X



【速報】画像生成AI、ガチで抜けるレベルのエロ画像を生成可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:05.97ID:Crr4OVBta
>>781
辛い思いしたからいい物が出来るみたいな
根性論すぎるな
AIが魅せる最高のエンタメでその荒んだ心を癒やしてほしい
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:51.44ID:VE57jycx0
>>781
たとえば個人でゲーム作りたいけど絵の技術はない
金もそんなにないのでAIに任せたらおおよそイメージどおりのものができたので
他に予算回して結果いいゲームができました!
これが許されんのか?

絵を書く仕事じゃなくても絵を作りたい人間なんていくらでもいるわけで
そこをAIが代替することの何がそんなに気に食わないわけ?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:06:56.92ID:nK8Pydcd0
>>771
単純労働はAIでも出来るからAIにさせてる節もある
芸術はAIにも少し出来る様になったけど単純労働と違って「AIでも出来る」からAIに任せようってのがおかしいやん
お前AIなんか?
人間舐めるなよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:07:23.34ID:NhzebwOA0
>>775
ワイは構図とかポーズとか等身とか全部狙って脳内理想を描く原作寄せ二次創作屋やから
AIと上手くすり合わせる自信がないわ
最初から自分で描いた方が早そう
けどベテランってわけでもないからAIの最適化が進んだらヤバいな〜って感じや
まあ触れてみんことにはなんとも言えんからひとまず触れようとは思うが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:07:48.02ID:LHS7dlH30
>>775
自分に酔っとるフェイズやからなんも言わんほうがええ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:04.03ID:plXGsUgQ0
既存の絵を学習させてるわけやから今までにないオリジナリティは生まれないってことよな
皆がAIを使いだしたらその辺の進化は止まるんかな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:08.35ID:U+a/q+pT0
むしろ絵描きの人口は増えるやろ
今でさえ人体はデッサンドール背景はフォトバッシュみたいな絵描き多いし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:13.66ID:2uFsgsSy0
>>789
ほーん なるほどな
サンガツ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:24.07ID:nK8Pydcd0
>>786
商品としての芸術は芸術なのかって思うわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:25.62ID:Crr4OVBta
>>792
AIでも出来るけど人間のが優れてるから人間の仕事!w

じゃあAIが優れた瞬間、人間様はその席譲れってくれるか?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:30.36ID:v2+mXNaK0
アイコン作るやつ
最終進化で出てくる候補より3段階目のやつの方が可愛いのが往々にしてあるよな
それをアイコンにさせてくれよっていう
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:08:32.52ID:qaIrbIt50
AIの作る人間の想像力を超えたイミフな絵や動画の方が見てて想像力を掻き立てられる
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:01.74ID:JRCHh+5Q0
>>792
とかいうけどさ、
結局安上がりでコスパいい方使うべ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:17.02ID:7KpKnVnM0
>>802
continueでええぞ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:31.08ID:Pqqe58a+p
今インストールしてるけどこれ何GBぐらいあるんや
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:33.56ID:nK8Pydcd0
>>801
AIが人間より優れたことになる基準を明確にせえや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:34.39ID:WDuUAUDWd
>>789
つまり自爆覚悟で児ポの学習データが流されたらもう止めようがないんかな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:35.71ID:NhzebwOA0
>>778
人間が働かなくても生きていける
ということが常識になるくらいにAIに人間の仕事代替してほしいわ
中途半端な食うか食われるかみたいな今の状態が嫌やわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:45.64ID:v2+mXNaK0
>>807
ええこと聞いたわ
サンガツ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:55.41ID:Crr4OVBta
>>794
そうか
でも2次創作も結局は人様の発想借りてるわけやから
AIのことごちゃごちゃ言うのはどうかと思うで
がんばってくれ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:09.14ID:JRCHh+5Q0
次は作曲きちゃう?こない?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:32.43ID:wzINtdfNM
もうちょい進歩したらソシャゲメーカーはコスパのいいAIに飛びつくだろうな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:46.55ID:7KpKnVnM0
良さげなプロンプトがどんどん公開されれば良いけど最初はみんな隠すやろうな
いずれ公開され出すと思うけど
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:50.77ID:iD5pfvDx0
>>792
何でおかしいと言えるのかその理由を聞いとるんやが
その能力によって評価されるべきって考えがそんなに許容できないんか?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:01.24ID:uJr4WodG0
整った顔の作れるサイト教えて
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:01.99ID:nK8Pydcd0
>>790
辛い思いせずともイラストは描けるやろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:19.35ID:NhzebwOA0
>>814
まあせやね
AIへの嫌悪というかこうなる未来に対する自分の選択への後悔でしかないわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:31.62ID:TbkeyMjU0
>>800
今は絵も音楽も文学も誰もが買って誰もが消費する時代やぞ
売れるために描いてるクリエイターの話や

自分の息子が似顔絵を描いてくれましたみたいなのをAIにやらせようぜって話ちゃう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:37.36ID:sPNCQ5qM0
可愛い女の子生成してもらうにあたっておすすめのwordあるか?
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:45.99ID:z1k5eZJh0
ガチむら画像貼ってくれ🙏
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:55.27ID:qmt8Fy1v0
>>817
作曲なんか勉強せんと出来んわな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:59.56ID:Crr4OVBta
>>809
芸術に明確さとかナンセンスやな
芸術は曖昧さ、二面性、狭間を楽しむもんや
感情に明確さなんて求めたらそれこそAIの独壇場やな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:12:12.52ID:WDuUAUDWd
>>815
歌詞を突っ込んだら作曲してくれるやつとかあるで
これは京大のやつ
https://creevo-music.com/
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:12:16.20ID:q7Z+fCmra
>>815
できないことはなさそう
ひたすら世界中の音楽サンプル数入れまくって「週末に聴きたいアップテンポのジャズ」とか入れたらそれっぽい音楽作ってくれる時代とか
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:12:58.82ID:HuDB4Dfw0
>>153
これenviroment.yamlが見つからんって言われるんやが
フォルダ内にはあった
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:13:10.44ID:Crr4OVBta
>>821
じゃあAIもええやん
辛い思いしないんだから
>>822
これからは1からプロット組んで
AIを使う側になるんやで
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:13:37.93ID:qmt8Fy1v0
>>832
拡張子がおかしいとかやないんか
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:13:58.19ID:zen5mrCv0
こういうのほんま好きやな知的障害共
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:14:14.17ID:M5t4H3IL0
音楽はマルコフ連鎖的な感じのを使ったやつあったよな
そっち方面で進化しそう
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:14:25.56ID:HuDB4Dfw0
>>834
メインフォルダが二重になってんの気づいてなかったわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:14:33.55ID:nK8Pydcd0
>>819
単純労働における生身の人間の存在意義はマジで薄れてきてる
ただ人間のアイデアを基に育まれてきた芸術と言うジャンルを「もうAIが出来るから人間はいらないね」って言ってる様なもんやで
そんなにAIの肩を持って何が楽しいんや?
お前はただ単に人間の芸術性を否定してるカスやん
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:14:57.14ID:xzWz6z/d0
>>815
それオルフェウスやん
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:15:00.11ID:Oqk8edP+M
>>825
love live ,princess connect,pixiv fanbox など
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:15:10.04ID:nK8Pydcd0
>>829
じゃあ優れる優れないってのは無いな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:15:53.23ID:JRCHh+5Q0
AIの何が強みって数打てるとこなんよ
人に依頼して3枚かかせました
とかやってる間にAIに秒で300枚書かせていいのピックアップとか出来るし
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:16:14.44ID:G1CLzIbWp
>>304
こういう一枚絵があればいい分野ではすぐにAI絵が主流になるやろな
逆に漫画とかアニメはまだ置き換えられなさそう
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:16:16.77ID:Crr4OVBta
>>842
せやな
共存できるやん
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:16:18.94ID:wdF/zf7M0
電電じゃなくて情報工学科に行っとけばよかったわ
未来のテクノロジーに携わりたかった
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:16:59.60ID:NhzebwOA0
>>833
ワイ自身思うけど今ってほんとにツール使うの上手いやつが強いよな
ゼロから絵を描く能力より、素材とか3DとかAIを使って外部アシストを上手く使う能力を鍛える時代なんかもな
絵以外も
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:17:08.98ID:t4KdnxWB0
芸術から金や名声って俗っぽい部分が切り離されて純粋に絵や文章や作曲がしたい人だけが創作をするっていう時代が訪れるんかな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:17:14.09ID:TbkeyMjU0
>>839
どんな絵師だって書こうと思う絵を頭の中でイメージして描いてるんやで
その部分が人間の持てる芸術性なんや
それを具現化する器用さや技術をAIに任せるんやからむしろ今まではイメージはあるけど能力がなくて具現化できなかった多くの人が芸術に参加できる
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:19:09.02ID:nK8Pydcd0
>>850
それと同時に絵のタッチが似たりよったりにならんかも心配やわ
デジタル絵が主流になった時に「どいつもこいつも似た様な絵ばっかり」って言われてたらしいし
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:19:28.74ID:jMw4Vs0za
>>42
これ超怖いな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:19:53.08ID:BJU+FYy70
これってハイスペpcじゃないとできない?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:19:54.97ID:NhzebwOA0
絵ってマジで人が描いたら1枚1時間とか10時間とかかかるからな
アニメーターとかが「頭の中に映像は完成してるのにそれを出すのがめんどい」ってよくインタビューとかで言ってるけど、それくらい出力のラグがダルい行為
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:20:42.37ID:TbkeyMjU0
>>851
絵のタッチや雰囲気まで指示するしAIは学習していくようになる
そのうち頭の中で想像するだけで言語を入力せずとも絵にしてくれるようになるかもな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:19.86ID:Mm1elAzE0
>>294
田中星人やん
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:36.35ID:8os8EaUWM
>>849
まず自分の好みのタイプを学習させたAIをそれぞれが持って性癖発表会になって同じ趣味同士で群れることにやろな
既にここに貼られてる嫁ラボの画像がそうなっとるし
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:43.45ID:h+FAqFnTa
>>793
岡くんが嬉ションしながら作ってそう
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:43.48ID:hlAFEuDe0
waifulabは数年前からあるけど進化してるんか?
あと使うなら規約はちゃんと読もうな勝手にエロ画像作るのはガチでアウト
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:49.69ID:Crr4OVBta
>>848
今のとこはそれが最適解だと思うわ
東京から箱根に行きたくなったとき
歩きで箱根に向かう奴がほぼ皆無な時代に
単純作業を神格化させる必要はないんや

いくら東京~箱根間を歩きで行った人にしか味わえない喜びがあるとか言っても
その時間を短縮して箱根で思い出作ってほうが絶対にええねん

絵を描く時間で思うこともそりゃあるだろうけど
その時間を短縮してより多くの思いを世界に発信したほうがええやろ

表現者の目的はなんや?
描くことか?ちゃうやろそれは手段や
目的は伝えることや
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:50.20ID:M7mh6mSC0
AIに芸能人の顔を学習させてアイコラ作ったら罪になるんやろか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:53.27ID:rh1XQppC0
機械学習の成果なだけやのにAIが描いてるっていうの違和感あるんやけど
そういうもんか?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:21:58.22ID:nK8Pydcd0
>>856
もうそれならAIが勝手に想像してイラスト作成出来る様になれや
そっちの方が逆に気持ちええわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:23:09.09ID:8os8EaUWM
>>863
ディープフェイクはもう海外で捕まってるな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:23:16.77ID:Mm1elAzE0
>>343
既視感あると思ったら恐怖の森のあれだ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:23:45.40ID:JRCHh+5Q0
>>854
人間も出力する技術無かったら何も出来ねえからな
脳から直で画像出力出来るようになったらAIに勝てるんじゃねえの?
まぁそれはそれで専門職として価値薄れるけど
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:23:54.00ID:iD5pfvDx0
>>839
その人間の芸術性ってなんや?否定するも何もAIに少なくとも部分的には超越されそうになってるんだからそれを代替させようかって話が持ち上がったりその成果物で色々遊べたりしてるわけやん
AIにもできる事人間にもできる事
ならそれって人間の芸術性なんてもんなん?AIに出来ることならその程度のもんだったってだけやし現状出来てる事をヒューマニズムを守る為に貶したって無益やろ
例えるならモネから印象派は広まったがその技法はモネにしか許されないもんだとでも言う様なもんやないか?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:24:04.30ID:VE57jycx0
線画に軽い色塗っただけでおおよそそれっぽいものが無料ですぐ出来上がるとか使わない理由ねえわな
絵師を探してコンタクトに何度も会話すり合わせして金払ってそして出来たもの次第ではリテイクして~って
そんなんAIでやれば無料で数分もあれば終わってしまう時代が来るわけだよな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:24:10.42ID:nK8Pydcd0
>>862
描いてる最中に思わぬアイデアが出てきて予定してた当初よりもっと良いイラストが出来たってことはよくある
短縮もええんやろうが寄り道して思わぬ良い景色に巡り会えるのは人間しか出来んぞ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:24:15.58ID:z1k5eZJh0
食べ物とかエロ画像とかAIのやつは何処か不気味
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:24:22.68ID:rb9JuKnxM
>>863
ディープフェイクは既にアウトやん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:24:48.26ID:FsqrxiiPd
4chで外人がimg2imgでhentai生成しまくってるな、ワイはミッドジャーニー使ったことあってちょい流行追えてると思ったけど、すでに置いてかれてる、ネットの黎明期もこんな雰囲気だったんかな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:25:19.35ID:gQqvpcDF0
色盲で絵師目指すのリタイアしたからこの技術は待望だわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:25:22.10ID:I9yAtZVk0
なんでエロ画像生成方法について真剣に話してるやつおらんのや
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:25:34.81ID:7IEFtFAs0
deepfakeは尊厳破壊系の性癖と相性良すぎるから禁止が当然
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:26:01.09ID:G1CLzIbWp
絵描くの上手いだけの奴が今までもてはやされてたのがおかしかっただけやろ
話作れる奴が正当に評価される時代になるだけ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:26:02.09ID:JRCHh+5Q0
>>872
必要そうな材料ぶち込んでAIくんから吐き出された候補の中からピックするだけ

白熱するとしたらAIソフトの開発競走ね
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:26:13.52ID:nZh7nLhb0
>>879
サルートン?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:27:03.07ID:X3UVXJ780
そのうち著作権絡みで規制かかりそうやけどいくらでも抜け道ありそうやし絵だけで食ってる人らは大変なことになるやろな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 03:27:10.56ID:qmt8Fy1v0
>>878
ページ丸々魚拓取って動画の直リン貼るんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況