X



キッズ「金田正一はヌッスwww」ワイちなヤク「ほーん?ちょっとこれ見てみ?」キッズ「ヒエッ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:38:02.92ID:41HewVC8d
【通算登板】
1位 1002 岩瀬仁紀
2位 949 米田哲也
3位 944 金田正一

【通算完投】
1位 365 金田正一
2位 350 スタルヒン
3位 340 鈴木啓示

【通算完封】
1位 83 スタルヒン
2位 82 金田正一
3位 74 小山正明

【通算勝利】
1位 400 金田正一
2位 350 米田哲也
3位 320 小山正明

【通算投球回】
1位 5526.2 金田正一
2位 5130 米田哲也
3位 4899 小山正明

【通算奪三振】
1位 4490 金田正一
2位 3388 米田哲也
3位 3159 小山正明
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:38:30.98ID:41HewVC8d
バケモンだよね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:00.23ID:41HewVC8d
【通算安打】
参考 4367 イチロー
1位 3085 張本勲
2位 2901 野村克也
3位 2786 王貞治

【通算本塁打】
1位 868 王貞治
2位 657 野村克也
3位 567 門田博光

【通算塁打】
1位 5862 王貞治
2位 5315 野村克也
3位 5161 張本勲

【通算打点】
1位 2170 王貞治
2位 1988 野村克也
3位 1678 門田博光

【通算得点】
参考 2078 イチロー
1位 1967 王貞治
2位 1656 福本豊
3位 1523 張本勲

【通算盗塁】
1位 1065 福本豊
参考 708 イチロー
2位 596 広瀬叔功
3位 579 柴田勲
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:05.60ID:KMiovs550
米田と小山はなぜここまで地味なのか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:09.66ID:842Vwwbd0
180キロ投げてたからね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:43.09ID:gEwtSFuj0
サンキュー岩瀬
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:51.20ID:6Fug7DQS0
すごい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:39:58.94ID:XBZWOloT0
引退後ほぼ巨人のOBとして活動していたことについてどう思ってるの?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:40:16.89ID:6Fug7DQS0
これで180キロ出るんやから無敵やな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:41:30.78ID:CibnPwbqd
【1953年国鉄スワローズ】

スタメン
1中 佐藤 .260 22本塁打 47打点 16失策
2遊 中村 .262 *0本塁打 15打点 32失策
3一 辻井 .264 *2本塁打 32打点 *9失策
4三 杉浦 .232 10本塁打 49打点 18失策
5左 安居 .246 *6本塁打 44打点 *2失策
6捕 佐竹 .223 *2本塁打 29打点 15失策
7右 町田 .225 *5本塁打 25打点 *7失策
8投 金田 .275 *3本塁打 11打点 *1失策 ※先発時は八番で出場。128打席での成績
9二 福田 .210 *2本塁打 22打点 *8失策

代打
千葉 .185 0本塁打 17打点
土屋 .272 0本塁打 14打点
金田 .275 3本塁打 11打点 ※登板のない日は代打で出場していた

先発ローテ
金田 47試合 23勝 13敗 24完投 6完封 303.2回 229奪三振 2.37
井上 44試合 *9勝 26敗 *3完投 0完封 202.2回 *78奪三振 4.21
宮地 33試合 *3勝 13敗 *2完投 0完封 112.2回 *51奪三振 3.66

リリーフ
箱田 30試合 3勝 8敗 3.79
田所 29試合 2勝 6敗 3.86
金田 14試合 4勝 1敗 5S ※リリーフ時の成績。セーブ数は現在の基準を適用した場合(当時規定なし)
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:41:58.12ID:6Fug7DQS0
>>12
金田個人軍
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:25.45ID:tqwBSaP/d
>>12
金田さんがチーム内首位打者で草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:56.99ID:wdFDiWDZp
ヌッスの年もあるんだろうけどそれ以上に弱小で投げまくって稼いだなら普通にすげえよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:01.85ID:tR2+aOAo0
勝ち星ぬすより
先発に勝ち星をつけてやったリリーフの方が多いという事実
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:02.28ID:WmcR/Qb20
ヌッスして400勝した事に変わりはないよね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:13.13ID:kj1OcbUOd
>>12
他の投手が負け過ぎでヌッスする勝ち星がほぼないやんけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:13.81ID:kj1OcbUOd
>>12
他の投手が負け過ぎでヌッスする勝ち星がほぼないやんけ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:33.59ID:2fhPJMq2d
>>12
2.37で貯金10作れるならどこもこんなもんなんだろうな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:13.36ID:+8Tk4I/k0
>>12
26敗…
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:14.87ID:YwxZ/xwFd
>>12
先発エースと代打の切り札とリリーフエースを兼任する男
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:41.13ID:TVUsOtaT0
>>12
センターがなんでそんなにエラーしてんだ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:58.85ID:iC7+D1AA0
昔ってレベル本当に低かったんやね…
やっぱり世界を知らないといかんわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:45:07.62ID:brwXNgeLd
>>12
金やんいなかったら勝率1割くらいになってそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:45:43.27ID:VtJykKJFd
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
だけど、もし私が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」と言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが、俺の誇りだから。

★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでいるが、この金田さんの現役時代は軽く投げても170キロが当たり前だった。
加えて、ワシは水を個人輸入するほど徹底した自己管理をしていたからこそ400勝できたんだぞ。すぐに故障離脱する今の選手は投手も打者も揃って小粒だよ。

★長嶋茂雄★ 一人のバットマンとしてはね、ボクもやっぱり3割を目指したいと思ってますけどね。だけど、今ならせいぜい2割くらいでしょうかねぇ。
68歳のときにですね、いわゆる脳梗塞というやつをやってしまって、もうバットを握れるのは左手だけなんですよ。
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:34.32ID:tR2+aOAo0
選手の給料を上げる→駅員が暴れてストを起こす

地獄のような球団
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:15.25ID:CDGwyq8Vd
>>25
エラーについては今とは基準が違うやろからなんとも言えんやろ
ヒットにするかエラーにするか迷うくらいのプレイを厳しめにつけてた時代もあったんやないか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:31.99ID:/lgRrOlJ0
盗んだのは時代や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:50:18.62ID:AR2DGGDkd
>>21
金やんの防御率を額面通りに受け取ったらアカン
金やんは大差でリードしてるときは手を抜いて投げてたんよ
なぜかというと金やん以外に勝てるピッチャーがいないので金やんが一試合でも多く投げることがチーム成績に直結するから
味方が4点取ったら相手に3点取られるまでは手を抜いて体力を温存してたわけ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:24.40ID:cuBqtjkYd
>>30
実際にこれだけ投げてぶっ壊れてないんやから言う資格ありますわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:51.29ID:6Fug7DQS0
>>30
全員カッコいい定期
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:09.99ID:6Fug7DQS0
>>36
どのくらい手を抜くかにもよるやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:30.43ID:93ymzXChd
>>30
王さん優等生やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:45.53ID:tR2+aOAo0
>>30
初任給が7万とかの時代に100万円かけてミネラルウォーターを輸入してた健康の鬼
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:48.39ID:KhBnUgmGd
>>30
ノムかっこよすぎる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:53:12.37ID:PXXZuLg4d
>>30
長嶋ほんま草
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:53:35.67ID:NMzvQyIEd
>>30
片手で2割打てる爺さん凄すぎて草
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:54:42.51ID:Q+JyfqhFp
ちな国ってカッコええな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:54:54.05ID:LArvht7a0
>>30
長嶋のカッブジョークから捏造だとわかる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:19.58ID:96xVL6Yz0
当時のエースピッチャーはわざと打たせてとる投球をして球数節約してたが
国鉄は守備がひどすぎて金やんはそれを出来ず三振を狙わざるをえなかった
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:35.40ID:apo3DY/10
この時代なら俺でも毎試合完全試合できていたという事実
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:38.07ID:o4zllrn1d
>>30
600勝は大袈裟に言ってるとしても金田さんの自己管理はガチのマジで凄かったらしいな
利き手は日常生活では使わず口にするものは全て最高級のものを個人輸入してたとか
だからこそ400勝するまで故障せずに投げられたというのはまあ事実や
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:52.92ID:xGgKoWqMr
キンタマー
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:56:14.79ID:X57FXTVid
>>48
お前は何者だよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:56:45.70ID:xSnag+Vjd
昔はレベル低いと言ってもトップクラスはそんなに変わらんと思う
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:13.00ID:U2xSNLjg0
>>30
球畜も入れて差し上げろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:15.63ID:tR2+aOAo0
巨人に移籍したとき
長嶋が長年でたらめな食生活で肉体が崩壊してたのを
金田がバランス取れた食育で復活させた功績もあるで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:28.85ID:BTN09R4o0
金田先発なら完投が当然
他の人先発で珍しく勝てそうな試合になったら金田登板
まともな代打がいないから代打金田

なろうやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:27.68ID:C1OI3MR+d
ヌッスって簡単に言うけど、今でもヌッスでこれは無理じゃね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:30.63ID:le4x+Pemd
史上最強の投手は金田さんに決まっとるやろ
常時170キロ、好調時には200キロを超える豪速球に加えて、二階から落ちてくるドロップを投げるんやぞ
さらに水を個人輸入するほどの徹底した自己管理で身体をケアし続けて、いくら投げても故障しない鉄の肩を作り上げていたんや
おまけに登板のない日は代打の切り札として試合に出るほどの打力を誇り、味方打線に代わって自ら得点を挙げて勝ち星を重ねていたというから驚きやろ
この金田さんをもってしても勝てない相手など今も昔もいるわけがない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:45.32ID:mr8Mm7CS0
なんで門田って指導者やらないの?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:54.03ID:ud1IlzAQ0
でも仮に400勝すべてヌッスしたとしてもそれはそれで凄いよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:59:59.16ID:7z7XmM3o0
>>59
体調悪いんちゃうか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 15:59:59.67ID:tR2+aOAo0
>>59
門田が社会人の指導に行って育てたのが

倉本やぞ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:03.48ID:10GpjSHad
昔の野球のレベルって実際どうやったんやろな
球速はスピードガンの設定が年々変わるけど

「遠投記録」

だけは絶対の値として比較できるんちゃうか?
昔の遠投記録ってどんなもんや?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:09.87ID:C1OI3MR+d
>>30
シゲオ、68歳の話は今聞いてないwww
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:18.12ID:Fzyn0XBsd
>>63
【景浦將】
大阪タイガース草創期の二刀流選手。
遠投大会で144mを記録した強肩とリンゴを片手で握り潰す握力を誇り、投打にわたって初期の野球界を牽引した。
打ってはシーズン出塁率.515(歴代2位)、投げてはシーズン防御率0.79(歴代2位)を記録している。
1936年の年度優勝決定シリーズでは、沢村栄治の魔球「懸河の三段ドロップ」を場外の太平洋へ叩き込む特大の一発を放ち、沢村キラーとして恐れられた。
1945年、太平洋戦争によりフィリピンで戦死。
後に監督となったチームメイトの松木謙治郎は、「今帰ったぞ。明日から俺も試合に出るからな」と景浦が挨拶に来る夢を幾度となく見たという。

