X



NARUTOの映画が跳ねなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 06:41:21.47ID:C4WWDE0+0
BORUTO-NARUTO THE MOVIE- 26億

THE LAST-NARUTO THE MOVIE-20億

NARUTO -ナルト- 疾風伝 絆 20億

NARUTO -ナルト- 疾風伝12億

NARUTO -ナルト-大激突!幻の地底遺跡だってばよ11億

なんでや??
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:34.67ID:whYq/c/b0
>>376
トドメさしたのカカシ先生だからセーフ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:24:38.14ID:N4o9Kohf0
>>368
作者が狙ってやってたんやろうけどトドメを他のキャラにさせてるだけで殺しには行ってるけどな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:25:01.04ID:whYq/c/b0
>>369
ん?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:25:11.79ID:M/b2TgkT0
アニメ映画が最近流行ってるけどクレしんの大人帝国ほどの衝撃はないな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:25:33.32ID:whYq/c/b0
>>383
わかる
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:00.68ID:MPhDyfevM
>>361
ワイはDB映画は
地球丸ごと(ターレス)、とびっきり(クウラ)、100億パワー(メタルクウラ)、銀河ギリギリ(悟飯超2)
が傑作だと思ってる

特にとびっきりの最強対最強は導入から最後まで最高の仕上がり
一箇所でずっと戦ってるだけの新作映画と違ってちゃんと場面転換と起承転結があるのが旧映画の良いところだが
とびっきりは特に出来がいい
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:13.44ID:7GXvVSrF0
ポケモンはキャラの推し方が下手すぎるってのもあるんかな
今のアニポケのダンデのゴリ押しとコナンの安室透の推し方を比べると差が一目瞭然やわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:17.18ID:0EXF2DEVa
アニメが凄いんじゃないよね
コナン、鬼滅、ワンピ、宮崎駿、新海誠が凄いだけ
他のコンテンツはせいぜい10億超えるのも一苦労
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:34.48ID:RzhQGmaQM
地底遺跡って緑色の螺旋丸みたいなの打ってたよな
ダブル螺旋丸みたいなのやっててカッコよかった記憶有るわ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:26:55.07ID:aA0wP65Z0
>>375
時かけとか公開当初全国で20館とかやぞ
口コミでジワ売れしたってだけや
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:27:28.53ID:SJyK1VhN0
鰤はストーリーわかりやすくして作画をufo並にすれば鬼滅みたいになれると思うんやけどな
まあそれができりゃ苦労せんわってことか
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:08.04ID:JaxgpJpk0
>>361
元祖ブロリー見てるなら次のやつも見た方がええぞその次は見ない方がええあとジャネンバもおもろい
ワンピースはデッドエンドの冒険はおもろいよ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:08.25ID:8U68L/Ic0
まぁ来場特典付ければ転売ヤーとガチ勢が特典目当てに一人で複数回見たりするんですけどね→鬼滅
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:16.30ID:Y7USpu6a0
>>362
トイストーリーとかモンスターズインク辺りの求心力
次点でジブリやろな

