X



【速報】ニューヨーク・ヤンキース、ACミランを買収へwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:23:15.47ID:+ymB7oGha
ニューヨーク・ヤンキースは、MLS のニューヨーク・シティに続いてイタリアのチャンピオンACミランの少数株主になりつつあります。

ヤンキースの幹部によると、「アメリカでのサッカー市場は成長し続けています。野球よりも将来性が大きいです。そして、これは良い投資だと思います」

「マン・シティと同様に、サッカーの運営に関与するつもりはありません。専門家に任せましょう。私達は金を投資します」

ニューヨーク市のホームゲームのほとんどはヤンキースタジアムで行われます。しかしヤンキース幹部は、MLS チームのサッカー専用スタジアムの建設をリードしています。

https://www.marketwatch.com/story/yankees-lebron-james-to-invest-in-ac-milan-soccer-team-01661885278?reflink=mw_share_twitter
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:23:27.09ID:cIOdCZ8Q0
ヤンキースに見限られたやきうwwww
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:23:46.79ID:WRQ4MQZc0
野球オワコン扱いで草
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:24:09.09ID:QuYS3Tco0
うおおお
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:24:28.41ID:8bWJ5IDg0
そら野球とかいう衰退するしかないコンテンツよりサッカーに投資するわな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:24:49.97ID:9FcWy/pd0
めっちゃええやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:16.55ID:JzQExrzy0
野球ってもう本国アメリカですら落ち目やからな
サッカーにアメリカ人オーナーめちゃくちゃ参戦してきてるし最近
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:18.25ID:XTANfJBo0
ヤンキース「野球はオワコン。サッカーに投資するわ」
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:30.06ID:UgZ/6jUn0
>>9
ファーーーーーwwww
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:43.78ID:HHDiqfsid
NYACミランになればYMCAみたいでええやん😀
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:53.92ID:bYcjCjIV0
えええええええ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:13.02ID:5oSQz8nT0
>>8
ワイらのアーセナルもアメリカ人オーナーなんだ🤣
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:27.41ID:DR/aoXtnM
>>1
アメリカのサッカーってヤンキースタジアムでやってるんや
初めて知った
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:39.48ID:YiQaMsYV0
ドジャースの所もチェルシー買収したんだっけ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:40.00ID:81PnjbuZ0
ほえー
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:45.95ID:k03YiybN0
ジャッジのCF見てみたいでやきうとサッカーの二刀流や
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:26:51.64ID:D5AeNl0h0
野球つぁんw
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:20.46ID:JzQExrzy0
>>16
既に2億5000万ポンド投資してる模様
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:22.24ID:K5dEnVqz0
そもそも買える金あるの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:24.08ID:/1w12gsa0
ヤンキースに見限られたら終わりだよ野球
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:39.30ID:SEo5SQjBd
いや、どっちかというとやきうに買われるサッカーがオワコンなんやで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:27:42.18ID:/1w12gsa0
>>22
少数株主ならあるんちゃう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:20.88ID:9mm1HvkGa
ジャッジはゴツすぎるからやるならキーパーやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:23.26ID:mjJL4cdj0
ヤンキースにオワコン扱いされた野球草
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:51.57ID:kkWx+hWq0
ヤンキースに買収されるミランってそんな貧乏球団なの?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:52.41ID:PdsZz0FB0
>>13
おいこらアナル
なにがワイらや🐔
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:28:53.65ID:JzQExrzy0
>>26
ヤンキースの面々がサッカーやるんやで
ジャッジはポストプレー上手そうやし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:29:05.74ID:1bAiDCcF0
>>30
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:29:17.98ID:dPXsg65qH
ジャッジにサッカーやらせるんか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:29:42.72ID:5G+8c1BA0
草だ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:30:07.99ID:n59BKOBi0
ひんひんひん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:30:11.81ID:o3NXvGMB0
ニューヨーク・ミランになるんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:30:23.11ID:+VsMnIU50
あーあ
サッカーが不正蹴団になっちゃった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:30:27.65ID:6/OWP8780
>>1
はえー
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:30:57.12ID:EAMi8eokd
ヤンキースタジアムでサッカーするんか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:31:19.21ID:JzQExrzy0
高齢白人男性減ってきてヒスパニック層増えてきたからMLSはそろそろMLB抜くやろな

2026年アメリカでW杯あるし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:31:19.34ID:VpzLLMBK0
ジャッジサッカーに転向するんか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:31:29.67ID:hej4UrhW0
アメリカ人のサッカー投資止まらんな
ワールドカップもあるし凄いことになりそうだ
どうなるか見てみよう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:31:30.36ID:kkWx+hWq0
スタントンがサッカーしたら1日でスペりそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:07.15ID:88BZE7r50
ありがたや😁
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:20.72ID:J3o+ejfV0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:23.22ID:db7s1N1O0
>>42
ガイジやろ
MLSて4大リーグの足元にも及ばん人気やぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:27.97ID:8HQaamXPp
ヤンキースは低迷してるからな
巨人と同じだわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:51.81ID:FQLQNII6a
サッカーの二刀流って存在するん?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:32:56.75ID:jT6rtmWJ0
>>49
言うでも巨人とは格が違うやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:01.07ID:LrouHzZj0
これは賢い
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:05.60ID:e7IInyZN0
NYミランになるのか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:16.68ID:8GHIYx0X0
今の時点でヤンスタでMLSの試合やってんの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:28.64ID:k/X0WwAo0
いうてニューエラの帽子の利益凄いやろ
ヤンキース
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:57.79ID:AZ0vqjS30
野球ファンから儲けた金をサッカーに投資するとか
野球オタクの脳破壊されるわ🤯
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:33:58.46ID:DB4rqEBmM
経営ガバガバなヨーロッパサッカー見てると
こいつら馬鹿なんじゃないかと思ってしまう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:34:08.59ID:BYemCv5jr
野球に買われてしまう名門www
サッカーショボい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:34:18.20ID:kkWx+hWq0
サッカークラブって儲からないの?
ミランって結構サッカーではデカいところじゃないの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:34:29.31ID:nv9wrlwUd
>>48
いや今から増えていくんやで
伸びしろ見えないのにヤンキースもドジャースも投資するわけないやろアホか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:34:37.43ID:3QxFL/+6M
レッドソックスのオーナーはリバプール持ってるやろ
ヤンキースはACミランか?ショボすぎるやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:34:51.02ID:qfZBGlVzd
アメリカのチームもCL参戦したらおもろくなりそうなのに
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:02.45ID:DR/aoXtnM
年俸の話するとMLBってめっちゃ高いよな
サッカーもトップクラスなら貰える額デカいやろうけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:19.75ID:B5bhoa+Vp
サッカーと野球使ってヤンキースvsACミランやれ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:19.94ID:A4t9C6MwM
>>50
キーパーやりながら点取り屋とかかっこええ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:21.54ID:JzQExrzy0
>>63
クラブの格としては同等やろ
セリエ自体が落ち目というのはあるけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:33.64ID:qfZBGlVzd
>>61
セリエA全体的に資金力そこまでないイメージあるわ
コロナもあったし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:44.67ID:k/X0WwAo0
年俸で言ったら鈴木誠也>ソンフンミンだもんな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:44.99ID:UBUVyQzY0
>>61
どっちかというと資産って感じやな
不動産に近い
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:35:53.61ID:3czGt/410
メジャーの球団てなんでそんなに金持っとるんや…
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:01.37ID:DR/aoXtnM
>>63
ミランの新しいオーナーの会社はリバプール持ってる会社の少数株主もやってたはずや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:17.44ID:vPrwyuam0
言うほどイタリアのチャンピオンか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:23.20ID:+l7/k/dn0
アメカスの資金力がバグっとるだけやろこれ
中国父さん対抗してや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:33.65ID:sKeUFmN00
ヤンキース「野球はオワコンだし投資する価値は無い。これからはサッカーの時代だ」

0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:44.17ID:BYemCv5jr
>>65
欧州サッカーの殆どはNPB以下の年俸よ
アーセナル富安が45000万とかそんなもんしかない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:37:09.61ID:JzQExrzy0
>>64
アメリカ市場が成長しきったらそこも取り込んでほんまにスーパーリーグやるやろうな
10年後か20年後かはわからんけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:37:38.76ID:Hy33OQwN0
>>61
プレミア以外儲からない
ミランみたいに財政健全化に本気で取り組むと補強がかなり制限される
無理な補強を続けたインテル、ユベントス、ローマ辺りは赤字地獄や
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:37:58.47ID:5TGHg0Zm0
>>76
これまで未開拓だったアメリカの資本を取り込めるようになるのはええことやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:38:16.24ID:W8TnD6+Ua
アメスポは経済規模がやばいわね
特に四大は
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:38:21.62ID:ti9hqXeQM
まあメジャーは今がピークやろうからな
ただセリエAはオワコンじゃねえ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:00.27ID:bApKtfvR0
>>83
スーパーリーグ構想で逆転するかもしれんからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:09.30ID:Sg1AS9kAa
ここはサッカー嫌い多いから現実見えてないけど
アイスホッケーはもう抜かれてるよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:09.33ID:iEFydmDQa
>>76
中国人がミランのオーナーやって借金まみれにしたやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:23.05ID:IcswcKVI0
>>84
アメリカが復活させてくれるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:33.59ID:3zdU+XzZp
あのさあ、ベースボールとかいう野蛮スポーツが人気なのジャパンだけなんだよねw
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:45.55ID:MEVKDNYkd
世界的スポーツサッカーの唯一の弱点って「アメリカ人が好きじゃないこと」だと思うもんな
なんでも揃ってるアメカスが中心じゃないスポーツってなんかガッカリするし
ビートルズだってアメリカで売れてなかったらあんなレジェンド扱いされてない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:48.65ID:kqPHbBMQ0
野球で儲けた金をサッカーに投資

どっかで見た流れやな🤔
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:54.77ID:t3gFqmmI0
ワイミランだけど冬にスター選手取ってくれるんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:12.03ID:+eBXZWsJ0
そりゃ北南米と極東ジャップくらいしかやってないし
そんでもって敵国ジャップ猿が調子こいてんだろ?興味失せるわな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:12.80ID:72DST/xy0
やっぱヤンキースが世界一!まで読んだ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:33.38ID:BYemCv5jr
>>91
札幌ドーム!
ダゾーン !
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:38.75ID:ISPBQACzd
>>92
健全経営()やってる間は無理やろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:44.24ID:+GgUQTWS0
ドジャースのオーナーすごすぎやろ
共同オーナーって形やけどチェルシーにとんでもない額投資してるやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:44.37ID:IEvzUkki0
>>61
ミランは昔と違ってもう人気はない
人気あるのはレアルとかプレミアのBIG6ぐらい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:44.98ID:NU7uGmBV0
ミランって今年のCL優勝候補やろ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:54.87ID:ufBntTKGd
>>86
近いうちに抜かれるとは言われてたけど抜かれたんか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:16.72ID:T7Rn8E7i0
>>99
プレミアリーグの近年の大成長って間違いなくアメリカの影響だよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:37.66ID:/NWtbSc00
今MLBで人気伸びてるのってドジャースくらいやろ
あそこだけは異常な観客数維持してる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:43.51ID:JzQExrzy0
>>78
金満プレミアでも総年俸低いチームの控えの選手を例えに出してNPBより低い!とか完全にガイジやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:52.13ID:maL0qg6V0
ええぞええぞオーナーなってくれたらヤンキース応援するわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:52.45ID:iYKuw2LG0
>>101
優勝候補はさすがにない
ベスト16いけたら良い方
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:57.59ID:IEvzUkki0
>>90
じゃあなんでW杯があんなに世界的に人気なんですかねぇ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:41:57.99ID:QKp3v4Nj0
やきうに買われて草
ペットやぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:17.61ID:qMgeI5mi0
>>105
ドジャースはなんでそんな人気なんだ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:19.76ID:Mvn9n/aKa
元記事見たけど野球の将来性どうのこうのは書かれとらんやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:29.06ID:NU7uGmBV0
>>108
そんなもんか
同じグループのチェルシーのほうが格上なんか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:41.91ID:1rpremssr
>ヤンキースの幹部によると、「アメリカでのサッカー市場は成長し続けています。野球よりも将来性が大きいです。そして、これは良い投資だと思います」

