sinθ→θは循環論法ニキ来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:37:04.67ID:hhbJCifid ワイは曲線の長さは直線で近似してそれを後出しでどんどん精密にしていって最終的にはさみうちの原理で求まると思ってるんやがこの論法の何がアカンのか教えてくれ
2それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:39:12.92ID:KBg7o2Zwa 循環論法って言いたいだけのアホやろ
3それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:39:49.57ID:nHJ0Jz6k0 パズー!
4それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:39:59.68ID:3m/B+gUW0 sin(x)/xの極限の話?
θはsinθの原点での接線やから
一時近似ではそうやぞ
θはsinθの原点での接線やから
一時近似ではそうやぞ
5それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:40:30.04ID:7E8C5T1EH 微小なとき近似するやつか
2022/08/30(火) 19:41:47.79ID:hhbJCifid
θ→0のときの話でお願いしますやで
7それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:42:46.90ID:7E8C5T1EH tanθも近似する前提で話進めてる文章嫌い
8それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:43:20.84ID:3m/B+gUW09それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:43:49.91ID:7E8C5T1EH でもこれ数値的にはどうなんやって実験する時思う
10それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:44:09.95ID:7W/g0DLl0 ワイか
ハサミうちの上界と下界はどうやって求める?
ハサミうちの上界と下界はどうやって求める?
11それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:47:41.68ID:aknyY0roM >>8で答えが出てる
テイラー展開で求めれば循環しない
テイラー展開で求めれば循環しない
12それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:50:47.27ID:7W/g0DLl0 テイラー展開とか言ってる奴いるけどsinθの一時近似がθであるためにはsinの微分が必要なわけで
それには高校レベルではsinθの一時近似がθであることを利用してるんだから循環論法脱してないよ
それには高校レベルではsinθの一時近似がθであることを利用してるんだから循環論法脱してないよ
2022/08/30(火) 19:55:37.90ID:hhbJCifid
>>10
曲線上の有限個の点を直線で結んで行けば短い方は評価できるやろ?長い方は有限個の点の接線を曲がり具合に沿って当てて行けばええと思うんやがどうやろか?
曲線上の有限個の点を直線で結んで行けば短い方は評価できるやろ?長い方は有限個の点の接線を曲がり具合に沿って当てて行けばええと思うんやがどうやろか?
14それでも動く名無し
2022/08/30(火) 19:56:42.86ID:7E8C5T1EH ちんちん
15それでも動く名無し
2022/08/30(火) 20:00:25.33ID:8RaAhtvCa 近似に厳密性求める必要あるんか?
16それでも動く名無し
2022/08/30(火) 20:01:16.22ID:+0ZBi92qM ワイスシュヴァルツみたいなやつ
2022/08/30(火) 20:01:59.81ID:hhbJCifid
>>13
接線はアカンのやったら上に有界な単調増加数列は収束するを使うで曲線の長さは有限確定値のはずや
接線はアカンのやったら上に有界な単調増加数列は収束するを使うで曲線の長さは有限確定値のはずや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています