X



LCCの飛行機が一日でどんな動きするのか調査したんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:17:07.95ID:Z3GHGYX8M
無作為に一つの機体を選んで一日の動きを調べた ピーチのJA821Pという機体の今月21日の運用
区間と出発時間
0800名古屋仙台
0955仙台関空
1220関空新潟
1415新潟関空
1600関空福岡
1755福岡那覇
2025那覇関空 2235着
飛行機ニキ酷使されまくってて可哀相やと思いました
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:17:37.46ID:Z3GHGYX8M
この運用がLCCの安さの秘訣なんやなー
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:18:14.66ID:ekN4uK1a0
これ1日使い捨てか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:18:28.28ID:jI+Xwx+70
ええ調査や
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:18:45.57ID:DhHFpIti0
確かに
飛行機は頑張ってるよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:18:47.11ID:3uHodAJVH
どっかでトラブったらあかんくなるわけや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:18:53.51ID:YmFGUtRGH
むしろ大手の機体は甘やかされてるんちゃうの
鉄道やバスとか一日中酷使されてるやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:19:11.26ID:Dy7To4ncM
凄いローテやな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:19:40.73ID:/QqrX3HCH
ちゃんとしたところが平均比較したデータとか出してそうやけどないんかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:20:14.50ID:rPUBKIXBH
無知やから教えて欲しいんやが普通は一日にどのぐらいの運用なん?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:20:59.12ID:70DWlBfnH
だから簡単に欠航するんだよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:21:19.95ID:FBsa+uzRH
なんGで初めて勉強になったわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:21:42.69ID:D0RMkK0JH
これくらい厳しくしごかれてた方が信頼できる
甘やかされてる機体なんて肝心なときに落っこちそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:22:15.48ID:jp1Ax/7U0
航空会社ごとの平均機齢を見ると、2019年3月時点でANAが9.0年、JALは全体平均のデータがありませんが、たとえばボーイング737-800型機が7.7年、ボーイング777シリーズは15.6年です。2社ともに安全性、機内サービスは折り紙付きですが、なかには20年以上運航している機体もあります。一方で、2012(平成24)年から日本の航空業界に参入しているLCCの平均機齢は、ジェットスター・ジャパンが5.66年(2019年6月時点)で、ピーチが4.26年(同年3月時点)です。
https://trafficnews.jp/post/92970
機体はLCCの方が新しいらしい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:22:16.18ID:ONvhfx/NH
関空福岡とか乗る人おるん?新幹線でよくね?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:22:31.61ID:9N+efodHM
すごいな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:22:53.76ID:Aj9qINmNH
ひえー
移動距離日本縦断より長そうやね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:23:35.86ID:TxPTlU4MH
セントレアと関空は24時間空港やから玉突きで遅延が出てもその日のうちに解消できるからは
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:23:39.60ID:O+KxU4YrH
お得やね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:24:56.99ID:2x136T1XH
一日7回も離発着は機体のダメージが大きそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:25:44.57ID:NVLXAw/rH
酷使や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:25:56.99ID:GJSiaCSkH
ANAとかはどうなんや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:27:16.44ID:zv9qZRVkH
新幹線は?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:29:23.14ID:b/SYtQbk0
モノに可哀想とか思っちゃうのって電車とか好きそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:30:11.47ID:DhHFpIti0
>>27
実際そうなんだよね
日本ほど短い区間で飛行機飛ばしまくる国はそうそう無くて
当然一日の着陸回数は増えて着陸装置がダメージ受けていくからボーイングは日本のために足周りを強化した747SRを作って売った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況