X

【朗報】最新のCore i3、4年前ののi7と同じ性能になってしまう・・・・・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:16:53.96ID:+awwKY2L0NIKU
https://i.imgur.com/OOjldWD.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:09.90ID:+awwKY2L0NIKU
技術の進歩ヤバスギでしょ・・・
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:27.03ID:uSwxfOivdNIKU
シングルスレッドの差がエグいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:51.62ID:+awwKY2L0NIKU
値段が1/3なのに同じ性能とか頭おかしなるで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:23.56ID:ISWZfEsKMNIKU
ア!フィ
2022/08/29(月) 12:18:35.02ID:0IO2PVRgHNIKU
CPU全盛期って2000年くらい?2005年くらい?
2年で性能2倍になってたような
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:53.83ID:cGI15HwvaNIKU
ライトユーザーが欲張ってハイスペ買う意味あんまないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:19:28.94ID:SrM5voRkMNIKU
4コアで8コアと同等かい
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:19:29.39ID:uSwxfOivdNIKU
>>7
3080ti買ったけどほんま後悔しとる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:19:36.56ID:fFu4XiJp0NIKU
sandyやryzenの時みたいな驚きがないねんな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:19:50.17ID:XpoXbKzL0NIKU
ワイちゃんの7700kが今やローエンドにも勝てないクソ雑魚なのか……
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:27.07ID:FaL2JafB0NIKU
CPUはいつもオーバースペック定期
2022/08/29(月) 12:20:30.33ID:UKVGgRQr0NIKU
sandyおじさんってまだ生きてるの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:48.92ID:C/MRgi3V0NIKU
HTがあるi7の方がまだええか
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:48.99ID:UAi7gZxIMNIKU
3770Sから卒業したい😭
2022/08/29(月) 12:21:14.12ID:Mu40FFwSMNIKU
コア多いほうが強いんじゃないの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:44.59ID:09+gUYw60NIKU
周波数低いのにシングルスレッドのスコア良くなるのはどういうことなん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:26.15ID:N4gtUrq40NIKU
i7 860だけど?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:31.19ID:L0WVlEGp0NIKU
値段は?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:36.68ID:fFu4XiJp0NIKU
>>17
効率が良くなった
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:59.96ID:Ru1o/frhaNIKU
12400だけど8世代のi7あたりは下に見てる
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:23:19.59ID:YkLWwtnr0NIKU
Sandyおじさんもそろそろ買い替え時か?
2022/08/29(月) 12:23:27.27ID:Cc6DnPEqMNIKU
i7 920で十分
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:23:27.95ID:SrM5voRkMNIKU
sandyをいまだに使ってる人はいても
sandyでごときでイキるようなsandyおじさんはさすがに死滅しただろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:07.20ID:rAuSrl5C0NIKU
SSDが出てなかったらなんだこのゴミカスになってる
2022/08/29(月) 12:24:27.50ID:Cc6DnPEqMNIKU
>>22
5chとYoutubeしか見ないから
買い替えの必要なし
2022/08/29(月) 12:24:30.03ID:xUz66LF80NIKU
はえ~
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:21.13ID:SJTVYW6p0NIKU
4年もありゃそらそうなるやろ
2022/08/29(月) 12:25:35.77ID:2Mla/MMH0NIKU
ワイsandyi5おじさん「ふーん」
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:40.00ID:09+gUYw60NIKU
将棋ソフト作るにしてもCPUよりグラボになってしまった
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:46.64ID:0PfaQgAq0NIKU
最新のi3、4年前のi7にあっさり追いついてしまう。これもうCPUに金かける意味ないだろ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661741906/
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:50.20ID:Ru1o/frhaNIKU
前回自作したときはRyzen上げでIntel馬鹿にされてたのに
久しぶりに自作したらRyzenの時代終わってた
2022/08/29(月) 12:26:19.69ID:RnyVWeP90NIKU
地味にtdpすげえな
ムーアなんてなかったんや
2022/08/29(月) 12:26:26.81ID:d4nipbNR0NIKU
i9とか何につかうんや?VRとかか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:26:38.70ID:09+gUYw60NIKU
>>32
一強は良くないってことやね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:26:55.37ID:KiLsWROv0NIKU
グラボ載せないワイ的に大事なのはigpu性能
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:27:09.84ID:9zmepvBSdNIKU
そもそもCPUってこれ以上性能上げる必要あんの?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:27:34.63ID:uSwxfOivdNIKU
zen4もゴミっぽいしオワコンや
2022/08/29(月) 12:27:50.26ID:72XpiSBdaNIKU
>>7
何年も持たせたいと思うならまあ
ノーパソとかでやるなら無意味やな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:28:05.86ID:et7UCGG/dNIKU
>>37
逆になんで必要ないと思うの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:28:08.14ID:jMxbDLH/0NIKU
5万くらいでSteamのゲーム一通り出来る物って組める?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:28:18.09ID:eXa1RgJKdNIKU
ワオi710700、震える
2022/08/29(月) 12:28:30.49ID:tbHCWBRlaNIKU
>>13
ワイや。
2500KでSSD付けてグラボ付けてるからYouTubeみたりTwitterみたりするくらいやから不満が無い。
いい加減買い換える時期だとはわかってるんやが。
2022/08/29(月) 12:28:52.91ID:iOM6vNGc0NIKU
買い替え時やけどもうi5でええか
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:01.42ID:KRantWJk0NIKU
>>41
無理
グラボで全部消える
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:18.24ID:KwCna3a50NIKU
物理コア数どうなんだっけ
2022/08/29(月) 12:29:21.20ID:XVjEflIX0NIKU
>>22
2700kおじさんは2700Xおじさんに転生したぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:25.74ID:OZYc19xo0NIKU
>>7
SSDの方が重要やな
いまだに起動ディスクにhdd使ってるガイジおるのが不思議
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:26.57ID:cIdGRQ+/0NIKU
>>41
グラボだけでおわりやで
2022/08/29(月) 12:29:30.45ID:H9o2bVsB0NIKU
>>41
モニター周辺機器除いて
中古漁れば可能
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:33.03ID:rcuedEo00NIKU
CPU替えたいと思っても結局ソケットの都合でマザボやら、世代が空くとメモリやらも替えないといかんし
そうなったら結局PC丸ごと買い替えたほうがいいから高くつくしで買い替えないままズルズル4790でやってる
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:36.02ID:Fh/uOxtNdNIKU
3070買いたいんだけどcpuはどの程度のもの付ければ丁度いいんや?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:29:37.81ID:Ru1o/frhaNIKU
3060が4万くらいやろ
あと1万で全部揃えや
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:03.66ID:WRtxjQpn0NIKU
i3でこんな凄いんやったらi5はどうなってんの?
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:11.18ID:Ru1o/frhaNIKU
>>52
ワイはそれでi5 12400や!
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:18.87ID:KwCna3a50NIKU
>>51
秋にAM5とDDR5で丁度いいやん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:35.92ID:zyAEqN620NIKU
i3 i5強すぎてi7に意味見いだせなくなっとるわ…
クロック重視からマルチコアになって流れ変わったわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:41.68ID:rcuedEo0dNIKU
グラボはさらに安くなりそうだな

AMDとNVIDIA、現行GPUが余りまくっているため、9月からさらなる値下げを実施
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661743796/
2022/08/29(月) 12:30:58.31ID:tbHCWBRlaNIKU
新しく組むのは構わんのやが、ソフトをインストールしたりとかするのが面倒。
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:08.93ID:KRantWJk0NIKU
ゲームも解像度以外頭打ちになってきてるやろ
3700xと3060やけどフルHDならまだまだ現役やわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:16.38ID:enRRqyoM0NIKU
コスパのIntel
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:24.01ID:SJTVYW6p0NIKU
>>58
アホみたいに値段上げたのが悪いわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:24.80ID:EGAXBHrX0NIKU
まーたロンダかよ
死ねよアフィ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:34.34ID:STwv25lq0NIKU
もしかして10万あればそこそこのゲーミングPC買える時代?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:45.80ID:zSsHU5/2rNIKU
>>38
AMDの三日天下ぶり笑えるわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:51.90ID:COixQHNS0NIKU
>>11
そんなゴミ窓から投げ捨てろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:32:33.35ID:UAi7gZxIMNIKU
>>58
値下げて元に戻るだけやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:32:54.33ID:Ru1o/frhaNIKU
なお円安爆進中の模様
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:34.66ID:VMhaaDlnMNIKU
ワイRyzen 5 5600X震える
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:44.47ID:whAESmD8MNIKU
i5 4670
まだまだ現役や
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:59.12ID:Fh/uOxtNdNIKU
>>55
調べてみたら6コアで3万か
だいたいそんぐらいの買えばええんやなサンガツ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:34:07.59ID:KwCna3a50NIKU
>>58
在庫はけるまで新製品出さないって脅しは中々凄いわ
パワーある会社じゃないとできん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:00.89ID:hJx9lAD80NIKU
格安PCでハイエンドゲーム遊べる時代来る?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:10.24ID:Ru1o/frhaNIKU
グラボでも一瞬AMDが天下取ってくれんかな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:52.23ID:V/UiLXK5MNIKU
正直大量の画像や動画編集しないライトユーザーにとってはi3ですらすでにオーバースペックよな
CPU自体の性能アップやなく内蔵GPUの性能アップの方向に流れ向いてほしいわ
せめて1050Tiくらいまで向上してくれたらライトユーザーもグラボいらずになるのに
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:07.31ID:wB8drK/udNIKU
>>74
TuringとAmpereがゴミだったから本来はここで取れるはずだったんだけどなあ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:12.96ID:/SAxB9iz0NIKU
>>54
i5 12400はi9 9900kより少し強い
Kが付くと1.5倍くらい強い
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:28.18ID:WwxlV6EYpNIKU
だから12世代のi5がコスパ最強
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:46.22ID:2GJKPQCvMNIKU
i3-2120だけどGoogle Earthがサクサクなるなら欲しい
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:04.44ID:SFEH/wylpNIKU
ワイのpcはi7-3770kなんだけどそろそろ買いか?
