【悲報】アメリカ株さん、日本人がスヤスヤの間に-1000ドルの大暴落
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 04:24:26.93ID:k/9mM3oH0
これリーマンショックきたやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:03:03.39ID:Ibg/VbVlp
これでも円安に走る日本円とかいうゴミ通貨
黒田とかいうゴミはよ何とかしろよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:03:26.20ID:m0wArJKM0
ここは岸田総理大臣推薦のダブルインバースやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:04:07.95ID:7qXK2jbB0
日経は他と比べると強い
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:04:54.72ID:K/7RQsejM
ショーターにとってこれ以上ない最高の週末だな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:05:05.32ID:kaHWkteSp
何回同じ過ちを繰り返すんやろな
インフレよりもリセッションのほうが1万倍クソだわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:05:16.97ID:yc0u+Bayd
もし積み立てやるとするならワイは年末らへんで一気に買うかな
それでもしばらくは損失かなり出るやろしベストは積み立て関係なしに底と判断した所から買い始める事やね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:05:24.43ID:VVV1E5xi0
日本の株もアメリカと連動してるからアメリカが下がったときは下がるぞ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:07:56.51ID:iVzYRg5wr
>>37
なんで確定申告いるの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:08:09.44ID:Nm+XB2A10
>>74
為替ヘッジしてない投信ならドルで持ってるのと一緒だし
経費率もVTIと楽天VTIじゃ0.1%も変わらない
むしろ積み立て購入とか配当金を再投資する度に為替手数料25銭抜かれるから
トータルだと負けてると思うんだけどね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:08:54.97ID:vmEcF0lLM
ワイのJR東日本株は😭
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:09:51.86ID:iVzYRg5wr
>>110
投信じゃすぐ売れないじゃん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:10:07.33ID:URvqag4M0
>>110
ETFなら利確と円転の二段階を踏める
投信だと利確のときに為替関係なしに円に変わってしまうんやで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:10:21.75ID:Nm+XB2A10
>>109
確定申告しないと配当金に米日で二重課税される
多めに税金取られてもいいならしなくてもいいけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:10:39.41ID:ZD5PT+qDM
日本は円安に向かうから株価への影響はまだ小さいだろな
ドル換算したらヤバいけど
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:14:03.86ID:K/7RQsejM
細かい手数料なんか気にするな
1%とかぼったくりみたいな額じゃなければなんでもええねん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:14:06.55ID:K9R2shUoa
パウエルのインフレ抑制成し遂げるまでって日本の誰かの物価2%10年引っ張ったのとだぶるな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:16:29.71ID:w4fgyb5c0
このノリで共和党が勝ってまたトランプ再選とかやられると統一周りが絶望的になるからほんま勘弁して欲しいわ
バイデン何とかしろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:17:36.81ID:T7n0XvIUM
アメリカって実体経済が良いのか悪いのか外野からだと全く判別付かんわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:17:58.59ID:K/7RQsejM
日本は利上げしないんか
賃金も物価もまあまあ上がってるぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:19:27.19ID:TtM/dLcO0
利上げすると債権返せなくて潰れる企業続出だろうね
日本円ゴミとか言われてるけど
世界の中では物価そんな上がってない方
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:19:55.47ID:Nm+XB2A10
株価てあくまでも名目やからインフレで膨らむんよな
名目やとアメリカの消費は落ちとらんし意外と底堅いかもしれんぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:20:35.24ID:s8/nBz5yd
>>119
こんなイカれた事ほんまに一般層がやってんのか
日本の底辺層みたいは破滅的行動やな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:20:43.48ID:+v9fNQbd0
被って基本的にこう言う時に買うたらええんか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:22:17.32ID:3CRGj9qD0
パウエルはインフレに対して強硬な姿勢とってるけど日本はノーアクションどころか金利抑え続けてるワケやろ?
これってロシア戦争長期化するか否かのギャンブルってことか?
サハリン2は参画したから痛み抑えられるとしても冬まで続くなら欧州の後追いで経済死ぬのが日本ちゃうか?
こうなると米株どころか日本株はそれ以上に買うべきでは無いってのがワイ素人の意見なんやがどう?
有識者教えて
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:22:40.88ID:ncXd1cPA0
>>128
昔からこんなもんや
むしろこうやから成長するんや
誰も彼も守りに入ったら日本型の未来しかない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:22:47.76ID:Nm+XB2A10
>>125
日本はまだ利上げ以前の問題やで
まずは利上げより先に日銀が国債を買って金利を固定してるのをやめなあかんが
それをやめる時の計画すらまだ無い
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:22:59.21ID:/9WWSK8+0
もっと下げてくれー
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:27:06.14ID:lVGxDzza0
株はもうあかんわ心折れた
端金でやってもメンタル磨り減るだけ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:27:18.39ID:NoOXirhtd
>>119
リーマンショック再びやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:28:08.82ID:VVV1E5xi0
20年単位でみたら上がる確率高いだろうけど10年単位でみたら下がりっぱなしってことは普通にありうるからな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:28:39.39ID:MlWZ0gzSa
SBしてから騒げや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:28:39.73ID://e18RX20
>>130
資源高が続くかどうかってことか?
日本の緩和と資源高ってあんま関係なくない?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:28:51.82ID:MlWZ0gzSa
CBやった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:29:56.94ID:+P4emou60
>>119
つまりVISAの株買えばええんか?
ローン会社儲すぎやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:30:44.68ID:jrJp1XP80
わいの米国株も結構さがってるわ
それでも昨日のプラス分よりだいぶ少ないからノーダメかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:30:47.27ID:du2htiKAd
買い時やん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:31:05.50ID:3hCp7pf80
アベノミクスの呪いで日本はもう見てることしか出来んな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:31:52.87ID:ThrgWMwj0
先物28180Lな
MSQに30000で利食いやで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:34:10.96ID:K/7RQsejM
>>141
回収できるんか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:34:18.83ID:nI0BQB2t0
安くなってるうちに来月のツミニーの買い付け日来んかなあ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:35:35.34ID:DON8Fd7T0
330台でダブルインバース仕込んでたけど爆益期待してええんか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:35:59.70ID:qa3wIhSP0
今月無駄に強かったのってこのためやろ
たっぷり売り仕込んで仕掛けてきたんやろな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:36:17.20ID:YBcd27i9a
>>141
サブプライムローン忘れたんか…
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:36:46.11ID:ThrgWMwj0
>>128
これ現金崇拝で投資知識の乏しい日本人にはイカれたように見えるが凄く賢いんやで
今回のようなインフレ局面でインフレの物価上昇がリボ払いの金利を上回れば黒字なんや
やから1000万買い物してリボ払いの金利が7%でも
インフレが10%なら資産が1100万になるから黒字っていうね
市民がそう機微に立ち回れるというのがジャップと米国人の投資知識の差やね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:37:06.94ID:QLjUy+vy0
>>128
日本のバブルの時だって借りまくり使いまくりで後先考えてないから昇り調子だったんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:39:15.55ID:zFAMP5v50
>>151
は?
なんで資産が10%増えてんねん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:40:05.78ID:ThrgWMwj0
>>153
1000万リボ払いして購入した資産がインフレで1100万の価値になる
リボ払いの70万返せば30万タダ取りやん
日本人のお前にはわからん感覚やね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:40:07.91ID:YBcd27i9a
>>151
リボでしかインフレに対応できん層が投資する余裕なんかあるわけないやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:41:06.27ID:/klCRSoT0
雇用や株価を崩壊させてでもインフレを止める勇気はパウエルにあるんすかね
緩和なんて誰でもできんねん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:41:16.17ID:5n3N1laQ0
いうて積立中なら下がった方が嬉しくないか?
何で今一喜一憂するんや老人か?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:41:36.73ID:+00lf3Vz0
そもそもおかしなことしてるアメリカ妄信してるバカ
物価高が追いついてないから借り放題やとか言ってその先にあるものをまるで想像していない
何億持ってようがモノがなければ飯は食えんのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:41:50.19ID:2hZqmq4B0
Gで薦めだしたら下がる前兆やっていったやん🥺
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:42:16.99ID:v5n51J0Yd
>>125
アメリカのインフレと比べたら日本のインフレなんて鼻くそみたいなもんだし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:42:31.03ID:XYuySkgU0
ぴえん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:43:22.10ID:B2hOxFqRM
>>6
3.37%下がっとるやん
これ円安でカバーできるなら140円突破するやろ😱
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:43:36.56ID:s8/nBz5yd
>>151
インフレが終わらない前提とかやっぱ破滅的にしか思えねーな
金融会社が限界きてその他業界にも波及しそう
景気回復に10年以上かかる冬の時代到来やね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:44:10.36ID:ThrgWMwj0
>>156
リボでしかインフレに対応できん層って思い込みがそもそも間違いや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:45:09.66ID:/klCRSoT0
パウエルがボルカーを意識させる発言をしたんやな
タカもタカやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:45:15.81ID:zmmMlbNC0
サブプライムローンでリーマンブラザーズが破綻したのは2008年
あれから14年以上
もうそろそろ来そうな予感はしてたよな
10年保ったのがむしろすげーよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:45:39.83ID:zFAMP5v50
>>155
お前ガチで頭悪いやろ
そもそもアメリカのリボ払いの金利は16.6%ぐらいらしいからな
死ねよ無能
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:46:33.67ID:OZIVzOwZd
いちいち一喜一憂する奴はアカンやろ
上がる時もあるし下がる時もある
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:46:38.01ID:AABYjOZR0
株もギャンブルも全部勝者いれば敗者もでないとバランス取れんやろ
トーシロはやめとけやめとけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:47:01.52ID:akCuAbfa0
この程度で騒ぐな
この程度の下げ今まで何度でもあった
コロナ後の右肩上がりが異常だったんだよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:47:15.08ID:+P4emou60
>>167
ワイのなけなしの現金300万はもう少し寝かしててええか?
6月に買いそびれたんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:47:32.34ID:SPWP9Tyz0
そもそもデフレの日本が異常すぎるだけであって
古今東西不景気の王様といえばインフレのことやからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:48:10.49ID:Gqf0OPUp0
株が妹に見えた
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:48:11.00ID:oRRW5xEK0
どうなっちゃうんだー!?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:48:24.94ID:3CRGj9qD0
>>139
いや欧米欧州と比べてエネルギー費の高騰に緩やかに反応するやろうから先に手を打ってる欧米に遅れて今以上に経済冷えるんちゃうかなって
金融政策でもインフレ抑制できんやろ日本は
茹でガエル状態で先行き望めない日本株をnisa拡大で推奨してる政府も分かってて延命してるんちゃうか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:48:55.02ID:B2hOxFqRM
>>126
ここ20年で物価上昇>収入上昇
なの日本くらいじゃ無かった?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:49:47.72ID:hx/KBVZq0
いやこれアメリカおわりやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:49:55.08ID:/klCRSoT0
>>173
日本も最近は通貨安+インフレの新興国寄りになって来てね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:49:55.14ID:s3fXIz4Oa
ワイのレバナス助けてくれ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:50:23.80ID:hx/KBVZq0
>>5
アンチ乙
パウエルが世界一の最強のトレーダー
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:50:37.28ID:zFAMP5v50
>>180
マイナス何%や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:50:56.04ID:yYeCKoGva
ネットフリックスさんさぁ・・・この含み損はなんだい?
https://i.imgur.com/qVrRC3y.jpg
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:51:11.21ID:ZYCJ7wQjd
1日で3パーはインパクトある
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:51:56.60ID:hx/KBVZq0
>>183
ノーダメやん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:52:10.21ID:m0wArJKM0
>>176
欧米は資源高の手なんか打ってないぞ
今さらロシア以外の産油国巡りしてるだけで、タンカーとか準備するのに早くても2年後とかやし
この冬は値上げと節約の我慢で乗り切るだけ
日本はガスの長期契約でいつも通りの値段やし元々島国でタンカーで運んでる
原発再稼働についても検討できる、サハリン2も切ってない
欧州より遥かに恵まれてるし有能なことしとるよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:52:12.29ID:zFAMP5v50
>>183
なんか変なもん買ってるな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:53:29.89ID:e8nzzxYUM
統一自民はクソやけど
立憲は立憲で金融政策見直しが大半なんだよなぁ
大丈夫なんかよ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:53:40.81ID:89Okts7R0
株とか為替って雰囲気でやりすぎだろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:53:56.28ID://e18RX20
>>176
よー分からんけど