今風の萌え絵のアニメ映画でも家族で見に行ってええんや!ってなったのはサマーウォーズ時駆けの功績かもしれん
新海映画とか鬼滅はその流れを広げてる一派って感じやな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:52.25ID:whYq/c/b0
>>392
今考えると斬魄刀関連の設定が北斗の拳のごとくコロコロ変わってったからなんか筋が通ってなかったのが良くなかった
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:08.09ID:aA0wP65Z0
>>361
観なくていいよ
アマプラで映画漁ってる方がおもろい
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:42.20ID:Y7USpu6a0
>>378
>>388
それは当時の話で
今復刻的にやってるわけちゃうやろ?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:43.32ID:FWYGw9Fn0
普通に映画ボルトで終わりすればよかったのにか
岸本ほんまアホやわ
漫画のボルトとか今読んどるやつおるの?
っていうかあれってストーリー岸本が考えとるん?
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:14.57ID:LiIoQ8kr0
>>349
出回ってる次作のキービジュアルのことなら、あれフェイクやで
というか思いっきりTwitterのID書いてるから、それっぽいイラスト書いてる人のが本物として広まってるだけやで
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:35.27ID:RzhQGmaQM
>>392
鰤はイケメンパラダイスやしスタイリッシュやし現代の漫画だったらもっと売れそうやな
ただでさえコンテンツ不足で過大評価なれる環境やし
呪術であんな売れるなら
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:24.60ID:eKbAsZyQa
鬼滅は後世にも残るやろなぁ
2クールで見やすいし作画は良いし
ワンピやナルトのうん百うん千話のアニメなんて見てらんないよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:36.15ID:ePaOleafp
>>392
ブリーチは絶対もっと売れたやろな
刀の擬人化やキャラデザがジャンプ漫画でもトップクラスでバズる条件しかない
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:44.33ID:LiIoQ8kr0
>>400
脚本は別に居た、サム8終わってから岸本に移ったが
もう誰がやっても修正不可の状態になってた
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:46.70ID:8U68L/Ic0
>>400
あれはサムライなんとかが大爆死して一発屋なのが露見した結果近代化忍者漫画に頼らざる負えなくなった悲劇だから多少はね?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:31:54.18ID:SJyK1VhN0
>>387
いや、だからそれがアニメが凄いってことじゃん
それ実写化して同じ成績出せるんかって話よ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:06.08ID:1JL4QyhO0
休止期間無しでアニメ放送してる最中に映画まで作るって無茶苦茶やろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:35.76ID:v4m66I9yM
ぶっちゃけ無限列車と呪術0どっちが面白いかと言ったら確実に呪術0
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:32:54.47ID:Y7USpu6a0
ポケモンはファンタジーレベルが絶妙にリアリティなくて共感できないから大人には受けんわ
キャラクターにも現実感がないやろ

そして現実感を増すように描いていったらそれはもうポケモンじゃなくてええやんってことになるから
受けようがないと思うわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:08.58ID:SJyK1VhN0
>>402
なんかストーリーもカッコつけすぎてわかりにくくなってるのが最大の欠点や
鬼滅みたいにシンプルでわかりやすいほうがええねん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:25.54ID:JaxgpJpk0
>>410
わかるわ
あと本編より0の方が面白いよな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:46.86ID:kqBJlQ6Ld
ナルトとヒナタの恋愛映画なんて誰が見たいねん
ボルトになったらナルトダサすぎてみてられへん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:33:51.22ID:FWYGw9Fn0
ナルトとかいう漫画界で5本指に入る漫画描いたのにサム8のせいでゴミみたいな評価を得てる岸本ほんま好き
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:01.57ID:7GXvVSrF0
>>411
首藤監督原案のアニポケ最終回とか大人向けやと思うんやけどなあ
まんまシン・ポケットモンスターやであれ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:24.74ID:wz3U2oOa0
>>414
ちなみにここにヒロアカとドラゴンボール混ぜるとどうなるの?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:30.22ID:14/6CjAla
>>410
煉獄さんってポッと出のキチガイみたいなキャラなのにあそこまでハネたのすごいよな
漫画で読んでる時はなんも感動しなかったのに
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:37.73ID:1JL4QyhO0
>>417
子供向けアニメで大人向けやってどうするんや?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:47.48ID:a++YsxC+0
ポケモン映画なんて特典目的で見に行く奴ら含めて惰性で見てるのが大半やろ
もう完全にマンネリやし子供向けにしても他の作品に流れとる
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:49.67ID:FWYGw9Fn0
呪術は確かに0おもろいわ
っていうか本編の主人公空気やし
もう乙骨主人公に戻せばええのに
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:34:54.92ID:whYq/c/b0
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:35:13.49ID:zIqaTjie0
ワンピは8月の終わりまでに120億稼ぐのは確定的だけど、呪術超えは通過点だな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:35:55.44ID:MOyNOiFG0
>>24
地獄編で久保が「いや俺関わってないんで😅」ムーブしたのほんまくさ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:07.55ID:FWYGw9Fn0
ワンピの映画ってなんであんな跳ねたんやろ
見たけど別に普通やったわ
つまらんわけでも無いけど超おもろいわけでもない
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:36.10ID:Y7USpu6a0
>>417
何のことか分からんけどミュウツーの映画作った人?
ああやって作れば大衆受けするかはともかくコアなファンのバイブルにはなるわな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:46.07ID:8U68L/Ic0
>>426
赤髪使って宣伝アホみたい撃ってたから定期
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:36:53.55ID:FWYGw9Fn0
スラムダンクの映画楽しみだなw
めっちゃ黒歴史になってほしいわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:00.68ID:lJqCYS+m0
>>400
もうナルトはそういう域のコンテンツじゃないって事やろ
DBも現代まで何十年も擦られてる訳やし
嫌なら読まなければってだけちゃうこの手の居るといつも思うけど
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:23.62ID:1JL4QyhO0
アニポケみたいなキッズアニメこそ無理矢理にでも毎年映画やらなアカンのになあ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:30.28ID:wz3U2oOa0
>>426
ぶっちゃけおもんなかったけど
話題になってるから、惰性で買ってるコミックに並べられる特典がついてくるから
手かんじやった
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:34.67ID:LiIoQ8kr0
>>417
ぶっちゃけあれ実現してたらアニポケ自体がポケモン界隈の黒歴史になってたと思う
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:37:51.42ID:qnfsMKRS0
ブリーチは千年血戦篇の後に劇場版用意してそうだけどな
去年載ってた読み切りのやつとか
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:23.46ID:qnZsmTsrM
「劇場版BLEACH地獄篇」原作者、目が乾くほど絶賛

2010年12月4日 14:14
https://eiga.com/amp/news/20101204/2/

製作指揮もとった久保は、「原作に描かれていない地獄が舞台。新鮮な気持ちで取り組んだ。(完成品は)すごかったですね。目を開け過ぎて、目が乾いちゃいました」と絶賛。阿部監督は「光栄です」と恐縮しつつ、「10周年という区切りではあるが、これからの10年に向けてのスタートでもある。ファンはもちろん、まだ『BLEACH』を知らない人たちにも見てもらえれば」とアピールした。

なお、同日から劇場入場者先着100万人に、久保が手がけたオリジナルストーリーを掲載した非売品コミック「BLEACH OFFICIAL INVITATION BOOK The Hell Verse」がプレゼントされている。
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:38:28.74ID:Y7USpu6a0
鰤が売れなかった理由が分かりづらかったからってマジ?
むしろ内容なさ過ぎて読む価値ないと判断されたから以外ないだろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:10.04ID:lJqCYS+m0
ポケモンってミュウツーと妖怪の最初のが同じくらい売れてんだよな
ガキ向けの上限があのくらいなんかなって思う
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:20.39ID:eKbAsZyQa
スラムダンクの興行収入予想するわ
せいせい15億やろね
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:43.51ID:whYq/c/b0
>>436
連載時は余白こそ多かったがいちいち名称をスペイン語やらドイツ語やらから取って無駄に捻って言葉遊びしてたから当時の未成年には分かりづらいの極地や
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:39:45.71ID:NJlWCNUn0
>>421
再上映やってるのを見てきたけどほとんど大人客ばかりだったわ
しかしポケモン映画は大人が見るものとしてはかなりキツイ内容だなやっぱり
終盤のサトシたち、ただ走ってるだけだし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:12.08ID:y4ZsQrPB0
>>435
これで売れなかった後は全然やりたいようにやらせてもらえなかっただもんな
まあ事実の部分もあるやろうけどダサいわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:27.73ID:TFlJF1jy0
>>436
内容がない上に分かりづらいから余計あかんかったんやろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:40:50.18ID:MOyNOiFG0
>>125
Fとかクソつまらんかったのにこんなうれたんか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:41:15.39ID:Ha39ZrtRd
動物ボコって捕獲して戦わせるってのが今どき無理があるやろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:41:42.40ID:Y7USpu6a0
>>438
マジでそうなんか
暗いけど少年の心に残る映画だったと思うわ

