X



【朗報】東京湾の牡蠣、美味そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 13:00:13.89ID:ZYQ6Tjn50
江戸前かき
https://i.imgur.com/lPnJrgO.jpg
https://i.imgur.com/xMtgRto.jpg
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:49:16.66ID:mm5uBY0k0
うんこ風味
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:50:33.75ID:LGgqwM0g0
まさかこんな海で人を泳がせようとする国はないよなぁ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:50:50.57ID:VfdOtyxO0
>>343
アンカー一個間違えた
間違えたアンカー先スマソ
>>321あて

>343:それでも動く名無し:2022/09/01(木) 14:47:59.04 ID:VfdOtyxO0
>メディア洗脳されて東京は地上の楽園と信じきってる元かっぺそう
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:51:07.07ID:fdJ+FDFP0
🤢🤢🤢🤢🤢
2022/09/01(木) 14:52:28.32ID:yw+2dFJf0
>>1
黄色くてまずそう
しね
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:54:02.81ID:jarXnBTZa
ま〜たかっぺが嫉妬してて草w
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:54:21.16ID:QvMh9TH20
ノロが豊富に詰まってるんやろ?
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:54:40.15ID:WEzQQBEha
>>349
カッペの嫉妬
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:54:58.69ID:mlkUyhyO0
うんこ定期
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:55:41.23ID:VfdOtyxO0
色味にいちゃもんついてたから、ワイなりに変えてみたで

http://iup.2ch-library.com/i/i022159155115874511215.jpeg
どや?うまそうか?w
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:56:00.80ID:usd1tWGpa
厚岸産
サロマ産

迷う
2022/09/01(木) 14:57:41.40ID:phNpKG8A0
>>341
イッチのは光の加減かと思ったらマジで黄ばんでたんか…
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:57:47.49ID:aqM1foBJa
東京でら黄色い牡蠣が美味いとされている。

カッペは不味い真っ白の牡蠣しか食べた事がないんだな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:39.17ID:jHJI0Irwa
栄養豊富で美味しいんだよなぁ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:59:16.86ID:QvMh9TH20
東京湾の牡蠣は大腸菌が豊富で栄養満点らしいな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:00:19.64ID:Pq9e96jXa
本物の牡蠣は黄色