景浦將 遠投144m
イチロー 遠投135m
新庄剛志 遠投134m
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:03:15.36ID:6Fug7DQS0
>>67
ヤバすぎて草
昔の野球界にもバケモノはいたんやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:03:50.90ID:JUScjQu8d
>>3
福本の盗塁が地味にアンタッチャブルレコード
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:03:58.23ID:tLKHq6PG0
いうほど盗んでるか?
先発した次の日にロングリリーフで登板して自援護してるんやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:29.72ID:BTN09R4o0
リリーフの勝利とヌッスがイコールのニワカおるからね
同点登板で無失点でサヨナラ勝ちしてもヌッス扱いやし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:36.85ID:bLEBx6kVd
登板数歴代3位で完投数歴代1位って酷使されすぎやろ
やっぱりそのくらいやらんと400勝はできんのか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:06:25.36ID:U2xSNLjg0
インタビューで記者から「今の野球界でプレーしたら、どのくらいの打率を残せるか」と質問された。カッブは「.310ぐらいだな」と答え、記者が驚き「あなたは4割を3度も記録したじゃないですか」と言うと、カッブは笑顔で「私は今70歳を超えているんだ」と笑いを誘ったという。
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:06:33.36ID:96xVL6Yz0
長嶋茂雄 契約金1800万円預けた銀行を忘れる
金田正一 契約金50万で父親に中古のトラックをプレゼント
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:11.14ID:MKEAX2qHM
これだけはルール変わらんと抜けんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:13.97ID:Ibx2WGzjd
>>3
野村克也とかいういろんな部門であとちょっとで一位だった人
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:56.05ID:7RVJcoEGp
>>30
ソースなし定期
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:58.80ID:HbB95y5/d
>>3
イチローの記録の扱いは難しいな
MLBのほうがレベル高いけどMLBのほうが試合数多いから
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:09:16.96ID:l4BuczVwd
>>12
草野球チームに金田さんが助っ人で入ったのかな?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:09:24.41ID:lFztuflh0
金田がヌッスしたんやなくてどんな展開でも金田が投げてたってのが実態やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:09:48.13ID:Q86lWIJyd
>>12
こんな弱いチームでどうして400勝できたのか
やっぱり金田さんすげーわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:20.81ID:6SWemRgma
金田が投球飽きて打撃も練習した結果www
通算 .198 38本 177点 OPS.525
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:33.00ID:nNsxCusJ0
ヌッスというより1点リードしたらカネやんが投げないと逃げ切れないだけや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:20.16ID:4rDxKlN0d
>>11
言うほど謎か?
ロシア出身やけど日本の学校に行ってたから日本人枠投手やぞ
ちなみに戦時中はカタカナだとヤバいってことでなんとなく音の似てる「須田博」に改名させられた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:38.17ID:tR2+aOAo0
>>82
game1 戸郷先発完投
game2 不調の先発菅野を戸郷が5回からリリーフ完了
game3 先発メルセデスが9回にピンチを迎えると戸郷が最後を締める
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:12:36.53ID:QoHVHZcOM
>>85
下手な野手より警戒されてそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:12:38.17ID:U2xSNLjg0
>>88
30勝30H30Sとかやらんかね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:15:38.27ID:mBcAEoqfd
>>16
当時はセーブの記録がなかったから金田さんの偉大さは過小評価されてるわね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:15:58.05ID:96xVL6Yz0
金田は肩を冷やさないために真夏でもラクダ皮の服を着て寝ていたという伝説
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:16:20.61ID:QaNr+EMqd
>>30
このコピペほんとカッコよくて好き
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:16:43.59ID:MKEAX2qHM
>>93
在籍チームの優勝回数がめちゃくちゃ多そう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:17:52.80ID:bEenuZevd
>>57
サンキュー金やん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:18:12.78ID:tR2+aOAo0
工藤は旧プレーオフと現代のCS両方経験した唯一の選手になれるはずだったんだが
さすがに最後の西武の状態じゃ出せなかった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:19:11.21ID:S6G3dmVud
>>30
これ捏造なのにいい加減広めるのやめてほしい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:20:25.87ID:gJRtQV09d
>>67
この人が戦死しなかったら野球界の歴史もかなり変わっていたやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:24:55.04ID:fnQGH+CVd
>>67
やっぱりトップ層は今も昔も凄いんやな
ただし現代は下位のレベルが大きく上がったから傑出するのは難しくなっとる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:25:51.74ID:9MFF13jLd
>>67
巨人じゃないから過小評価されてるけど普通に沢村よりレジェンドよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 16:28:45.76ID:nbXJUA2Ya
>>3
通算塁打イチローじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況