もはやヤンキース幹部ですらこの意見か
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:48.21ID:3jgG2qKX0
>>115
そらそうよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:42:54.32ID:uR368Z4zd
>>113
大正義だからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:22.68ID:x/16MpEyd
>>93
人気ではもう抜かれてるぞガイジさん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:23.42ID:IEvzUkki0
>>101
お前何もサッカーのこと知らんやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:32.71ID:LZf/XLqpr
>>106
でも日本人最高年俸が富安なんやで、、、
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:34.06ID:JzQExrzy0
野球ってもう日本でしか盛り上がってない謎のローカルスポーツと化して行きそうやな オリンピックからも排除されたし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:37.02ID:GQLJULIo0
>>120
トヨタって野球興味ないんかな?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:43.73ID:new+bNVXd
MLBは放映権の割に選手の年俸高すぎてバランスおかしいやろ
客は言うほど入らんし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:47.90ID:LZf/XLqpr
>>114
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:49.91ID:TS20fCzca
アメスポって国内で完結してるくせにマジで規模やべぇな
アメリカすげぇわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:20.52ID:9vjKx2WA0
3時間もダラダラ試合見るってガチで発達感あるよな、しかも毎日
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:26.01ID:dcp1s2Pw0
三木谷がヴィッセル神戸と東北楽天の両方を所有しているようなものか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:42.42ID:ouYCIgqqa
>>116
こいつアホやろ
伸び率は元が低いほうが大きいんだぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:44.74ID:ISPBQACzd
>>115
普通に格上やぞ、ケパとルカクの移籍金だけでミランのスタメン全員の移籍金より高いんやぞ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:49.46ID:/szpHH5L0
サカ豚ってなんで捏造人してまで野球叩きたいんやろ…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:00.59ID:+l7/k/dn0
>>130
時間無駄にしてる感じはすごいな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:05.67ID:NU7uGmBV0
>>122
ほんまにわからん
シティが世界最強なんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:12.84ID:JzQExrzy0
>>127
大谷の中継とか上手いこと誤魔化してるけどいつもガラガラなの草
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:28.78ID:NU7uGmBV0
>>133