日本にインフレは遅れてやってくる

日銀はそのインフレに利上げで対抗できない

詰み

こういう話でええんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:54:08.47ID:Nm+XB2A10
>>168
庶民がいとも簡単にインフレ率より有利な金利で資金調達できるて
そんな状況を疑いなく信じてまうのはまさに金融知識不足って感じやわ
こういうやつが詐欺みたいな投資話に騙されるんやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:54:49.81ID:/klCRSoT0
日本って高インフレに転じたらどうなるんやろな
インフレ退治の経験が少な過ぎる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:55:51.78ID:B2hOxFqRM
>>176
なおニーサでみんな米国株を買うもよう
でもみんなが米国株買う(日本円売られる)から円安誘導されるからええんか…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:56:02.81ID:c71Kbh+20
ノーポジワイ、安堵する
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:56:12.22ID:U/OYBDgq0
米国株見てるとほんと株ってギャンブルなんだなーって身に染みて感じるね
アルゴに支配されてて法則もクソもねえから
何が“誰でも勝てる”やねんw
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:56:36.56ID:jNr0gfgBM
下がる→もうちょっと様子見るか…

上がる→もうちょっと様子見るか…

😭
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:56:58.99ID:eWSVsUoBM
>>192
そしたらまたインフレアレルギーが出来て
失われた30年になるんや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:56:58.94ID:aQCPZVXJ0
ジャパニーズスヤスヤで草
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 05:57:02.76ID:jETVwQ9N0
>>192
今の高インフレに対応できる国なんて存在しないし
アメリカは利上げと所得増やしてるけどどっかで限界来て超不景気起きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています