X

ワイ将棋ウォーズ二級の雑魚、初段に成りたすぎて泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:54:51.54ID:/nz+YzcJ0
レート上がっては吸われるわ…
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:55:09.75ID:/nz+YzcJ0
どうすりゃええの
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:55:18.51ID:/nz+YzcJ0
ちな10切れ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:55:48.93ID:23ml8XDn0
ソフト指しすれば六段くらいまでいけるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:56:21.18ID:/nz+YzcJ0
ソフト差しはダメや🙅‍🙅‍♀
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:56:36.98ID:0RB6JLTBp
死活覚えていったらいいんちゃう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:57:21.55ID:b0jymQxr0
戦法は?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:58:05.05ID:iFA09PXt0
その辺りってクソみたいな奇襲の対策も用意せんとアカンのやろ?
めんどいわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:58:23.53ID:/nz+YzcJ0
>>7
居飛車で角換わりか相がかり適当に指してるわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:59:19.84ID:VTEoJgQ70
詰将棋やりなさい
5手詰ハンドブックスラスラ行けたら大丈夫

あと二級じゃなくて2級ね
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:59:25.23ID:jTuPGDzK0
対局の時間より詰将棋解いたり手筋覚える時間増やせばすぐいけるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 22:59:34.02ID:/nz+YzcJ0
>>8
早石田でやられることは少ないな
早石田で勝ってるやつの連勝ストッパーしてるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:00:40.32ID:b0jymQxr0
みんな詰チャレ何段や?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:00:43.59ID:W4FTcw7f0
将棋の勉強しなくても動画とプロの対局見まくれば二段まではいける
ソースはワイ
2022/08/26(金) 23:01:21.25ID:vCHhKFuW0
ゴキゲン中飛車やってれば初段までは楽勝定期

初段まではな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:02:24.69ID:/nz+YzcJ0
>>14
ワイもプロの対局見た後はなんか調子いい気がするわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:02:37.89ID:l11GO2ra0
ワイ二段高みの見物
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:03:19.80ID:s3l7dAuI0
2段くらいまでは地力が全てだから勉強しろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:04:33.95ID:W4FTcw7f0
>>16
難しいことしてるようで実戦で使える手筋バンバン出てくるからな
解説とあわせて見ればちゃんと棋力上がる気がするわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:05:16.36ID:b0jymQxr0
相振りわけわからんからイビアナしたらボロボロや
2022/08/26(金) 23:06:06.79ID:vCHhKFuW0
二段も力にバラツキあるわ
クソ弱い二段もおるし
三段は大抵強い基本が出来てる感じがする
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:06:39.15ID:HHLJ16qyM
詰将棋やりまくって一手勝ちの感覚を掴め
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:06:47.98ID:hdOHilOX0
向かい飛車1級のワイが来たで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:08:00.64ID:W4FTcw7f0
>>21
ワイは最底辺二段やからわかるわ
三段からは別物や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:08:24.45ID:/nz+YzcJ0
割と詰みは見える気がするけど中盤に時間使い過ぎて切れ負けするのが多いわ
自己分析すると中盤の捌きというか仕掛けというか立ち回りが曖昧な気がするわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:10:29.16ID:hdOHilOX0
>>21
わかる3段相手からまじで勝てる気せーへん
ああいうやつらをおやつ感覚で狩りまくる元奨すげーわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:11:19.15ID:zoMhHKZF0
何か得意戦法作って詰将棋やってれば初段はすぐいくやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:14:05.35ID:jdeCh6Xy0
>>14
その方法で三段までは余裕や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況