2022/08/29(月) 12:37:05.49ID:dIZN5jOqaNIKU
14世代の性能アップ凄そうやけど
よくよく考えたら13世代でも充分なんよなぁ
でも悩むわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:30.17ID:IkFtyN0RaNIKU
ライゼンと比較しないと意味ないよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:42.13ID:KwCna3a50NIKU
>>74
RDNA2は優秀なのにソフトウェアで差がついてね
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:47.81ID:oyNUSdav0NIKU
celeron君も強強になってくれよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:54.44ID:Dd14jrqQ0NIKU
ワイ今9700kなんですけど!?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:38:05.36ID:wB8drK/udNIKU
>>79
SandyおじさんはどのCPU選んでもサクサクになるよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:38:17.76ID:UgL/xpb40NIKU
i512400とかいう名器
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:38:34.04ID:KwCna3a50NIKU
>>79
ワイもグーグルアース好きだけどタブレットの方が操作しやすくね
ガチでそれだけならiPad買ったら?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:38:47.67ID:Ru1o/frhaNIKU
12400は2万5千やしええよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:14.82ID:hTVbgHh60NIKU
安くなったらPC買い替えようと思うのに一向に安くならんの何とかしろや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:16.59ID:+1EgIVdh0NIKU
ワイのi9-10900Kはまだいけるやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:23.69ID:wfMTfhc30NIKU
今Ryzenあかんのか
時代も変わっとるんやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:33.21ID:XVjEflIXMNIKU
まだi9 9900kなんやが帰るべきか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:39:40.50ID:3pHRqEgerNIKU
ivyのノート使ってるけどSSDいれときゃ軽い用途なら十分なんよな

これからはゲーム用じゃなきゃ10年くらい余裕で使えるんちゃうか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:40:09.78ID:zyAEqN620NIKU
>>75
内蔵かなり強くなっとるっしょ
irisもm1も夢ある
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:40:17.91ID:09+gUYw60NIKU
高く売れるから1050とか作るンゴ!w
でも売れないと次作らないンゴ!w
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:41:04.73ID:3pHRqEgerNIKU
>>95
次期Ryzenは内蔵GPUで1650くらいあるんやっけ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:41:11.01ID:rGRKp4ZpaNIKU
ソケットの形変えられて全取っ替えになるのちゅらい
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:41:30.75ID:XCWMTK+P0NIKU
i3-10105F使ってるけど、普通に十分やな
2022/08/29(月) 12:43:04.54ID:Q7NbqAeTMNIKU
グラボ安くなったら買い換えたいわ
2022/08/29(月) 12:43:12.33ID:GlSNKSrh0NIKU
slaythe spire
パソコンでやるくらいなら内蔵gpuでノートでできる?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:44:55.21ID:fuvoO4QxdNIKU
>>101
余裕のよっちゃん
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:45:19.78ID:zEINrD66MNIKU
>>88
iPadつこうてGoogle Earthするの楽しそうやなあ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:46:39.10ID:MjcWAM6N0NIKU
ワイのi7-8700も気がつけばもう古いな
特に困ることもないけど
2022/08/29(月) 12:46:41.07ID:dIZN5jOqaNIKU
言うてSandy Bridgeやて
ギリ10年使えなくもなかったし
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:46:54.37ID:d1g5JWLh0NIKU
よし、sandyおじさんは全員成仏したな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:47:40.12ID:Wkq3BbbTaNIKU
ワテの9700はオワコンってコト!?😭
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:10.70ID:w0Br6YJYrNIKU
この前3080tiとi7 12700kで組んだから5年は戦うわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:22.30ID:UKAvnjfkMNIKU
初代Corei3なんですけどもう駄目ですかね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:25.90ID:Ikb83O90pNIKU
時代遅れになっても今って特別なことしないなら帰る必要ないのよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:27.55ID:zSsHU5/2rNIKU
>>76
元の差が付きすぎなんだよね…
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:28.44ID:vLYR5/6g0
ワイ4年前に買ったi7のCUH8900まだ使ってるけどCPUだけ替えるとかできんの?
2022/08/29(月) 12:49:11.25ID:S7/TjoGI0NIKU
>>7
程々を買い替え続けられるならそっちのほうがええんかもなあ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:49:13.92ID:plxYj5XYrNIKU
ワイちゃんのi5 8400がオワコンになっててかなしい😢
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:50:20.62ID:IkZniSpm0NIKU
>>41
steamdeck買え
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:50:48.10ID:n7WonPwGMNIKU
ワイのCorei7 3300なんやけど買い替えた方がええ?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:51:01.48ID:fuvoO4QxdNIKU
>>106
今はIvyおじさんの時代か
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:51:01.67ID:zQUR3+l30NIKU
今はガチで時期が良い
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:51:09.40ID:Y7WCUC3e0NIKU
>>73
ネットの先に繋がってるパソコンが代わりに処理するから自機はしょぼくても大丈夫や
月額かかるけど
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 12:51:57.00ID:09+gUYw60NIKU
GPUはもう機械学習でもNVIDIA一強みたいになっちゃってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況