比べ物にならんやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:38.07ID:I/nYT4/f0
>>131
ただし、オーナーじゃなく少数株主だから意味あるのか謎
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:43.77ID:Sg1AS9kAa
>>102
プレミア人気がかなり上がって放映権もサッカーのが上になったし競技人口もかなり差ある
ヒスパニックもどんどん増えてるしアイスホッケー抜いて4位の位置には来てるよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:51.41ID:ouYCIgqqa
>>127
こいつ何いってんだ?
むしろ儲けが選手に還元されてないって言われてるんやけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:51.89ID:vOQ0o9RR0
やきう爺イライラで草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:45:53.97ID:SlCj/Q5A0
プホルスがライトスタンドにHR叩き込んだ映像見たとき
ライトスタンドガラガラで草生えた
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:14.14ID:rsJfGaqS0
>>138
概ねそれでいい
レアルパリリバプール当たりもそれに近いレベルの評価
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:31.88ID:NqOmy3WMM
投資先増やすでって話なのになんでヤンキースを売る売らないになるんや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:41.56ID:hU7un28Q0
ヤンキースには大谷みたいな世界的なスターがいないからね
そりゃサッカーに逃げるよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:51.99ID:iEZPHa6H0
>>148
レス乞食やめいw
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:47:03.08ID:qUa6ePe20
サッカーに投資は分かるけどプレミアじゃなくてええんか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:47:04.42ID:rsJfGaqS0
シティにハーランドはやり過ぎだよな
ほんまアカンよあれは
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:47:15.64ID:/NWtbSc00
よう考えたらヤンキースの経営が野球に将来性ないって言わんやろw本気で思ってても
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:47:27.16ID:Dy7ONxMQ0
>>150
リヴァプールにも投資してるみたいやで
古豪マニアかもしれん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:07.57ID:NU7uGmBV0
>>146
バイエルンは格落ちなん?
結構強いイメージあるけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:11.50ID:h8/zhJEgM
メニャンってめっちゃいいキーパーよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:35.60ID:ENi155T40
リバプールのとこはレッドソックスと同じやで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:42.53ID:rsJfGaqS0
>>150
俺は良い目線やと思う
プレミア上位は買えないだろうしプレミア下位よりはCLのチャンスもあるし名前も格も今のチーム的にも悪くは無いと思う
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:44.79ID:lZ9g5m+b0
>>127
ゥー
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:51.84ID:JzQExrzy0
名門ヤンキースにいつでも逃げられる準備をされるショボい落ち目スポーツの野球
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:49:07.29ID:ENi155T40
最近はリバプールで上がってる収益がレッドソックスに食い潰されてる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:49:28.94ID:rsJfGaqS0
>>156
バイエルンもそこに乗るか乗らないかって感じやな
2年前ならバリバリのる感じかも
乗せてもいいかな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:49:46.26ID:IEvzUkki0
>>140
何も知らないのになんでミランがCL優勝候補だと思ったん?
無知を装ってるだけか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:50:10.82ID:qUa6ePe20
>>153
リヴァプールはレッドソックスと同じグループやけどええんやろか?
そのへんは気にしないのが以下にもアメリカのビジネスマンやな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:50:19.70ID:NU7uGmBV0
>>165
なるほど

>>166
ミランファンの友達が今年は強いって吹きまくってるからや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:50:44.44ID:KYsRvv7k0
プレミアのクラブ買ってもマネーゲームに勝てなくてすぐ降格するで。サンダーランド我が人生👴
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:50:51.04ID:NqOmy3WMM
>>150
プレミア定着してるクラブはもうアメリカや中東オーナー飽和状態やから2部3部を買って育てた方が早そう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:50:53.34ID:ZOsVW9Rxp
>>143
選手もあれだけ貰ってても足りないって言うんやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:09.79ID:Jh5Zs+wR0
機械翻訳だけど、野球終わったなんて言ってなくね?

ヤンキースの素晴らしいブランド力をACミランにも分けてやるよ的なニュアンスにも取れるし


ヤンキースのランディ・レバイン社長は、「ヤンキースのブランドが世界で最も有名なスポーツブランドであることに非常に自信を持っており、AC ミランと提携することで、AC ミランの収益を押し上げることができると考えています。
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:58.02ID:hOQpPBl60
ヤンキースに見放される野球
名門チームを野球に買収されるサッカー

両面煽り出来て煽りカスウキウキやな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:59.14ID:qQyD5MNud
>>171
あんなもん選手側の言い分やからな
毎年ゴネまくって銭闘する風物詩よ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:52:00.76ID:rsJfGaqS0
>>168
去年のCL見た感じサッカーはめっちゃ良かった
グループリーグで敗退はしてたけど俺はいいと思った
結果リーグ制したから悪くないと思う
今季は見てないから分からないけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:52:18.87ID:wzxRKKdid
>>153
RedBirdはリバプールの親会社であるFenway Groupにも10%出資参画しているけど
CLで同一オーナーの複数チーム参加認められてないからリバプールもなんか影響出そうなんよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:53:11.16ID:NU7uGmBV0
>>176
サンガツ
楽しみやね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:53:22.14ID:JzQExrzy0
今どき毎日毎日野球を熱心に見てるのなんかなんG民くらいやろな 
日シリとオールスターの視聴率爆死してたし

世間じゃ村上なんて無名やし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:54:26.28ID:qQyD5MNud
>>177
ザルツブルクとライプツィヒがセーフなんやから問題ないんちゃうか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:54:59.48ID:Q//DYXdS0
ミランを買収するくらいならチャンピオンシップのクラブを買収した方がビジネス的に良いだろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:13.59ID:K6w8LWw60
別にどうでもいい
野球の方がおもしろいから楽しむだけや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:25.60ID:0eVeDAV10
野球よりも将来性が大きいです。

絶対に日本のマスゴミは記事にしないだろうなw
こうやって世界一チョロいファンが作られていく。
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:49.71ID:ISPBQACzd
>>178
楽しみにしてる所悪いけど今年のミランは普通に弱いと思うよ、優勝したせいか勢いも無いしリーグ戦普通に取りこぼしてるから
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:06.63ID:JzQExrzy0
>>184
野球ってつまらないからMLBのスタジアムガラガラやん😂
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:14.06ID:KYsRvv7k0
ミランはリーグ優勝したから資産価値がある未来性もある
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:23.84ID:HM+/8c9dH
ヤンキー「本物の二刀流見せたろか?」
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:24.25ID:db7s1N1O0
>>185
偽造信じる奴よりマシやわw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:28.62ID:bvBNbIuL0
ミラン買収したところでセリエAが復権する未来見えないんだよなあ
どうせ買うならプレミア下位とか、なんならチャンピンシップリーグのほうがええやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:53.29ID:JMj1yV5Da
プレミアで試合あるとアメリカでもトレンド上位入りするけどセリエはどうやっけ?
人気そうでもなさそうやけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:56:59.35ID:K6w8LWw60
>>187
言い方が悪かったわ
ワイにとっては野球の方が面白いってことや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:01.17ID:NU7uGmBV0
>>186

グループリーグ突破も厳しそうなレベル?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:05.48ID:UTfed7Cdp
イタリア代表ってクソ弱くなってるけどセリエAはレベル落ちてないんか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:24.38ID:WRdnKC0zd
オイルマネーで市場ぶっ壊れとるからな
育成クラブなら利益出せるんちゃう?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:28.56ID:zE0k978p0
独自のルールでアレンジして今のサッカーとは別物にしそうやけどな
アメリカって自分らの好きなルールにしたがるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:54.82ID:ISPBQACzd
>>194
流石にGLのミランチェルシー以外が弱いからそこは突破しないと恥だと思うけどベスト16は勝てそうもない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:58.26ID:Awifp6Yur
>>69

本来そっちやな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:06.29ID:qQyD5MNud
>>191
まあセリエ全体はキツいやろうけどCL安定して出れるならって算段ちゃうか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:22.36ID:/NWtbSc00
プレミア上位見ると観客数とかすごいけど下位めっちゃ悲惨やな
1試合の平均がNPB球団以下みたいなとこばっかやん
どう成り立ってるの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:42.70ID:ISPBQACzd
>>191
プレミア下位買っても国際大会出れんし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:44.24ID:hOQpPBl60
世界的に人気のはずのサッカーが日本じゃJリーグが全然人気無いのなんでなんやろな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:56.80ID:in/i6uxqp
アメリカがサッカーにガチりだしたらどうなるか気になるな
10年くらいでワールドカップ優勝できるかな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:00.91ID:NU7uGmBV0
>>199
うーんこの
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:06.71ID:TxZ+ONPI0
そんなもんより中日ドラゴンズを買収しろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:06.86ID:Q//DYXdS0
>>195
プレミアが異常なだけよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:08.60ID:bvBNbIuL0
>>197
サッカー界はアメリカがいくら金積んでももっと積んでくるオイル大国がおるからそこまで意見通らないんちゃうか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:12.51ID:fhgabtQAa
これ寧ろ野球の稼ぎがいいから流行ってないけど流行りそうなサッカーにも手出せるってことちゃうんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:24.56ID:zRT1beVIa
>>202
放映権ちゃんと分配してるから
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:50.88ID:JzQExrzy0
>>202
下位クラブってそもそもキャパが小さいんやから人入らないのは当然やろ
あんだけメディアにゴリ押されてた日ハムとかもガラガラやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:06.29ID:bvBNbIuL0
>>201
たしかにCL権取ってワンチャントーナメントまでいけるチームの中ではコスパ最高か
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:32.89ID:NqOmy3WMM
>>197
それはアメリカだからできることや
バスケだって国際大会やる時はちゃんも国際ルールに則るて
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:37.75ID:mwzkIbqp0
ソース元が英文だったからGoogle翻訳

