X



天然資源がやべー国にしか埋まってない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:16:20.24ID:wXkvaE5pMNIKU
何故?
全員めんどくさいじゃん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:16:44.86ID:MJTbn2Hd0NIKU
天然資源がある国がやべー国になるんだろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:05.75ID:6WqCQAkPaNIKU
自分家の土地にお宝眠ってたら死ぬ気で守ろうとするやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:54.14ID:ZhAwH4zoaNIKU
やべー国じゃないとこってある?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:23.96ID:5+vA33zHdNIKU
ブルネイ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:35.73ID:fFu4XiJp0NIKU
シェールガスあるやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:03.85ID:YjZw4ozsdNIKU
因みに石油埋蔵量一位はベネズエラ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:45.04ID:WlDtfYPSaNIKU
メタンハイドレートっていつ実用化すんの?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:21.73ID:5UhNVAMp0NIKU
持ってない側と持ってる側だったらそりゃあ持ってる側が主導権握れるんだからそうなる
2022/08/29(月) 12:23:03.78ID:IlgXmMHH0NIKU
ドバイ「ワイはやばくない」
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:23:52.40ID:NjiO7PardNIKU
ナウル
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:13.15ID:SKnHQu7PpNIKU
>>8
今の人類では無理無理無理

遥か海底からどうやって固体をチュルチュル取れるんだよって話よ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:15.59ID:5IeRVzPUdNIKU
>>4
考えたらなかったわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:27.09ID:9zJHZBV90NIKU
オーストラリアはセーフ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:39.90ID:rbAW3HtedNIKU
資源を頼りに努力しないから
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:00.17ID:6JTTe7HSpNIKU
資源があるからやべー国が意識されるくらいになれる
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:11.83ID:XLWH+FyX0NIKU
>>7
資源あるのに経済破綻しとらんかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況