X



日本語、韓国語、イタリア語←この自国でしか使えない欠陥言語ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 08:41:05.63ID:mFkfNOrp0
英語←どこでも使える
スペイン語、ポルトガル語、フランス語←大陸跨いで使える
中国語←世界各地に同胞がいるから使える
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:39:08.00ID:eFEYpsoZd
ハングルって不思議な文字やな
中華文化圏の日本語とは違う暗号みたいな文字
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:39:23.17ID:mEVCBgZ1F
>>123
四六時中日本語使ってても日本語不自由な奴ばっかなのにその程度で会話出来るようになる訳無いやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:40:32.04ID:DaTw9UN80
日本語は台湾で結構通じる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:41:01.16ID:aWC4JIwUa
ヨーロッパのやつは母国語+英語できるのが大量におるからあまり困らんやろな
言語的文化的に近いのもあって日本人が他の言語習得するより遥かに労力低い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:41:37.90ID:mEVCBgZ1F
>>131
アラビア文字の系統に近いんやろ知らんけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:41:40.18ID:VLnkwAEr0
日本語だけで勉強できちゃうからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:42:19.68ID:DaTw9UN80
アニメの微妙なニュアンスが理解できる!
はい勝ちぃ~wwwwwwwwwww
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:42:42.72ID:yKKpzqdL0
>>131
一文字の中に母音と子音が入るって画期的やと思うわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:42:57.98ID:r3IXNzkW0
>>130
なんだかんだ日本語の応用で発音できると思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:43:24.57ID:TKgli/Ld0
>>134
単語覚えるのも楽なんやろな
医学用語とか学術系の単語って日本人やとクソ覚えづらいけどヨーロッパやと
ラテン語由来とかで似たようなん使ってるとこ多いし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:44:27.59ID:0PNK0DU7a
>>139
無理やろ
漢字というクソ面倒なハードル越えられる日本人ですら中国語マスターしとるの全然おらんし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:45:12.44ID:avBiomeJ0
アフリカ人て英語かフランス語話せるからそこは強いよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:46:27.05ID:r3IXNzkW0
>>142
わいは大学から始めたが難しいとは思わんかった、たまにガバるけど現地人の中国語ガバガバやから発音綺麗まであるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 09:47:08.61ID:JikIFPUfa
>>140
似通った単語滅茶苦茶多いからな
文字も同じアルファベットやしあれだけ近かったらそりゃみんな話せるわなってドイツ語やってて思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況