野球のエリートたちは、ヨーロッパで最も有名なサッカー クラブの 1 つに参加しています。

ニューヨーク ヤンキースは、イタリアのチャンピオンである AC ミランの少数株主になりつつあります。これは、MLS のニューヨーク シティに続き、野球界が部分的に所有する 2 番目のサッカー チームです。

レブロン・ジェームズを含むロサンゼルスに本拠を置くファンドも、RedBird Capital Partners の下で 7 度のヨーロッパチャンピオンに少数の投資家になりつつある、と The Financial Times は火曜日に報じた。 RedBird は、ミラノの支配権を 12 億ユーロ (12 億ドル) で購入する契約に近づいています。

広告
2014 年に RedBird を設立し、マネージング パートナーである Gerry Cardinale 氏は、6 月にミランを同じアメリカの会社 Elliott Management から買収する仮合意を発表しました。 閉鎖は9月末までに行われる予定です。

スタインブレナー家が率いる野球チームの親会社であるヤンキース グローバル エンタープライズは、ミラノで約 10% の株式を取得する予定である、と交渉に詳しい人物が AP 通信に語った。 .

ヤンキースのランディ・レバイン社長は、「ヤンキースのブランドが世界で最も有名なスポーツブランドであることに非常に自信を持っており、AC ミランと提携することで、AC ミランの収益を押し上げることができると考えています。

ミランはコメントを控えた。

ヤンキースは、2015 年に発足したニューヨーク市のメジャー リーグ サッカー チームの 20% の株式を購入することに 2013 年に合意しました。マンチェスター シティの親会社であるシティ フットボール グループが支配的な所有者です。

Yankees Global Enterprises は、2008 年に NFL のダラス カウボーイズと共に設立された YES Network と Legends Hospitality にも出資しています。

「これは、25 年以上にわたる Gerry および RedBird との関係に基づいて生まれました」と Levine 氏は述べています。 「Gerry が RedBird を始めたとき、Steinbrenners は RedBird の最初の投資家の 1 人でした。 Gerry が Goldman Sachs で YES Network と Legends Hospitality を構築していたとき、私たちは Gerry と密接に協力しました。 RedBird が設立され、YES がディズニーから買い戻され、RedBird が私たちと YES のパートナーになったとき、彼は新しいヤンキー スタジアムでの Goldman の作業に関与していました。」
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:50.67ID:bvBNbIuL0
>>203
さすがにプレミアよりはCLか、たしかにそうですわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:01:08.03ID:Q//DYXdS0
>>202
プレミア下位でも他リーグの優勝クラブより収入多いから問題ない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:01:11.64ID:qQyD5MNud
>>202
スタジアム小さいとこ多いからな
それでも放映権だけで食っていけるレベルやからみんな意地でもプレミアに残ろうとするんや
逆に降格して赤字だらけになるとこもあるけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:01:38.38ID:M1ESa35b0
野球嫌いのズラタン・イブラヒモビッチが怒るぜ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 11:02:58.19ID:bvBNbIuL0
プレミアは去年残留争いしてたチームが夏の補強だけで1億ユーロとかおかしなことやってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況