ポケモン映画が徐々に子供を舐めてく姿勢に変わってくのはコナンに近しいものがあるな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:20.31ID:zWXqEbFqM
和風とか中華風の鬼滅ドラゴンボールの映画が向こうで100億以上だしとるんやから
ナルトも今映画流せば向こうでヒットするんやないのか
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:43.13ID:14/6CjAla
でもSS編までのブリーチと鬼滅どっちが面白いか比べたら圧倒的にブリーチやわ話にならんレベルでブリーチのがおもろい
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:45.44ID:SJyK1VhN0
>>439
ワンピのときも同じこと言われてたからフラグにしか見えんな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:42:52.33ID:whYq/c/b0
>>447
今連載してたなら絶対するやろうけど終わってもうてるからな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:11.91ID:KnGRM4ws0
ブリーチの後出し感は半端なかったけど
最近ワンピ追いかけてるけど何か似てきたよな
ギア2nd辺りから怪しかったけどシャボンディの修行編の意味あったんかっていうぐらい後出し後出しで
アレアニオリの時間稼ぎのためにやったやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:37.49ID:LiIoQ8kr0
映画館で見たことないから思い出補正とか何も無いけど
アマプラ見てるとやっぱりコナンは初期作が一番おもろい
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:48.63ID:GCgS+85F0
>>336
アニメは今ゴミらしいし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:44:27.77ID:8207W8AAa
>>454
これ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:44:42.54ID:GCgS+85F0
BORUTOとroad to ninjaが面白かったな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:18.80ID:P7GdMKKKa
>>448
ブリーチ信者ってすーぐ最近の人気漫画にマウント取るよな😅
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:32.32ID:UrSmoO5XM
スラダンCGなんだよな
日本人でもキツイのに外人が安っぽいCGアニメ耐えられるのか
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:45:50.74ID:HIoz66SlM
今やってるボルトのアニオリ結構面白いわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:46:31.82ID:UbHlSDzTM
>>458
DBの二の舞やろな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:22.19ID:TFlJF1jy0
スラダンはCGより話のが心配や
原作者監督脚本ってロクな事ならん予感するわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:28.87ID:FWYGw9Fn0
大人になってポケモンはきついやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:29.62ID:/9UZSB7n0
>>459
1個前のやつ人死に多すぎでつまらなかったけど今のアニオリ編いいんか?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:36.55ID:/Yc2OZLla
>>460
ドラゴンボール全米一位やぞ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:58.68ID:KnGRM4ws0
>>458
CGのスラダンとか絶対無理やろ
ユニフォームのシワとかどう処理すんねん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:48:29.29ID:7TXncqWrM
映画ボルトの高評価は他のナルト見た上での評価なのかボルトだけ見てるからなのかどっちなんや?
映画ボルト評価出来るなら漫画もイケると思うんやがくさす奴多いし
アニメは殻絡み以外はザアニオリナルトだからアレやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:48:42.00ID:vw4a9ZLY0
>>358
やっぱりプペっていくしかないねんな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:48:59.18ID:Q3iRQUpOM
>>465
初動だけで、前週比から80%以上勢い落ちてるぞ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:50:22.39ID:LiIoQ8kr0
ポケモン映画は大人になってから見ると感動狙ってる映画でもくっそつまらんが
フーパとかいうストーリー完全に投げ捨てた伝説ポケ大乱闘が逆に振り切れてて面白かった
明らかにキッズ向けやのに
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:50:32.30ID:R/JzYqHeM
NARUTOのアニオリってやばいよな
無限月読にかかってるキャラのアニオリ毎週流してたのほんとキチガイじみてた
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:50:42.33ID:zWXqEbFqM
>>450
でもまだ漫画売れとるしボルトもネトフリとかで結構見られとるし
鬼滅とかドラゴンボールのおかげで向こうでアニメ映画見直されて最近上映館めちゃくちゃ増やされとるから
スラダンより行ける気もするがスラダンは父さんの国で跳ねそうなんよな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:03.01ID:Y7USpu6a0
世界観が受けてるタイプと
キャラクターが受けてるタイプと
エピソードが受けてるタイプ

キャラクターだけ受けてるタイプでも映画なら十分戦える素質あると思う
そして3つ兼ね備えてるワンピースが受けないわけないわ
個人的に好きかって言われたらちゃうけど
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:20.26ID:P7GdMKKKa
>>461
公開前は満足してたのに公開後はストロングワールドの48億にも遠く及ばずO麦わらチェイスとかいうトリコと抱き合わせの3D作品以下の興行収入しか結果出せなかったからって脚本家のせいにするとか…🤔


尾田と比較してこいつの性格を持ち上げてた奴がいるらしいな😅
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:52:01.88ID:whYq/c/b0
>>471
むしろそこら辺はなんか割と面白かったわ自来也の小説の話やるとことかは

木の葉に爆弾が仕掛けられたとかナルトいない時期の中忍試験とかの辺りのが苦痛やったから
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:52:40.82ID:X59auuL+0
>>454
アニメBORUTOも傑作と言え😡
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:53:01.71ID:pdUmVEKD0
スラダンの原作を見てCGアニメにしようと思った奴はスラダンの何を見たんや?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 08:53:22.51ID:IPBES1U20
ナルトの映画で昔二作同時上映なかったか?
運動会のやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています