらゆる道具を使うべきではないという話になるし出来るかどうかと許されるべきかどうかは関係ないやろ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:09.71ID:nK8Pydcd0
>>740
凡人こそ働かなならんやろ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:21.70ID:Crr4OVBta
>>743
凡人使うほうが安いからな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:26.71ID:7yyWRUlZ0
>>739
人物が崩れなくなった時が完成なんかな
背景はもう圧倒的やし
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:57:27.58ID:o23loOpU0
AIが作るイラストは凄い
近い将来、AIによって人間を超える存在が現れるだろうと言われているけど……そんな日が来るのかな? 僕は少し不安になった
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:58:26.58ID:8os8EaUWM
>>742
トップガンでよくそれ言われてるけどCG使いまくりやで
人間が見分けつかないレベルになってきただけ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:58:27.36ID:NhzebwOA0
絵を描くことに対する熱が落ち着いてるからショックも少ないんやけど微妙な気分やわ
もう少し他のこと頑張っとけば良かったんかもなって
でもこんな未来先読みしてた絵描きも別にそんなおらんやろな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:58:55.67ID:7IEFtFAs0
パソコン買ってぇ
環境作ってぇ
学習させてぇ

↑pixivに小学生並みの絵連投してる層がいうほどこれできるか?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:59:01.81ID:nK8Pydcd0
>>747
少なくとも芸術面においても委託先がある現代においてアイデアはあるけど創作出来ないから詰んだはまかり通らんやろがい
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 02:59:13.14ID:Gyi4m5rS0
>>680
そうなんや
歪さの残るAI絵と親和性高そうだもんな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:00:26.00ID:NhzebwOA0
手がきもいとかあるけど、
「これはキモい」
「アニメ塗りはこうじゃない」
「厚塗りはこうじゃない」
とか消去法的にダメな例を消してけば身心地の良い絵を高確率で出すようになるんやろな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:00:32.68ID:TbkeyMjU0
>>757
AIに奪われる職業とかでググればくさるほどヒットするで
むしろ芸術はまだ大丈夫だと思われてたから騒がれとる節もあると思う
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:00:36.70ID:v2+mXNaK0
>>352
これ無限に時間溶けるな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:01:36.36ID:TbkeyMjU0
>>759
✕できないからAIにやらせる
◯楽だからAIにやらせる

産業革命だってME革命だってそうや
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:01:58.74ID:JxM3T22i0
AIで作った児ポって将来的にどういう扱いになるんや?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:02:01.77ID:LPhTn/dx0
もっと進歩したら判子絵絵師消えそうやな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:02:04.21ID:nK8Pydcd0
AI「単純労働・センスが問われる職業出来ます」←これ人間いるか?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:02:26.42ID:NhzebwOA0
>>762
まあせやな
AIに奪われる可能性
自体はそこらじゅうに転がってるやろうし警鐘自体も随分前から鳴らされてはいたけど
考えすぎてもしんどいな思って考えてなかったわ

これを考えて人生設計するのってダルすぎるわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:02:38.27ID:iD5pfvDx0
>>759
何故まかり通らんのや
委託したら金かかるし面倒くさいし人的資本も必要になるしだからAIで代替させられるならそっちの方が楽ってだけやん
選択肢は多い方がいいしな
委託させるべきってのは芸術が人間にのみ許されるべき行為であるって前提に立脚しててそれをワイの問に対する説明とするならば循環論法になってるとしか言いようがないで
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:02:46.10ID:q+jER/730
>>768
AIが自己改良出来るようになった時が人の世の終わりや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:03:14.15ID:Crr4OVBta
>>770
だから使えばええやんAI
使う側に回るだけでイージーモードなのに
なんで諦めるとかなるのかわからん
これがチャンスやぞ?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:03:15.68ID:plXGsUgQ0
今は背景をフリー素材にしとる漫画家なんていくらでもおるしな
それを人物でもやるってだけの話ちゃうの
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:03:17.26ID:o23loOpU0
AIのべりすとでプロットを作り、
WaifuLabsで顔のキャラデザ決めて適当な衣装画像コラージュしてから
Img2Imgにぶち込めばキャラ完成
あとは構図を自由に動かせるようになれば漫画の出来上がりやね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:03:37.96ID:JxM3T22i0
>>773
AI学習に本物の児ポ突っ込んで生成してたらどうなるか気になる
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:03:48.15ID:nK8Pydcd0
>>765
イラスト作成することに苦痛を感じる人間はそういうジャンルの職業辞めたらええやろと思う
楽してイラスト描きたいとか思ってないやろ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:04:13.94ID:JRCHh+5Q0
なんとかして新たな芸術を生み出させることは出来ないかしら
パターン抽出から作成されてんのは分かるけど
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:04:32.81ID:Crr4OVBta
>>778
介護職って人足りてないしええな
介護で溜まったストレスはAIの創作物で解消してほしい
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:04:41.65ID:7DPbQ/h70
>>753
DEENっぽい
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:05:11.08ID:TbkeyMjU0
>>781
そりゃ趣味や娯楽としてなら描きたいなら描けばええと思う
大衆芸術として消費する商品としてならAIに頼むよねって話だから
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:05:15.48ID:I9yAtZVk0
知識ないからパラメータの翻訳しても使い方わからんのよな
解説サイトないのか
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:05:54.18ID:Oqk8edP+M
>>785
うん
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:05.97ID:Crr4OVBta
>>781
辛い思いしたからいい物が出来るみたいな
根性論すぎるな
AIが魅せる最高のエンタメでその荒んだ心を癒やしてほしい
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:51.44ID:VE57jycx0
>>781
たとえば個人でゲーム作りたいけど絵の技術はない
金もそんなにないのでAIに任せたらおおよそイメージどおりのものができたので
他に予算回して結果いいゲームができました!
これが許されんのか?

絵を書く仕事じゃなくても絵を作りたい人間なんていくらでもいるわけで
そこをAIが代替することの何がそんなに気に食わないわけ?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:56.92ID:nK8Pydcd0
>>771
単純労働はAIでも出来るからAIにさせてる節もある
芸術はAIにも少し出来る様になったけど単純労働と違って「AIでも出来る」からAIに任せようってのがおかしいやん
お前AIなんか?
人間舐めるなよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:07:23.34ID:NhzebwOA0
>>775
ワイは構図とかポーズとか等身とか全部狙って脳内理想を描く原作寄せ二次創作屋やから
AIと上手くすり合わせる自信がないわ
最初から自分で描いた方が早そう
けどベテランってわけでもないからAIの最適化が進んだらヤバいな〜って感じや
まあ触れてみんことにはなんとも言えんからひとまず触れようとは思うが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:07:48.02ID:LHS7dlH30
>>775
自分に酔っとるフェイズやからなんも言わんほうがええ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:04.03ID:plXGsUgQ0
既存の絵を学習させてるわけやから今までにないオリジナリティは生まれないってことよな
皆がAIを使いだしたらその辺の進化は止まるんかな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:08.35ID:U+a/q+pT0
むしろ絵描きの人口は増えるやろ
今でさえ人体はデッサンドール背景はフォトバッシュみたいな絵描き多いし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:13.66ID:2uFsgsSy0
>>789
ほーん なるほどな
サンガツ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:24.07ID:nK8Pydcd0
>>786
商品としての芸術は芸術なのかって思うわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:25.62ID:Crr4OVBta
>>792
AIでも出来るけど人間のが優れてるから人間の仕事!w

じゃあAIが優れた瞬間、人間様はその席譲れってくれるか?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:30.36ID:v2+mXNaK0
アイコン作るやつ
最終進化で出てくる候補より3段階目のやつの方が可愛いのが往々にしてあるよな
それをアイコンにさせてくれよっていう
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:32.52ID:qaIrbIt50
AIの作る人間の想像力を超えたイミフな絵や動画の方が見てて想像力を掻き立てられる
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:01.74ID:JRCHh+5Q0
>>792
とかいうけどさ、
結局安上がりでコスパいい方使うべ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:17.02ID:7KpKnVnM0
>>802
continueでええぞ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:31.08ID:Pqqe58a+p
今インストールしてるけどこれ何GBぐらいあるんや
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:33.56ID:nK8Pydcd0
>>801
AIが人間より優れたことになる基準を明確にせえや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:34.39ID:WDuUAUDWd
>>789
つまり自爆覚悟で児ポの学習データが流されたらもう止めようがないんかな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:35.71ID:NhzebwOA0
>>778
人間が働かなくても生きていける
ということが常識になるくらいにAIに人間の仕事代替してほしいわ
中途半端な食うか食われるかみたいな今の状態が嫌やわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:45.64ID:v2+mXNaK0
>>807
ええこと聞いたわ
サンガツ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:55.41ID:Crr4OVBta
>>794
そうか
でも2次創作も結局は人様の発想借りてるわけやから
AIのことごちゃごちゃ言うのはどうかと思うで
がんばってくれ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:09.14ID:JRCHh+5Q0
次は作曲きちゃう?こない?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:32.43ID:wzINtdfNM
もうちょい進歩したらソシャゲメーカーはコスパのいいAIに飛びつくだろうな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:46.55ID:7KpKnVnM0
良さげなプロンプトがどんどん公開されれば良いけど最初はみんな隠すやろうな
いずれ公開され出すと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況