X

【悲報】人間の絵師様達、学習能力が天才的なAIに嫉妬して「AI学習禁止」という差別をしてしまう 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:22:35.68ID:jcxlBetTp
🤖前スレ
【悲報】人間の絵師様達、学習能力が天才的なAIに嫉妬して「AI学習禁止」という差別をしてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661781657/

【悲報】人間の絵師様達、学習能力が天才的なAIに嫉妬して「AI学習禁止」という差別をしてしまう 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661785491/

【悲報】人間の絵師様達、学習能力が天才的なAIに嫉妬して「AI学習禁止」という差別をしてしまう 3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661788761/
2022/08/30(火) 02:22:54.18ID:YCtu7nDL0
ラッダイト運動season2
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:23:05.04ID:jcxlBetTp
https://i.imgur.com/AFbPI0a.png
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:23:08.48ID:bB5nbVYp0
AIが描いたほうが好みやわ
もっと流行れ
https://i.imgur.com/E9uTVif.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:24:09.87ID:LVNDzP0jM
いやAIはパクってるだけやん
こんなの絵として認められないやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:24:52.09ID:8cdTMQJDd
今まで技術者しかやって来なかったAIとの対話が始まるんやな…
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:24:53.92ID:RRaKxXHop
どうでもいい絵描きと法律の話ばかりで面白くないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:24:59.17ID:5m0WAdow0
>>3
上のやつ頭悪いっちゃろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:25:00.55ID:CHi+SRG70
真面目にわからんのやけど
この問題をNFTでどうやって解決するつもりなん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:25:05.19ID:kaaoi18S0
死後70年で著作権切れるし1950年以前に死んだ人の絵はパクリ放題やろ
そんなもんほぼほぼ絵柄出尽くしてるし何でもできるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:25:32.55ID:GO/B5dGt0
なんかsteamにあったお絵描きゲーム思い出したわ

「SuchArt: Genius Artist Simulator」

本作の世界ではロボットが完璧な絵を描いてしまうので,逆に「人の手で描かれたもの」というだけで,どんな絵でも価値が付くのだ。
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:25:39.82ID:PRMZgk150
そんなに頑張って伸ばすほどの話題かね
Jでやればぁ?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:26:01.18ID:EGNMi7rH0
この話題申し訳ないけどAI開発者と絵師の知能差がデカすぎて悲しくなってくるわ
2022/08/30(火) 02:26:20.02ID:dMbDScD40
クリーンハンズの原則
法を守る者だけが法の尊重・保護を求めることができるという原則をクリーンハンズの原則という
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:26:32.30ID:Tp6ieKB/0
>>3
「今の時点では~」から始まる文でなんでそっち行くねん逆やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:26:39.51ID:AqD1sQ5f0
AIに一瞬で再現されるような絵描いてるのが悪い
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:26:41.94ID:oaOFuJPf0
>>12
Jは過疎すぎて伸びん
2022/08/30(火) 02:27:12.32ID:EGWYcNYg0
だって24時間365日稼働できて15秒くらいでポンと絵をお出ししてくれるAIにかなうわけないじゃん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:12.87ID:znxHx9Cq0
pixivのランキングがAIだらけになったら絵師の阿鼻叫喚が見れそうやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:21.00ID:kRRfIz2k0
冨樫の絵ひたすらこれに学習させていけばいずれ絵だけは仕上げてくれて物語と台詞周りだけ考えればクッソ仕事楽になりそう
作者死んで終わった漫画とかこれで無理やり続き作れる時代そのうちくるかもな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:28.74ID:NLKZxsX1M
これじゃmimicじゃなくてmimichyじゃねえかwwwwwwwww
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:48.98ID:CA9nCeqJ0
コイツラも普通にgoogle翻訳使ってるだろうけど翻訳者の仕事奪ってるし
googleマップ使うことで地図印刷業者の仕事奪ってる
儲けの構造がどんどん変わるんだから仕方ないね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:53.59ID:kdiL8KuU0
こいつらAI学習禁止なんて騒いでたら自分の首しめることになるって気付かんのかな?
2022/08/30(火) 02:28:02.81ID:QHmyAh210
富樫これ使ってええぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:07.28ID:ujgYMIiH0
>>19
商品カタログみたいな感じになりそうだな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:10.97ID:czbnTHpd0
まだ擦るんかアフィ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:15.92ID:PRMZgk150
>>17
キモいスレ伸ばしてんじゃねえよアフィガイジ
って話なんやけどな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:19.20ID:tyvwoVhSd
言うほどNFTで解決するか?
少なくともワイが欲しいのは好みの絵柄で書かれたイラストであって特定の絵師が書いたっていうブランドじゃないんやが
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:29.55ID:OSu6JtNf0
絵描きなんて娯楽程度って考えろや
金とか承認欲求が欲しいなら独自で魅力的なキャラ作って勝負しろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:29.74ID:QZMA2KHxM
こうやって新しいものを産み出せなくなっていくんやね人間は
AIに頼るバカばっかになって
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:31.42ID:8cdTMQJDd
>>20
でもそれをやってしまったら漫画家失格や…
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:28:33.05ID:kdiL8KuU0
AI学習禁止!とか言いながら二次創作はするしGoogleで画像検索もします
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:03.00ID:Tp6ieKB/0
>>12
こんなん早々に語ること無くなってAIの面白イラスト貼るスレになると思っとった
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:04.01ID:CHi+SRG70
というか絵師が使えばええやんって思うんやが
自分の絵学習させてAIが排出した絵の中から気に入ったものをピックアップして
それを自分の手でちょっと手直しして世の中に出せばええ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:07.71ID:q6dLKBn7a
>>19
もうすでに日本人絵師あんまおらんとかなんとか
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:24.88ID:kdiL8KuU0
>>30
AI技術って言う革新的な技術が人間の手によって伸びまくってるで
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:32.89ID:8cdTMQJDd
>>28
でも絵の価値って誰々が描いたって部分も割と大きいよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:45.10ID:EGNMi7rH0
>>30
だよな
ペンタブなんかに頼っちゃだめだよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:49.43ID:UFAnI2auM
今まで散々二次創作で小遣い稼ぎしてきたような絵師()様たちが「僕ちゃんの絵がパクられちゃう🥺」と戦々恐々としてるの寓話みたいで面白い
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:29:59.48ID:G2nP+bly0
擬人化AI絵師ちゃんがボロクソに叩かれて泣いちゃう絵を描いてもらおうと思ったけどNGワードで駄目やった
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:30:00.69ID:ujgYMIiH0
>>35
ほぼTwitterで済ませとる感じやな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:30:06.42ID:QqWHq3Xy0
AIの描いた実用的なエロ絵貼ってくれよ
2022/08/30(火) 02:30:24.35ID:+wgpzfPb0
>>4
ハンコ絵師はツールとして利用できそうだな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:30:25.40ID:znxHx9Cq0
>>35
まぁ海外の連中って美術ガチ勢ばっかやしな
そら漫画絵ばっか描いてる日本人は分が悪いわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:30:38.12ID:TpbWEPbn0
>>12
今のなんGはスレのことに喜びを感じてる人間がたくさんいる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:30:44.43ID:WEpIF9u4d
>>34
他人でも安易にそれができてしまうのが不快なんじゃない?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:09.65ID:QJXLiID00
前スレから言っとるけど、認証システムがガバガバなのがおかしいんよ
Twitterやpixivと連携して、上げてから何日後以降の絵しか学習できないようにすればええんよ
それなら勝手に学習させようとTwitterに上げた場合訴えられる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:11.50ID:HCToqin50
>>13
どれだけ理論立ててもそれを理解できない人が声を出すのは昔からやん
大抵の場合理解できない人の方が多いから多数決で封殺される
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:18.50ID:ujgYMIiH0
>>46
そんなことないのにな
卑屈すぎるわ
2022/08/30(火) 02:31:20.91ID:1pme6yx9a
>>37
ワイがモナリザ書いても1円にもならんからな☺
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:24.40ID:6PXLtEie0
winny事件と同じやね
訴えられても開発者は無罪やろうけどデジタル後進国の日本では逮捕される可能性がある
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:31.09ID:HfwxOMEF0
最近は中華や韓国の絵師の方が日本人より上手くない?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:34.77ID:nxM5R64e0
てす
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:31:44.69ID:kdiL8KuU0
チヤホヤされすぎて勘違いしてプライドばっかり育ってしまったのが絵師様なんやなって感じるしあんまり騒いでるやつ見るとヒステリックな人なんやなって思ってしまうわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:02.25ID:5iCKmRv10
おー確かにUnreal Engineのオプションつけたらなんかきれいになった
https://i.imgur.com/VoOqTev.png