君たちニセモノしか食べた事ないのかい?
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:01:15.79ID:2qlf3Tcbp
貝毒だと加熱しても消えないから怖いわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:01:44.04ID:ZX7A6BJ40
ワイのひり出した下痢便が牡蠣経由してJKの口に入ると思うと興奮するな
2022/09/01(木) 15:02:21.17ID:yw+2dFJf0
>>352
しねゴミ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:02:55.15ID:hsgQLEONa
お前らの脳内東京湾の規模ってちょっと大きい池くらいしかなさそう
2022/09/01(木) 15:02:58.24ID:yw+2dFJf0
>>352
クソまずそうだな~死ねよ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:03:01.41ID:Vo/neCmp0
木更津の漁港に住んでたホームレスがよく岸壁の牡蠣食ってたけど
10年以上は生きてたし旨い言うてたでw
2022/09/01(木) 15:03:30.22ID:yw+2dFJf0
>>352
おえーっ!www死ね
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:03:38.51ID:bs6YLUcka
>>365
お前が死ねやカッペ
2022/09/01(木) 15:03:52.67ID:yw+2dFJf0
>>352
生きる価値皆無じゃん
死ね
2022/09/01(木) 15:04:09.71ID:yw+2dFJf0
>>368
お前が死ねよ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:04:15.19ID:QvMh9TH20
虹ヶ咲見てるとあのドブ海美化されすぎだろと思うわ
2022/09/01(木) 15:04:46.60ID:yw+2dFJf0
>>368
まずそうなもの食べてんだな~
死ね
2022/09/01(木) 15:04:51.93ID:d0AY+lvc0
>>362
なんなら世界各国の女性トップアスリートの顔面にかかって彼女の体内で息づいてるぞ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:04:53.17ID:VO8J1PSY0
広島産は最近味落ちとるんよな
瀬戸内海きれいにしすぎて
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:05:14.47ID:Vc8oAVZV0
オリンピック牡蠣として都民に配ったらええやろ
2022/09/01(木) 15:05:15.09ID:yw+2dFJf0
>>368
広島県産の方が美味しそうですなぁ(笑)
2022/09/01(木) 15:05:17.16ID:3QlZaFh00
>>354
いい色やねぇ
2022/09/01(木) 15:05:57.38ID:o8JDcAnva
はい牡蠣ガチ勢の目利き
https://i.imgur.com/3SLFiyB.jpg
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:06:19.74ID:VfdOtyxO0
>>374
でもカキがうまいとされてる北海道の海って汚いか?
汚れが栄養源なのはそうやろうけど、そこは関係なさそうじゃね?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:07:09.43ID:hpUKpVq5a
アベや森元ばっかり槍玉に挙げられるけど小池百合子が普通に逃げ切れそうなのがおかしいわ
ワイは宇都宮先生に入れたけど当確速報が出た時は思わず目眩がしたで
なお今は千葉県に移住した模様
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:07:47.09ID:AV9fB8k7a
>>57
こんなもん光の当て方次第やろ
本気で言っとる奴頭悪すぎる
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:07:56.79ID:VfdOtyxO0
>>380
脱トンおめでとう🎊
2022/09/01(木) 15:10:12.67ID:d0AY+lvc0
>>371
あそこまで綺麗すぎると海中の生物死滅してるやろ
清らかすぎてもだれも棲めないんや
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:11:53.36ID:4aoWUzrr0
食ったらジャリジャリしてそう
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:12:40.03ID:xawhKmXF0
牡蠣スレなのに政治の話してる奴は何者なんや
牡蠣食ったことなさそう
2022/09/01(木) 15:12:46.57ID:BAg9Wt560
>>305
あるわけないやろ適当書いたらアカンよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:13:30.45ID:jggSOPkO0
栄養(💩)
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:14:34.59ID:tC2z/K1rd
>>305
キレイにするレベルを少し下げましょうってのは瀬戸内海かどっかでやってる
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:15:06.54ID:knkws6Cmd
反日の象徴になってしまった牡蠣くん
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:15:24.40ID:/SN09bCma
昔の巨人の動画で見るユニみたいな色
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:16:21.47ID:hVgER6DA0
>>321
トンキンうんこ大好きかよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:16:25.03ID:uqyvxFwla
>>41
キャベツかな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:16:35.58ID:YUCngKcL0
当選率すごそう
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:16:49.82ID:Z/xJ2adP0
厚岸の漁協で牡蠣食うの好きだったのに久々に行ったらコロナで買い食いできなくなってたな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:17:43.63ID:xawhKmXF0
あと写真の牡蠣の養殖場って富津やろ?富津は水質いいぞ
ノリ養殖場が転用されて牡蠣養殖場になってるから味もいい
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:18:54.75ID:LTrqWjVw0
下水のウコン食ってるから黄色なんやろ
2022/09/01(木) 15:19:37.74ID:8yS1Xnu+0
