X



1ドル140円wywywywywywywywywowowowowowom
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 09:36:30.65ID:iHC8bent0
あかん
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:42:47.90ID:vC3QxBtp0
>>893

>>856
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:02.41ID:SVMS2X0s0
>>897
賃金の上昇があるから
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:06.28ID:QDxaujSt0
輸入と国産の肉の値段同じくらいになってるの草
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:06.66ID:zh0IFEPJM
>>871
けど安倍は海外に60兆円バラ撒いたから
なお国の1年間の税収が60兆円な模様
つまり安倍は1年間分の税金をまるまる海外にバラ撒いた模様
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:07.97ID:jZqPe9jed
ワイの予想やと145で止まる
ここいったら全力ショートでええで
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:19.38ID:m3aNhryx0
エーーーーーーン(クソ通貨)
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:35.87ID:eKrn7nB7M
アメリカの金利が下げ始める2年後ぐらいまでにどこまでいくかな
200ぐらいかな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:42.31ID:SVMS2X0s0
>>900
お前は為替レートの存在しない世界で生きてるの?
国産の米だけ食ってる爺さんならまあわからんか
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:44.99ID:e1vQbpJ2r
>>871
アンチ乙安倍は総理在任期間が1番長いから1番偉いんやぞ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:46.79ID:vC3QxBtp0
>>886
むしろ勝ってる方だぞwwww
日本はCPIが2%台
イギリスとかEUは8〜9%
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:47.13ID:zQq17R6m0
これ半分日本の国葬だろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:48.95ID:kQ3uanAN0
>>899
無いと言ったのをあたかも全くないと誤解をしたお前が悪い
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:43:55.93ID:HPdCgnNq0
>>896
各国のインフレ率調べてみな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:44:37.20ID:daNkiapk0
>>914
安倍晋三が言いそう
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:44:41.08ID:SVMS2X0s0
経済音痴ほど一国のモデルとデータだけで語ろうとするよな
学部でも出てりゃどれだけ無駄なことかわかる
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:44:55.75ID:HPdCgnNq0
>>899
だから為替で考えるなら世界の方がインフレになってるのはなぜ?
為替以外の原因があるからだろ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:02.68ID:eKrn7nB7M
>>857
円安バリアでトントンぐらいやろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:12.28ID:HPdCgnNq0
>>901
そこまで給料上がってないよ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:23.29ID:do8+fNJlM
>>915
欧米諸国は金融緩和と積極的な給付金の効果で金余りやで
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:23.34ID:PLgsFq1E0
今日からまたいろんなものが値上げしてて草なんだ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:25.34ID:HPdCgnNq0
>>906
雇用を無視してもダメ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:36.43ID:HPdCgnNq0
>>910
陰謀論好きなパヨクw
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:37.85ID:vC3QxBtp0
>>909
海外はドル換算で見かけ上の数字が上がってるだけ
日本はドル換算すると低く見積もられる
そこがわからんか?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:41.90ID:do8+fNJlM
ID:HPdCgnNq0
こいつ頭悪すぎて草
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:42.84ID:mAo4QMmF0
>>863
こいつすごいな
一行目で勝手に金融緩和の定義に程度を含めようとしながら
二行目では早くも金融緩和に「効果的な」という修飾表現をつけて議論をボカシにかかる
自分で詭弁使ってることも気付いてなさそうやね
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:55.83ID:CksgrLfsa
いま海外旅行行けるのって金持ちだけだよな
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:03.57ID:HPdCgnNq0
>>925
それ今の円安と関係ないよね
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:15.66ID:lq2N4PUb0
PC買うのにはまだ早い?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:16.69ID:zXWAiPF0d
>>914
安倍ちゃん!?
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:17.39ID:HPdCgnNq0
>>931
論破されて悔しそう
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:29.34ID:SVMS2X0s0
>>924
インフレ率に追いついてないのは間違いない
ただ今の日本と同じ異常事態におけるコストプッシュインフレなんですぐ対応は無理だろうな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:29.67ID:vC3QxBtp0
>>925
インフレやばすぎて引き締める気満々だけどな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:35.96ID:HPdCgnNq0
>>932
なお日本は世界に比べてインフレしてない模様
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:46:55.30ID:HPdCgnNq0
>>936
外的要因の方がはるかに高い
理解できたならよろしい
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:02.36ID:umYAbq2w0
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さん…どうして…
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:03.25ID:Yy6aA7160
金が無い庶民の娯楽は女を抱く事だけの時代がくるけど、お前ら大丈夫か?😰
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:21.24ID:SVMS2X0s0
>>930
見かけ見かけって言ってるお前が馬鹿
どれだけ海外のレートに依存して生活や経済活動をしてるか全く理解していない
これが低学歴経済音痴の実態
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:41.88ID:XkYVFVAGM
的外れなデータ沢山持っとる系のネトウヨ何人か湧いとるけどネトサポか?
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:47.61ID:HPdCgnNq0
>>940
>>943
今のインフレが為替のせいだと思ってる老人
下手に金利上げてこれから就職しようとしている若者の邪魔するなよ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:55.31ID:t6pc4pjA0
>>933
上限値を設定した理由書いてないやん
自分の言葉で説明せずに逃げるな
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:02.80ID:SVMS2X0s0
>>947
👏
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:15.53ID:vC3QxBtp0
>>948
円安は企業にメリットありまくりなのまだ気づかんのか



財務省が1日発表した4~6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、四半期では統計を取り始めた昭和29年以降で過去最大となった。前年同期比のプラスは6四半期連続。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ世界経済の回復や円安を背景に、大企業中心に幅広い業種で利益が伸びた。


4~6月の設備投資は、全産業で4・6%増の10兆6108億円だった。

同時に公表した令和3年度の統計は、全産業の経常利益が前年度比33・5%増の83兆9247億円と過去最大だった。
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:16.46ID:HPdCgnNq0
>>949
経済を分からないバカパヨクはわいてるね
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:26.77ID:DpW8PIoW0
>>930
1997年のレートは110円~120円のレンジくらいで今年の3月くらいまではそれくらいだったが?
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:29.56ID:psGx6Y13p
アベノミクスの果実がたわわに実ったな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:39.71ID:eodIgw3W0
コストプッシュインフレを理解できないネトウヨ来てんね
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:45.93ID:e1vQbpJ2r
>>946
出生率上がって圧倒的成長やね🤣
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:46.76ID:SVMS2X0s0
>>950
為替のせいならアベノミクスでインフレしてるだろw
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:14.65ID:XkYVFVAGM
ネトサポか🏺ウヨかわからんけどよーここまで工作しにくるもんやな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:17.59ID:PLgsFq1E0
>>947
安倍ちゃん…どうして…
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:17.77ID:RLjGm3mc0
>>944
820 それでも動く名無し 2022/09/01(木) 11:33:36.78 ID:HPdCgnNq0
>>802
今の物価高は円安と関係ないで



あったということやね
ちゃんと書かないとアカンで
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:32.94ID:v7/1wAu60
>>951
とっくに>>821で説明してるんやけど?
>>933読んでて思うんやけど君の話>>314嘘まみれやな
どこが識者の共通認識やねん
お前こそ自分の言葉で話せや
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:40.36ID:vC3QxBtp0
>>955
円だけじゃなくてユーロドルとかポンドルもみろよ
ドルに比べて通貨高になってる
それが下駄になってる
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:50.24ID:HPdCgnNq0
>>957
韓国なんて金利あげまくっても6%のインフレやで
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:05.92ID:HPdCgnNq0
>>959
してないよね
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:11.81ID:SVMS2X0s0
>>953
国内限定企業の経常利益とか無駄な数字出さなくて良いから
いい加減国民所得から目を逸らすなよ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:12.61ID:t6pc4pjA0
>>964
説明できてないやん
仮に長期金利が上がるなら生保等の金融機関にとってはありがたいやろ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:24.31ID:HPdCgnNq0
>>962
外的要因の方がはるかに高い
理解できたならそれでよろしい
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:29.03ID:XkYVFVAGM
数十億払ってなんGで政権養護するとか自民党ほんまキチガイやな
ロシアよりもキチガイや
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:40.57ID:HPdCgnNq0
>>965
君が理解できてないだけ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:42.52ID:v7/1wAu60
>>970
メリットしか知らんやったらもう経済語るのやめて勉強したほうがええで
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:45.06ID:vC3QxBtp0
>>969
馬鹿パヨ論破されちゃったw
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:00.30ID:SVMS2X0s0
>>968
お前が勝手に勘違いしてインフレ要因を為替レートと言ってるだけ
異常事態だから金利を上げるのも当たり前のこと
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:09.07ID:XkYVFVAGM
自民党死ねや
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:12.68ID:t6pc4pjA0
>>964
YCCにこだわって長期金利上昇阻止
本末転倒で不健康極まりない

事実やで
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:30.05ID:DpW8PIoW0
>>966
日本の賃金が下がっとることには変わらんやろ
しかもこれ2018年までのデータやで?
最近のガタガタ為替反映せずにこのデータやぞ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:31.24ID:XkYVFVAGM
自民党が全て壊したんや
死ねや自民党
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:32.14ID:vC3QxBtp0
インフレのために利上げすることもわからないボケ老人ばかりw
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:32.18ID:HPdCgnNq0
>>976
外的要因の方がはるかに高い
理解できたかな?
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:39.37ID:OGcq9NTo0
>>971
外的要因て具体的には?
円安より大きい要因だよね
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:39.99ID:SVMS2X0s0
>>975
はい所得から逃げた
つーかパヨって何?造語症の考えることわからんわ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:54.00ID:LAFqNp/kd
うせやろ
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:56.84ID:Zf3xCdDc0
アメリカのインフレは過度な緩和が原因なのは明らか
日本がアメリカみたいなインフレマインドになったらもうおしまいなんやと思ったけど増税したらいいのかも
消費税増税やね
これで緩和も続けられるしインフレも怖くない
日本人お得意の延命治療やね
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:04.44ID:HPdCgnNq0
>>977
為替というかアメリカの利上げと外的要因だよ
日本の円安は関係ない
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:06.09ID:t6pc4pjA0
>>974
いやあんたが持ち出した木内のコラムの理屈を前提に話してるだけやで
嫌なら説明してくれや
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:07.70ID:XkYVFVAGM
なんgを汚すなや自民党
死ねや自民党
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:14.97ID:SVMS2X0s0
>>980
アベノミクスの果実やぞ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:19.23ID:oEKLjMNiM
完走おめでとう
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:21.85ID:v7/1wAu60
>>979
説明したとおりマイナス金利がなければYCCなんて要らなかったよね
>>235は何が言いたかったの?
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:22.20ID:HPdCgnNq0
>>981
お前が理解できてないから説明しないといけない
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:30.66ID:SVMS2X0s0
>>989
関係あるとか言ってないんだが
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:31.49ID:FeOUJOXpp
戦争煽りしたら円の価値下がるわな
何考えてるんだか
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:31.76ID:vC3QxBtp0
>>986

>>842を千回読め
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:34.26ID:HPdCgnNq0
>>985
中国のロックダウンウクライナ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況