こうやって生成したのを大量にアップロードされたら確かに迷惑やなぁ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:04.95ID:sN5LjvSl0
ガイジが著作権違反とか言っとるけど日本やとAIに食わせる行為はちゃうで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:23.20ID:xCO96Zbh0
著作権法30条の4は、原著作者に被害がかからんなら学習してもええよって意味やからめっちゃ原著作者に被害こうむる第三者のmimic利用はまぁアウトや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:34.47ID:bvAVwQ5F0
つかアニメの絵もみんな真似やろ
好きな人には違い分かっても素人には同じに見える
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:52.75ID:gjorvRY+d
AIが普及したら絵師は職人というか高級路線いくんやないんか
AIとかは一般層とかカジュアル向けで安価に取引されて
絵師が描いたものはべらぼうに高い値段で取引されそう
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:56.11ID:kRRfIz2k0
でもさーこれ逆も言えるよな
AIが描いたもんでもいやこれ自分が描いたもんですほら作風全く一緒って言い張れば通さざるを得ないじゃん今んとこ
データの絵ならいくらでもどうとでも出来そうだし
そしたらAIの著作権はどうなんのって話だし
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:09.71
https://i.imgur.com/98rf9X9.jpg
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:12.06ID:jRayY3OW0
差別はいかんよなぁ
2022/08/30(火) 02:33:12.83ID:FGZZriui0
自分の絵がAIに学習されるのが嫌って感覚がよう分からん
光栄に思うべきやろ
絵師なんてとても呼べないような奴らが学習禁止言うてて哀れすぎるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:13.39ID:CA9nCeqJ0
中途半端な絵で中途半端に儲けてる奴が死ぬだけよ
トップのレジェンドは生き残るし売れなくてもいいって底辺も生き残る
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:23.74ID:Br6s4AgQ0
>>52
もともと人物画とか美術やってる人が萌え絵描いてるパターンが多いからな
まあここ最近は最初から萌え絵に入る人もいそうだが
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:26.35ID:kdiL8KuU0
AI学習禁止とか言わずに「ぼくちんが嫌だからだめええええ!!!」って言えばいいのにな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:29.78ID:bvAVwQ5F0
>>55
コツとか単語覚えていくと面白いで
特に質感や形容詞は面白い
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:37.05ID:HfwxOMEF0
誰の絵も模写したこと無いやつだけがAIに石を投げなさい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:50.50ID:biPrHiCe0
冨樫これ使え
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:52.64ID:EGNMi7rH0
どんだけ反発しようが既に出た技術を止められるワケないやん
なんで活用しようって方向にならないんだろう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:33:55.34ID:nd2YnS5D0
AIがイラスト描けるからってなんやねん
そんなの困るのイラストレーター様(笑)だけやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:03.35ID:r5Ol37vM0
>>52
pixiv見ててうまいなぁって思うの中韓ばかりや
独特な透明感がある
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:17.31ID:q6dLKBn7a
>>66
それそういう意味ちゃうの
君馬鹿みたいやね
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:31.26ID:xCO96Zbh0
>>68
AI学習を用いた完璧な模写はトレースと同義や
2022/08/30(火) 02:34:32.01ID:ER8s8rc10
>>47
簡単に言うけど連携とか大変やろ
マージン結構いかれそう
実現したとしてもそもそも今の流れ的にAIイラスト否定民が多いから結局問題は残る
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:35.94ID:znxHx9Cq0
AIがダメならピジャとかの模倣で有名な作家はどうなるんやって話やろ
2022/08/30(火) 02:34:50.45ID:8QIOQMQs0
いくら人間が頑張ってドスケベな絵魂込めて描こうが最終的にはそれすら無くなりそう 過去に機械が仕事奪ったけど多少は形変えて生き残ってるのに対して今回のは趣味以外全てを焦土にするポテンシャルありそうや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:53.61ID:HfwxOMEF0
>>65
あとは何言ってるか分からんから思想が滲んでても分からないのも良いと思う
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:34:56.97ID:8cdTMQJDd
天原なんかは余裕シャクシャクなんやろな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:35:00.21ID:mJam4xPQ0
量産絵しか描けないゴミがイライラしてるだけで草
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:35:07.75ID:kdiL8KuU0
>>70
感情で動くプライドの高い人間が多いからや
だからこそ論理的に考えられる人は貴重だし重宝されるんやけどな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:35:19.20ID:/gWrKpJl0
>>51
TwitterでAnerchy🌲💫@notice_012って奴が金子勇逮捕した奴みたいなこと言うてイラスト提供したたんたんめん叩いてるのほんま酷い
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:35:23.87ID:DQmN7fTF0
ここはお得意のシロハゲ漫画でも描いて囲いによしよししてもらわないとな!
ってその囲いが離れそうだから焦ってるのか…w
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 02:35:27.98ID:cVJhPygP0
ナーロッパみたいなフィクションで劇中絵を描くときに現実世界に実在する名画が存在するのは違和感あるけど
その時代の名画をAIに学習させて雰囲気合わせて描かせるのは面白そうやな
出来た絵を元に背景や思想を設定すれば世界観拡張できそう
MMOのオークションとかで競り落とせたりしたら…?
金の臭いがしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています