X



1668年の科学者「コバエが肉から自然発生してるのかどうか知るための実験思いついたで!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:53:30.24ID:e+LkqwBnH
>>539
実際フグよく釣れるしな
可食部さえわかれば蛋白源としては有能なんやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:53:31.82ID:gveN1Nb1H
>>540
東ローマはイスラム教国だった???
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:07.88ID:e+LkqwBnH
>>549
小学生かな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:09.19ID:Dn8l5AdgH
>>537
当時は万物に生命が宿ると思われてたからな
本当に牡牛や獅子が見えてたんや
0555出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:10.04ID:8Es1EgliH
う〜んwやはり誰も答えられんから
その程度の「レベル」で残念やね
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:12.45ID:TLGNwb9i0
二十日鼠も実験で証明するまで無から湧いてくると思われてた
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:21.89ID:517QLIyIH
ネズミは実験やり食べたほうが美味いの広まらんかな
ザリガニ ウシガエル ブラックバス
みんな食ったら美味くてビビる
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:21.90ID:9tr58hGy0
>>537
眼が良いよな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:26.16ID:T+lQXc5z0
>>518
https://i.imgur.com/mO1JhSg.jpg
これのどこにキリスト教との断絶を意識させる箇所があるんや
わからんから教えてくれ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:26.71ID:J7Y4HK+cH
>>549

めちゃくちゃ嬉しそうやなこいつ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:28.66ID:wZDt1jBZH
>>552
バイトアルヒクマとか知らんのやな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:38.52ID:6AtxEA7MH
>>543
窒素肥料って間違ってたんか?
フリッツハーバーが毒ガスつくったから?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:54:48.94ID:ZQSkX/FSH
>>543
メガビタミン療法だけ知らん
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:10.12ID:5poTiIl3H
>>558
目は別に良くないぞ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:12.90ID:517QLIyIH
>>523
貝塚掘ると人骨の下にふぐの骨よく見つかる話好き
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:13.13ID:DqnpzaO/H
>>545
フグは餌で毒素を持つから
毒を持たない環境で育ってたなら普通に全部食えるんだよ

昔は毒のないフグだらけだったのかもしれない
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:14.77ID:Q6XYB2KX0
>>542
通気性が無いから発生出来なかったんや説を否定するため?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:20.32ID:d0s4OwGTM
俺が異世界転生して、全員おれが20億人ぐらい生まれたとして
こーゆーハエの実験とかはたどり着く自信はあるが
テレビつくる自信がない

電気まではたどり着ける気はするわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:20.60ID:spu/4xPdH
アナル学派って何個か反証出しただけで全部ひっくり返した気になってるガイジ集団だから信用ならんわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:31.59ID:Nwg1YOL3H
>>518
歴史上、異なる文化間の接触や交流は、ときに軋轢を伴うこともあったが、文化や生活様式の多様化や変容に大きく貢献してきた。たとえば、7世紀以降にアラブ・イスラーム文化圏が拡大するなかでも、新たな支配領域や周辺の他地域から異なる文化が受け入れられ、発展していった。そして、そこで育まれたものは、さらに他地域へ影響を及ぼしていった。
13世紀までにアラブ・イスラーム文化圏をめぐって生じたそれらの動きを、解客欄(イ)に17行以内で論じなさい。その際に、次の8つの語句を必ず一度は用い、その語句に下線を付しなさい。

インド アッバース朝 イブン= シーナー アリストテレス
医学 代数学 トレド シチリア島



キリスト教のキの字も出て来んぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:13.82ID:uyTPU+VLH
発想力と細かな実験の積み重ねで今があるんやな
ほんと凄いことよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:23.36ID:1qSjBhApH
科学は否定可能性だから「明日雨が降る」と断言するのが科学的で「明日雨が降るかもしれない」と濁すのは科学的じゃないと聞いた
そして科学は否定可能性だからレスバしまくるのが科学
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:23.36ID:3qbfAl11H
>>541
なんか空間を歪めてA点とB点を距離を圧縮するとかそういう仮説はあるで
まだ夢の話だけども
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:30.03ID:Pf5/zv2WH
紀元2000年バビロニア人「円周率は3.125やろなあ」
こいつなんなん?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:33.17ID:DO5Z+0cUH
フリッツハーバーが凄いと言われたけどピンとこなかったわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:39.72ID:e+LkqwBnH
>>561
バイトがある日はストレスで熊みたいなうなり声をあげてしまう現象の事やな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:45.93ID:exQy79ljH
>>548
NHKでやってたフランケンシュタインの誘惑が好きな人は楽しめると思うで
ただ書籍内に記載されてるデータの出典が記載されてないからその辺は話半分で読んだほうがええ、ってレビューにあった
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:50.22ID:ZQSkX/FSH
>>569
まとめてエロマンガ諸島に隔離や
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:51.27ID:wZDt1jBZH
>>559
外観としてのテーマなんだからそりゃ問題文で分かるやつは最初から分かるで
斎藤整の東大プライムゼミの講座で習って始めて知ったことやしそりゃ無理やろ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:54.06ID:nS2wwWFgM
>>537
月の満ち欠けも気にしなさそうやな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:56:55.43ID:um2arnE6H
>>543
Twitterで進化思考って本が内容は面白いけど生物学的にはデタラメもいいとこで教育現場に持ち込むのは言語道断って話流れてきた
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:01.56ID:atd13Z3EH
そもそも最初の生命の源であるアミノ酸は宇宙から飛来した説も有力なんやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:11.98ID:T+lQXc5z0
>>569
何個か、じゃないぞ
アナール学派はさらに発展して今はミクロストリアとか心性史が流行ってる
歴史学の主流もそっちに移ってる

バカみたいなヘーゲルの歴史哲学信じてる奴なんか学会におらんで
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:34.93ID:1qSjBhApH
>>565
フグが毒を獲得したのは最近て説あるんよな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:36.14ID:wZDt1jBZH
>>570
せやで
東大世界史の第一問がどういうのかしらないガチのガイジなんやな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:44.40ID:gveN1Nb1H
>>561
何の関係が?
イスラムが優れてた根拠にはなるけどキリスト教を貶める根拠にはならんやろ
ピークの頃には西欧でもトマスアクィナスとかが出てきとるで
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:46.29ID:nZh7nLhb0
>>502
これは昔の西洋の奴らがインド人はこんな世界を信じとるんやで
って嘲笑うためのもんやぞ
もちろん単なる偏見でインド人はこんなん信じてなかった
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:58.61ID:epsI/ndxH
>>509
亀は万年って言うからおめでたい感じがするやん?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:59.46ID:8JKcBx2LH
こういう奴が昔の時代にも居て世界を変えていったんやぞ

320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:03.08ID:2QXdbaQF6
>>549
こんなん逆に笑うわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:29.32ID:PhfsYTKIH
昔の人「1年ってちょうど365日やし4年に1回は366日になるな」



これで今まで大きく狂ってないのやばくね?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:31.65ID:1oSQOzACH
>>272
一秒ごとに人を信じてて草
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:36.15ID:wZDt1jBZH
>>587
貶めてないが
戦争の中で文化を交換しあってたのがキリストで途絶えたという歴史的事実を語ってるだけ
貶めてるとかいう発想からしてないけどお前はキリスト信者なんか?w
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:42.25ID:5XmtcD+W0
豆腐とこんにゃくを最初に作ったやつとそれ食おうとしたやつが不思議や
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:58:59.22ID:TMlEOJOtH
>>582
D体とL体の話?
説としては面白いけど割とD体のアミノ酸って体内にあるからなー
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:02.84ID:W7KGxZBtH
>>591
なんJのガリレオ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:04.44ID:T+lQXc5z0
>>579
要するに一回古代文献がアラビア語に翻訳されて
またラテン語に再翻訳されたっていう話やろ?
「大翻訳時代」って単語があるしな

でも残念ながら教会の写本室にギリシャローマの古代文献は眠ってたし
ビザンツ帝国が崩壊した1453年以降、西ヨーロッパにたくさん学者が亡命してきて
そいつらの持ってきた文献がルネサンスに影響を与えてるんや

論述に活かせよ
これ使えるから😉
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:28.20ID:6AtxEA7MH
>>535
手元に専門書とか無くて恥ずかしいけど大学で学ぶ西洋史古代中世の158P読んで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:31.48ID:9tr58hGy0
生命の宇宙起源説って何の解決にもなってないよな
じゃあそれはどこから来たんだっちゅうの
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:34.50ID:z4t8JGleH
>>593
天文学が発展したおかげやね
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:37.63ID:YKpEBM/LH
どうせお前ら天動説は間違いで地動説が正しい理由説明できないやろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:39.92ID:3qbfAl11H
>>596
大豆をすりつぶしたスープを海水で味付けしたんやろなぁ…
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:50.71ID:spu/4xPdH
>>583
はえ~ちゃんと進んどるんやね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:59:53.44ID:0TIgCAF/H
>>558
ジュールの実験とかほんまに目盛り読み取れたんか問い詰めたくなる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:00.00ID:PhfsYTKIH
>>501
ID被っとるやんけ!
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:00.18ID:gveN1Nb1H
>>595
????
知恵の館をぶっ壊したのはモンゴルやぞ???
モンゴルはキリスト教国だった???
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:16.47ID:n6r2oC5cH
>>593
狂ったぞ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:22.17ID:z4t8JGleH
>>601
隕石の中でアミノ酸が精製される説があるぞ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:35.97ID:exQy79ljH
>>581
これって自己啓発系にしか見えんのだが科学なんか?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:38.29ID:l/QCFG4SH
宇宙には進出出来たのに深海は未到達の人類って何なん?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:40.14ID:Vc+kAbuvH
人間は死後もなんらかの形で地球(あるいは宇宙のどこか)に存在し続けるんか?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:46.97ID:517QLIyIH
>>584
フグ毒は食物連鎖で餌ヒトデにあるんやと
温泉フグが、どくないんは餌やし
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:53.51ID:IOIWhwHiH
60秒←わかる
60分←わかる
24時間←わかる
30日 ←まあわかる
12ヶ月←わかる


7日間←これ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:54.72ID:9F5LF/YTH
>>603
ワイが今地動説を信じてるのがその証拠や
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:57.08ID:DqnpzaO/H
>>596
昔は焚き火で物煮てたんやから
灰が入るのは当たり前やし
ゴミ捨て場に灰と食えなかった物が同時に有るのも当たり前だったんだよ

昨日捨てた奴が何か固まってるって誰かが気付くなんて必然だよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:11.20ID:wZDt1jBZH
>>608
はあ?いつバイトアルヒクマをキリスト教が壊しましたよっていったんや?
答えろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:14.90ID:BWzDKDo80
未だにダーウィンの進化論を否定してるキリカスガイジって地味にヤバない?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:15.20ID:Ct6TfTYeH
クソみたいな煽りスレタイから発展しすぎだろこのスレ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:16.20ID:T+lQXc5z0
>>608
そいつたぶん高校世界史の論述の勉強して賢くなったと思ってるタイプやで
ワイも世界史得意だったからそういう時期あったしわかるんや
でも“浅い”よね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:21.75ID:6G4l52tzM
>>9
自然科学は別に禁忌ではない定期
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:29.39ID:wZDt1jBZH
>>600
はよ答えろガイジ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:40.66ID:Jjm8ucENH
>>603
あのなワイらは勝ち馬に乗るだけの正岡民やぞ?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:42.06ID:jQIIClj30
天文学だけ紀元前よりはるか前に発達してたのなんでや
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:56.42ID:wHdQM0a7H
こういうので一番おもろいと思ったのが
西暦のスタートは実は何でもない年っていう
イエスの誕生日間違ってたけどもう後に引けないからいったれっていう
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:01:57.87ID:eVs+136iH
>>599
結局ヨーロッパが衰退していたというよりローマが停滞していたって事なんじゃないかなって気がするわ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:02.62ID:wZDt1jBZH
>>621
東大の教授よりお前が頭いいってマジ?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:07.00ID:z4t8JGleH
>>619
コロナウイルスの変異はなんだと思っとるんやろな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:08.82ID:GwlBvAbJH
>>48
蓋付きなんて興味はないの~♪
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:20.06ID:DO5Z+0cUH
>>624
これやなw
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:30.77ID:1qSjBhApH
>>612
宇宙と深海の資源持ってくるなら宇宙の方が楽だからしゃーない
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:55.30ID:wZDt1jBZH
>>599
何が言いたいのか分からんけど
何のひていにもなっとらんな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:56.20ID:IbZlKbT2H
>>442
そこでうるせーお前がシネ殺人者が的な頑な態度取ったのは失敗やったと思う
気持ちは分かるけどな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:56.98ID:c0ZzXV1ta
あとワイの寿命までの50年でワクワクする出来事起こるやろか
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:57.09ID:z4t8JGleH
>>625
移動するときに人類が頼れるのは空の目印だけだったからや
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:05.81ID:wZDt1jBZH
>>621
お、逃げたか
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:06.58ID:gveN1Nb1H
>>618
じゃあなんで知恵の館を挙げたん?
ちなみに知恵の館では単性論やネストリウス派のキリスト教徒も沢山働いてたのは知っとるよな?
館長や要職もキリスト教徒が多かったし
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:10.29ID:SmZcUrK9H
>>603
振り子で証明できるんんだ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:12.51ID:BWzDKDo80
>>629
コロナは政府の陰謀やとマジで信じとるからな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:23.17ID:nZh7nLhb0
>>626
ワイの家の庭の温度が基準や
ってやったのをアメカスがいまだに使い続けるしなあ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:34.82ID:n6r2oC5cH
>>615
こんな適当な数字に後世ユダヤ教徒が神が休んだとか理由後付けしてんの草
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:47.74ID:hcxQycznH
今生まれた子はワイらよりもっと進んだ時代を生きられんだよな
未来についてこんなにも思いを馳せてるのにその時代見ることなく死ぬなんて悲しい話や
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:49.40ID:SsIgnHl90
>>640
フーコーのあれは夜の間に妖精さんがちょっと微調整してるだけやから……
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:49.37ID:+XE5sNt10
>>635
今ワクワクしろよ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:57.41ID:wZDt1jBZH
>>639
キリスト教徒じゃなくてキリスト教圏ってくくりで話してるんだから当たり前だろ?
イスラーム「圏」の話をしてるだけだが
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 15:04:03.97ID:jQIIClj30
>>636
必要あったから発展してたんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況