これが江戸前か…
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:20:41.90ID:xawhKmXF0
牡蠣の見分け方分からんやつってマジでおるんやな
https://i.imgur.com/f4ruYAj.jpg
2022/09/01(木) 15:20:55.18ID:d0AY+lvc0
>>396
意外と茶色にはならないんやな👳
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:22:33.51ID:fdJ+FDFP0
綺麗すぎると生物死滅ってマジ?
北海道の支笏湖とかそこに流れ込む川は透き通るくらい綺麗だけど普通に生物おるよ?
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:36.16ID:P+a30LXta
>>400
大阪湾は維新が浄化しすぎてプランクトンが死滅して
泳げるようにはなったけど逆に漁獲量はガタ落ちしたってニュースになってたな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:55.08ID:oomYbEVd0
牡蠣ネタで笑っとるのはほんまガイジとしか思えんわ
2枚貝の時点でどこでとれた関わらずきたねーわ
2022/09/01(木) 15:24:02.48ID:BAg9Wt560
>>321
これでうわー飲んでみたい!ってなる人おるんか
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:39.78ID:5DDarucSd
>>400
明石とか海が綺麗になりすぎて🐙さんの漁獲高がた落ちやで
2022/09/01(木) 15:24:54.04ID:6Jdgerwl0
東京湾言うても木更津とか館山だろ
ここら辺がアウトなら沖縄以外日本全部アウトやろ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:52.00ID:CTiuZ6Y6p
ちらっと調べたらゲリラ豪雨さえなけりゃ東京の下水も本来まともとかあったけどほんまかいな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:22.40ID:fdJ+FDFP0
>>401
>>404
それ浄化のために何かしらの薬剤とか使ってんちゃうの?
そもそも植物性プランクトンなら光合成で生きていけそうやが‥
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:47.40ID:Cd9ADmwA0
トライアスロンの選手その後無事なのか?
2022/09/01(木) 15:28:12.57ID:UePTvePo0
>>403
韓国人
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:22.96ID:fdJ+FDFP0
>>405
館山は湾外では?
2022/09/01(木) 15:28:30.76ID:d0AY+lvc0
>>406
そういうことにしておかないと怒られるやろが😡
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:31.57ID:Vo/neCmp0
>>400
キレイで死滅言うかキレイなのは生物少ない
プランクトン多いと水濁るやん
石灰質の鍾乳洞の水とかめっちゃキレイやけど少数の特定の生物しか生息できへん
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:29:19.60ID:fdJ+FDFP0
>>406
嘘やで
同級生で下水管取っ替える仕事についてたやつに聞いたが湾直結の下水普通にあるらしいで
じゃなけりゃあんだけ汚くならんやろ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:29:57.01ID:5DDarucSd
>>321
ワイ何やってるんやろ😟って顔してて草
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:30:10.81ID:pzz221ZV0
火を通せばへーきへーき
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:13.91ID:Vo/neCmp0
>>411
ほんまやで、ゲリラ豪雨だけちゃうけど
浄水設備の上限内の流水量やったら処理して流せる
首都圏の人口考えてみーや
マジで全部直結で流してたら水が茶色いとかですまへんw
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:59.44ID:fdJ+FDFP0
>>412
ふーんそうなんやね
難しいなぁ自然環境の維持って
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:33:19.21ID:kwK/lO7A0
うんこパクパクですよ牡蠣
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:34:32.62ID:nEC8ktyA0
牡蠣って海の洗浄装置みたいなもんやろ?ということはや
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:18.16ID:yRbOmhbh0
これもう地産地消だろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:34.72ID:Cd9ADmwA0
>>321
これもうホンタクやろ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:44.91ID:Vo/neCmp0
瀬戸内とかはキレイにし過ぎたいうてウンコ流さなくなったからちゃうで
山からの栄養含んだ水まで浄化したり
山自体が植林とかで痩せて貧栄養化したんや
それで落葉樹増やしたり栄養貯める沈殿槽途中につけたりしてる
厚岸も宮城も先ず山の整備から初めて一大産地になったんや
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:55.54ID:IYzxNZJma
東京湾

https://i.imgur.com/VtdowgJ.jpg

https://i.imgur.com/GjbCgph.jpg

https://i.imgur.com/B2wLziD.jpg
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:18.40ID:NWNHvSpr0
>>406
10年で100万人増えてんのに下水インフラ整備なんもなしやのにそんなわけないやん
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:20.05ID:w8Au8Up2a
>>372
カッペの嫉妬
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:40.38ID:5Mkb7Rmip
ゆりこのうんこ入り
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:55.87ID:NtsYGCTB0
これホント草
t tps://i.imgur.com/HyG94UM.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況