イチローさん:
2000年にメジャーリーグに挑戦することが決まって、2001年からプレーしたんですけど、キャンプのスタート、スプリングトレーニングの試合が始まって、「日本帰れ」って・・・もう毎日言われましたよ。それをどうしても思い出すんですよね。
プロ野球・オリックス時代(1992~2000年)には、7年連続首位打者、MVP3回、最多安打5回など、数々のタイトルを獲得。それでもメディアはおろか、監督やチームメイトでさえも「アメリカでは通用しないだろう」とメジャー初の日本人野手に懐疑的な声を挙げていた。
その全てを、己の力で黙らせた。打っても守っても、メジャートップクラス。アメリカが「イチロー」を認めるのに、それほど時間は掛からなかった。
【悲報】イチローさん、「日本帰れ」と毎日言われていた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:44:23.92ID:BZqeiDFWrNIKU2それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:44:53.30ID:BZqeiDFWrNIKU3それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:45:40.34ID:BZqeiDFWrNIKU 今の日本人メジャーリーガーはイチローに感謝すべきよな
今と昔じゃハードルが全然違う
今と昔じゃハードルが全然違う
4それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:46:36.70ID:INK8XzZG0NIKU マジでイチローのおかげでアメリカで日本人が認められるようになったんやで
日本人はイチローに感謝すべきや
日本人はイチローに感謝すべきや
5それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:46:56.16ID:LCRPDrQwaNIKU 松井の方が貢献度高いやろ
6それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:47:57.15ID:tFlCCuMldNIKU いや、野茂やろ
2022/08/29(月) 22:48:22.72ID:HLcvz6OfMNIKU
お囃子かな
2022/08/29(月) 22:49:06.99ID:jgCmoShH0NIKU
フロンティアスピリットだ
9それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:49:12.23ID:zYofbfnh0NIKU 引退試合するために開幕日本でさせたって普通にやばいよな
10それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:49:31.04ID:++eY+OU10NIKU 村上雅則ってやっぱり凄えわ
今よりアジア人差別酷かったやろうし
今よりアジア人差別酷かったやろうし
11それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:49:40.42ID:qrtiESu00NIKU あの頃のシアトル留学生はみんなイチローを神扱いしとるな
パワプロサイトで交流してた現地の人が言ってたわ
パワプロサイトで交流してた現地の人が言ってたわ
12それでも動く名無し
2022/08/29(月) 22:49:41.79ID:BZqeiDFWrNIKU イチローさん:
日本で200本打ってる人間が、200本打てないなんてことはあってはいけない。それは、僕の中の基準ですよ。ゴールドグラブだって当然獲らなきゃいけないものだし、新人王も当然獲らなきゃいけない立場ですよね。なんとかそれを1年目でクリアできた。これは大きかったです。2022年の8月に(マリナーズの殿堂入りを)誰も想像していないですよ。そういう意味で気持ちの高ぶりはありますね。
自分がやってきたことへの自信、あとは示さなくてはいけない覚悟というかね。当時は日本の野手代表という気持ちが強かったので、それは大きな支えでしたね。
今これぐらいの気持ちでメジャー挑戦しとるやつおるか?
日本で200本打ってる人間が、200本打てないなんてことはあってはいけない。それは、僕の中の基準ですよ。ゴールドグラブだって当然獲らなきゃいけないものだし、新人王も当然獲らなきゃいけない立場ですよね。なんとかそれを1年目でクリアできた。これは大きかったです。2022年の8月に(マリナーズの殿堂入りを)誰も想像していないですよ。そういう意味で気持ちの高ぶりはありますね。
自分がやってきたことへの自信、あとは示さなくてはいけない覚悟というかね。当時は日本の野手代表という気持ちが強かったので、それは大きな支えでしたね。
今これぐらいの気持ちでメジャー挑戦しとるやつおるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています