82 それでも動く名無し 2022/08/27(土) 18:40:01.61 ID:ISqCSPdz0
ウミウミって青雉に一瞬で負けるやん
87 それでも動く名無し sage 2022/08/27(土) 18:40:39.27 ID:AJztphkP0
>> 82
海水は凍らないんやで
93 それでも動く名無し 2022/08/27(土) 18:41:07.02 ID:NOCkdOLLH
>> 87
これ知らん奴多いよな
探検
ワンピ読者「海水は凍らないんやで」「これ知らんや奴多いよな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:07:35.96ID:P9UqXc7S0100それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:28:55.74ID:ZI5JVRJ5p >>87
あれはほぼ川で凍った奴が流れてきた奴
あれはほぼ川で凍った奴が流れてきた奴
101それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:29:13.14ID:T5bBUKzKa >>11
???
???
102それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:29:27.52ID:9y5LAyBv0 黄猿「光の速度攻撃するよお~」
白髭「眩しいじゃねぇか」
こんな漫画やぞ
白髭「眩しいじゃねぇか」
こんな漫画やぞ
103それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:29:43.17ID:P9UqXc7S0 怒らないで聞いてくださいね
塩水が塩分を追い出しながら凍れるんだったら凝固点降下なんて起こらないじゃないですか😅
塩水が塩分を追い出しながら凍れるんだったら凝固点降下なんて起こらないじゃないですか😅
104それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:29:47.08ID:I9CJ6ZZo0 >>99
おはクザン
おはクザン
105それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:30:13.32ID:8v5vEL1e0 義務教育の敗北
106それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:30:37.31ID:03E//VDPa107それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:30:41.64ID:njTHllB2a ワンピースってそもそもアホみたいな能力使って相手の船壊せば能力者も能力者やない奴も一撃よな
船で全く戦わんが
船で全く戦わんが
108それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:31:16.33ID:Xc7orNI60 調べたら一瞬で凍るって出てきたんやがやっぱ適当しかこかんのやな
109それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:31:25.13ID:4B4ocZAj0 そういえばなんで海には塩があるんや?どっから海水の塩は現れたんや
110それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:31:48.67ID:KsD+QVx70 凍った時点でそれは海水ではないから間違ってないぞ
111それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:09.72ID:xMF/WvvY0 そもそもそんなとこに突っ込むなら「ゴムには打撃効かない」って設定に突っ込むやつおらんのか…?
普通にゴムも千切れるやん
今更やろ
普通にゴムも千切れるやん
今更やろ
112それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:18.61ID:mRPd2g7Z0 >>110
これ知らん奴多いよな
これ知らん奴多いよな
113それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:40.49ID:I9CJ6ZZo0 >>109
そらもう宇宙人の涙よ
そらもう宇宙人の涙よ
114それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:42.73ID:fd/SwNfj0 >>109
地球がマグマに覆われてたとき雨が降ってミネラル分が浸出したんや
地球がマグマに覆われてたとき雨が降ってミネラル分が浸出したんや
115それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:49.69ID:GcLcMP6/0116それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:32:51.00ID:/MMQx9Mf0 >>109
実は海水がどこから来たのか分かってないってマジなん?
実は海水がどこから来たのか分かってないってマジなん?
117それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:33:08.14ID:eRITIAHu0 鬼滅の刃に負けた理由
118それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:33:43.58ID:fd/SwNfj0 >>116
水蒸気としてアチアチの地球に元々あったで
水蒸気としてアチアチの地球に元々あったで
119それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:33:50.28ID:T5bBUKzKa 凍とき塩が抜ける理論やとコップに海水を入れて冷凍庫に入れとくと塩の層と凍りの層に分離するてことか?
120それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:34:22.97ID:m2eWkaBI0 海水は凍るやろ
凍るか凍らないかの微妙な状態だと凍らないゾーンに塩が逃げるだけであって
凍るか凍らないかの微妙な状態だと凍らないゾーンに塩が逃げるだけであって
121それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:34:24.10ID:lzdVnUwL0 >>109
世界中のおじさんの汗
世界中のおじさんの汗
122それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:34:27.89ID:E1wsbtil0123それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:34:34.59ID:o7XLHrhVa >>110
凍らせたポカリとか飲んだことなさそう
凍らせたポカリとか飲んだことなさそう
124それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:35:19.06ID:/O7EGsLB0125それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:35:31.57ID:hrnnwy5w0 溶液の凝固って義務教育やろ?なんでわからん奴がおるの
海水(溶液)のうち、凍るのは溶媒(真水)だけや、溶質(塩分他)は凍らない
海氷にも塩分が含まれるのは海氷内の凍ってない部分に海水が入ってるからやろな
海水(溶液)のうち、凍るのは溶媒(真水)だけや、溶質(塩分他)は凍らない
海氷にも塩分が含まれるのは海氷内の凍ってない部分に海水が入ってるからやろな
2022/08/27(土) 19:35:55.68ID:iExbaK2I0
アクエリ凍らした後に常温に戻すと最初は甘さが濃くなるよな
127それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:36:27.24ID:e5693OGZ0 中学校で教わるレベルやろこんなん
128それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:36:48.04ID:IiBc/NlVM129それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:36:52.30ID:4xIDbUcVd130それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:37:06.74ID:BADdOrWQ0131それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:37:10.75ID:/MMQx9Mf0 >>109
今軽く調べとるけど46億年前、強力な酸性雨が地表のナトリウムを溶かしていったって書いてある
今軽く調べとるけど46億年前、強力な酸性雨が地表のナトリウムを溶かしていったって書いてある
132それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:37:26.23ID:o7XLHrhVa133それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:37:50.13ID:8v5vEL1e0 このスレ怖いよ
134それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:37:50.56ID:xMF/WvvY0 >>125
その理屈で行くと水道水も真水じゃないから冷凍庫で凍らせたように見えても実は凍ってない部分があるってことけ?
その理屈で行くと水道水も真水じゃないから冷凍庫で凍らせたように見えても実は凍ってない部分があるってことけ?
135それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:38:28.34ID:TYzvdpIK0 オホーツク海のはアムール川の氷が流れてきたものだから違うけど、北極が凍ってるしな
136それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:38:44.30ID:vLu2zs7w0 人間は死んだら人間ではなくなるので、つまり人間は死なない
みたいな理論
みたいな理論
138それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:39:10.82ID:Xc7orNI60 >>125
凝固点下がるだけでずっと冷えれば凍るぞ
凝固点下がるだけでずっと冷えれば凍るぞ
139それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:39:17.72ID:/MMQx9Mf0 >>118
「ちきう」が出来たときから既にその大量の海水の素となる物質は既に含まれていたんか
「ちきう」が出来たときから既にその大量の海水の素となる物質は既に含まれていたんか
140それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:40:08.90ID:5XzY4eQd0141それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:40:09.85ID:0V6u+N7C0 >>99
死んだわこいつ
死んだわこいつ
142それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:40:13.99ID:P9UqXc7S0 >>125
シンプルに「固体の氷の中に固体の塩が析出する」でいいじゃん……
シンプルに「固体の氷の中に固体の塩が析出する」でいいじゃん……
143それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:40:33.34ID:fd/SwNfj0144それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:40:47.76ID:WXeVOg820 義務教育の敗北者
145それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:04.57ID:raBeuJ1kM マイナス20度くらいありゃ海水でも凍るし
0度だと全ては凍らず塩のない氷と塩に分離する
そんだけの話や
0度だと全ては凍らず塩のない氷と塩に分離する
そんだけの話や
146それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:04.87ID:E1wsbtil0147それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:17.77ID:UOly0Bti0 そもそも海凍らせて自転車乗ってなかったか
148それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:20.35ID:1ea4bkNmd 麺つゆ凍らせたら塩分が全部外に押し出されて真水の氷になるってマジ?
149それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:21.88ID:/MMQx9Mf0 >>143
はえー
はえー
150高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
2022/08/27(土) 19:41:26.98ID:Z7qVKlQp0 >>129
そんなことより尾田っちのギャグセンスのほうがやべえよ
そんなことより尾田っちのギャグセンスのほうがやべえよ
151それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:49.10ID:LxC3LM6t0 >>144
取り消せよ
取り消せよ
152それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:41:56.74ID:XpcH/FBs0 海水が凍るとしたら北海道より北の海は殆ど凍ってしまうわ、おかしいと思わんのかな
153それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:42:06.31ID:m2eWkaBI0 そもそも塩って凍ってるんちゃうん?
水から出てきた=凍ってるやん
水から出てきた=凍ってるやん
154それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:42:08.28ID:2ZJrLbUg0 >>122
マグマよえええwww
マグマよえええwww
155それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:42:39.89ID:hrnnwy5w0156それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:42:41.32ID:BCa9LeP00 ローが麦わら抱えて脱出する時の青キジってアシストしてるよね
氷で黄猿のビームの威力下がっちゃうやん
氷で黄猿のビームの威力下がっちゃうやん
158それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:42:57.07ID:BADdOrWQ0 >>152
流れてると凍りにくいから凍らんのやないか?
流れてると凍りにくいから凍らんのやないか?
160それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:43:36.55ID:Zdtpg8yn0 >>129
ギャグクソ滑ってんなこれ
ギャグクソ滑ってんなこれ
161それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:43:40.23ID:5FeFVzqSa >>139
神がペットショップで海水の素を買って撒いたんやで
神がペットショップで海水の素を買って撒いたんやで
162それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:43:55.64ID:0V6u+N7C0 >>134
冷蔵庫の氷の白い部分は不純物由来なんやで
冷蔵庫の氷の白い部分は不純物由来なんやで
163それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:01.13ID:s4ZiiiiFa https://evort.jp/store/mars-company/product/seasnow
海水で作る氷なんてのも普通にある
そりゃわんぴーすくらい昔?の話なら現代科学に追いつかないだろうから、作者読者の知識じゃ対応できないだろうけど
海水で作る氷なんてのも普通にある
そりゃわんぴーすくらい昔?の話なら現代科学に追いつかないだろうから、作者読者の知識じゃ対応できないだろうけど
164それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:05.45ID:tRl8SkyM0 マグマと炎の温度がどうとか言う奴減ったと思ったらこれとかガチで終わらないコンテンツやな
165それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:06.33ID:vQEgqMoBd >>150
やべえのは年中無休で5chにひっついてるお前や
やべえのは年中無休で5chにひっついてるお前や
166それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:18.51ID:CHXCAC/9p 液体窒素は凍らないと思ってそう
167それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:20.61ID:4xIDbUcVd168それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:27.96ID:9zIrJDEma169それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:46.04ID:IHgIxaqYd170それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:44:59.56ID:C2ko55tya171それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:19.76ID:kOsqR2qc0 実はワンピース一ページも読んだことがない
172それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:29.42ID:7ID8M41F0 ドライアイスなんて凍ってないからな
アホななんG民には分からん
アホななんG民には分からん
173それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:31.72ID:JjgN7U3J0 ウミウミの実を食べた全身梅毒人間
174それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:33.72ID:nHgYL/H/0 てか漫画の表現やし「海水から氷ができる」という事象自体は確かにあるんやから、そこに厳密な原理持ち出して「海水は凍らない」ってドヤ顔するのはちょっとアスペくさい
原理的にはそうかもしれんが、それが求められる場面じゃねンだわ
なんか概念的バトルで「海水は凍らない」と論破できたら敵の凍結魔法を撃破できるとかならまだ分かる
原理的にはそうかもしれんが、それが求められる場面じゃねンだわ
なんか概念的バトルで「海水は凍らない」と論破できたら敵の凍結魔法を撃破できるとかならまだ分かる
175それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:42.34ID:BADdOrWQ0 海水のまま凍らないとしても「氷」になるなら凍ったと判断しても良いんやないか?
漫画やから理科やなくて国語の話やし
漫画やから理科やなくて国語の話やし
176それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:46.39ID:rP45oNzN0 >>159
塩が入っていようとなかろうと「海」水が凍ってるやん
塩が入っていようとなかろうと「海」水が凍ってるやん
177それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:45:49.10ID:GGXFNbKca >>11
なにいってんだこの馬鹿
なにいってんだこの馬鹿
178それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:46:32.98ID:1XJex+nea 誰も突っ込まないから凍らないのかなと思ったわ
179それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:46:49.92ID:GGXFNbKca 凍った海水は海水ではなくただの氷とか思ってるんやろ
だから海水は凍らないんや
だから海水は凍らないんや
180それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:46:51.46ID:+nVN7c1E0 なんかワンピースで義務教育終えてそうな奴めちゃくちゃいるな
181それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:04.22ID:rP45oNzN0182それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:10.44ID:v6Xifpvh0 >>146
それバスタードのネタやで
それバスタードのネタやで
183それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:26.61ID:0V6u+N7C0 >>172
?
?
184それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:30.66ID:A0ciByRI0185それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:34.65ID:m2eWkaBI0 結局大部分が凍ったら負けには変わりないやん
186それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:45.58ID:/MMQx9Mf0 そもそも「固体」って定義あるんか?たとえば豆腐やプリン(自立する者に限る)ってあれ固体なん?
187それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:56.77ID:4B4ocZAj0 けっこう勉強になったわなんGってたまに勉強になるスレあるよな
188それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:47:56.90ID:NflbXcc10 青雉も所詮は赤犬に負けた敗北者じゃけえ
189それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:48:07.33ID:7ID8M41F0 >>183
凍るのは真水だけだぞばーかばーか
凍るのは真水だけだぞばーかばーか
190それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:48:18.63ID:CHXCAC/9p191それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:48:19.13ID:8v5vEL1e0 つーか最低限話題のテーマに沿って話そうや
ワンピースのことよく知らないとしても
ワンピースのことよく知らないとしても
192それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:48:48.94ID:0V6u+N7C0 >>189
なにいってだ
なにいってだ
193それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:48:56.40ID:hrnnwy5w0195それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:49:49.48ID:/MMQx9Mf0 天国の物理と化学と生物と地学教師が泣くわ、日本史と世界史と英語と数学と古典の教師も泣いてると思う、なーんも覚えとらん
196それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:50:12.13ID:IYAb0D4Z0 凝固点が低いってだけで別に凍らないわけじゃないから全く意味無し
197それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:50:28.10ID:tiKtjOIHa198それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:50:43.59ID:xMF/WvvY0199それでも動く名無し
2022/08/27(土) 19:50:45.77ID:k8MAxHM60 ロシアの南下政策とか知らんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 日経平均1600円超安 中国に104%関税、ファナック直撃 [蚤の市★]
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 ★6 [お断り★]
- トランプ氏、TSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も 製造拡大要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】トランプ政権が追加関税を発動 日本には24% 中国には104% [Hitzeschleier★]
- トランプ、米国株保有の外国人に課税かwww [469534301]
- 【石破悲報】144ドル [734532833]
- Microsoft、中国企業の「Office365」を一斉停止、エクセルやパワポやTeamsなど使えなくなりパニックに [422186189]
- ▶シンプルにセックスしたいホロメンは?
- 【緊急】今すぐNISA損切りしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [458340425]
- 【速報】暇空茜敗訴 [935793931]