X



焼きそば専門店がない理由って何だろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:26:30.90ID:94axgWzYr
お好み焼き屋についでに焼きそば置いてますってパターンしかない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:26:46.48ID:5dy/yML50
あるぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:27:55.25ID:Kgfiq0fx0
富士宮やきそばの店があったんやけど
商業施設が改装した時に閉店したわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:29:17.37ID:pwXAQXsa0
あるだろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:30:53.22ID:EDIdrahb0
あるで まずかったけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:31:24.29ID:94axgWzYr
焼きそばって原価安そうなもんだけどな
儲からないのかな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:32:44.01ID:rYDGZqMm0
チェーン店はあんのかな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:34:01.72ID:ivUrZT6Xa
>>7
めっちゃ儲かるよ
町内会の祭りの夜店で一番稼いだのが焼きそばだった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:34:19.19ID:07XsFepK0
道民やけど、やきそば屋って名前の店があるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:34:53.75ID:saTbE3KZ0
カレーと違って家で作れるからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:35:34.36ID:95MeI3zu0
店で食って衝撃受けたのは鶴橋風月の塩焼きそばぐらいだけどめちゃ美味い焼きそば屋さん欲しいわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:35:47.48ID:wdpP24cV0
広島風の方が唯一性あって好きなのに専門店あんま無いわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:36:30.75ID:vVG/gYpL0
太い麺が気に食わない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:37:16.89ID:0w6ZmTso0
長田本庄軒?
神戸住んでるけど行ったことないわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:37:44.97ID:+fWF3vS30
格闘家が作って話題になってなかったか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:37:54.39ID:FmOPSvkw0
>>10
九州には想夫恋て焼きそば専門のチェーン店が在るな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:37:58.80ID:U054mdt90
大きな鉄板で焼いたら誰でも美味くなる
ソースは大手やなくてインディーズメーカー
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:38:36.47ID:aSNv+73dM
ぼったくりやからや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:39:38.96ID:vs+z+VcJ0
ただのソース焼きそばってわざわざ食いに行く程食べたいとは思えんわ
縁日とか海の家で雰囲気と一緒に味わうくらいが丁度ええ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:40:09.73ID:rYDGZqMm0
>>21
拡大しないかな
ワイ焼きそば好きやねん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:40:16.27ID:4Jp5pa250
梅蘭あるやん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:40:54.61ID:FPyzjVLN0
マルちゃんのに勝てないから
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:41:16.46ID:mDOLidDw0
近所に並150円、大盛り250円、超特盛350円で出してる店あるけど
夜におまけでやってる大衆鉄板焼き居酒屋の方で目茶苦茶儲かってたよ
利益だと焼きそば3万円、鉄板焼き1500万円位で
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:41:37.97ID:ArGlTEWj0
あづま商店おすすめや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:41:39.88ID:5dy/yML50
焼きそば食おうと思って日田焼きそば専門店とかいうとこ行ったけど麺カリカリで不味かったわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:41:56.91ID:T2fVCq280
そうめんなんか専門店どころか提供する店すらない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:42:18.47ID:X6N8HIwFa
>>30
想夫恋やん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:42:31.31ID:086oURtS0
>>31
川崎球場
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:42:34.84ID:jIaNGoWF0
あるぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:43:16.48ID:5Qx+G3790
マルちゃんの3つで200円ぐらいのを自分で焼くのが一番美味いからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:43:38.05ID:RMH8O3vf0
ありはするでしょ
なぜ少ないかは確かに謎だが
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:44:15.60ID:5Qx+G3790
祭りとかの出店でやってる焼きそば屋とかいかに暴利かって話よ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:44:47.98ID:ivUrZT6Xa
そうめんをシーズン問わず食べられる雛型作ってチェーン店化出来ないものかね
まあつけ麺やうどんでいいんだろうけど
0041デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/08/31(水) 00:45:06.47ID:6SvcZcmn0
結構注文してから時間掛かるんですよね……(;';ё;`;)
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:47:15.93ID:qaj4IkMC0
焼きそばとか素麺は伸びやすいからコシ全盛の現代ではオペレーションが難しいんやな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:47:29.36ID:RRz1KJQB0
あるけど全く美味しくない

お好み焼き屋で焼きそば頼んだほうがいいわ

なにが秘伝のソースじゃボケ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:47:50.64ID:BC0zkQwK0
家で作れるレベルで満足できるから
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:48:19.48ID:L6MYC8oTa
家の焼きそば美味すぎ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 00:49:27.54ID:58O7w9Mm0
そうめんはそうめんスライダーのでかい版でサーブ出来たらおもろそうやけど感染症とかであかんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況