X



【悲報】守備でwar稼いでる軍、めちゃくちゃ弱そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:36:10.41ID:XtrqgvhoM
1岡林 右 .288 0本 26打点 ops.680
2源田 遊 .278 2本 16打点 ops.688
3近本 中 .294 0本 25打点 ops.691
4ビシ 一 .278 11本 47打点 ops.753
5安田 三 .263 6本 29打点 ops.722
6西川 左 .236 7本 36打点 ops.730
7外崎 二 .222 10本 42打点 ops.657 
8炭谷 捕 .248 4本 18本 ops.603
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:39.02ID:ONcTevHhM
warって実力じゃなくてあくまで貢献度だからな
守備重視チームが神宮本拠地なら絶対弱いけどバンド本拠地ならそこそこやろ
打撃重視チームは村上がバケモンすぎるからどこでも勝てそう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:39.82ID:nbgev7pH0
>>259
これほんますごいわ機械の領域や
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:39.98ID:8ThjA+x5a
>>280
こういうやつって何でDHでもないのに守備と打撃を切り離して考えようとするんだろうな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:41.54ID:YqnaN5c7M
>>260
投手の指標微妙やしね西武
K-BB%とか12球団最下位やし
守備次第で微妙な投手も輝くといういい例
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:24:55.59ID:8PHCnPj7r
>>286
地味にパンチ力あるのが魅力だっただけに今年の近本は残念やわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:08.54ID:QNOepuqwa
>>280
打撃が売りの選手より守備が売りの選手の方が用意しやすいからしゃーない部分もある
育成編成の問題や
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:10.13ID:bM2PIe3td
最近岡林が煽りの道具に使われてるけど足は速いし守備範囲広いし肩も強い
しかもまだ20歳とかポジれる要素しかないやろ
中日に有望な若手が生えてきて嫉妬してるとしか思えんわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:15.90ID:XCSY757mp
>>286
なんスタ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:20.40ID:RwBcUshz0
>>258
UZRはその打球を他の選手は何%アウトにできたか?という所との差分から積み上げていくものなので
普通にレフトがアウトに出来るような打球を処理しても評価は上がらないぞ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:21.17ID:BJahJZiQ0
>>285
統計やからしゃあない
野球の演繹モデル作って「このポジションはこれだけ負担がかかって打撃できなくなる」なんてできるならええんやけど無理やろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:24.16ID:5EDuG/Cfd
外野全員丸と外野全員岡林どっちがええ?
それが答えや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:26.34ID:/JB5GPLM0
>>40
こっちの方のwarってどんなもんなんやろ?
てか守備も別に悪くなくね?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:38.04ID:f/2vtf/30
西川が守備で稼げるってやっぱり欠陥指標やろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:25:46.83ID:jwU0J/DF0
なんで微妙に嘘ついてねんこれ
2022/09/01(木) 15:26:06.75ID:xSqa7F9e0
>>288
それは嘘やわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:15.56ID:8ThjA+x5a
>>260
西武が強いのは多分たまたまやで
投手陣のセイバー指標が悪いということは内容が悪いということ
内容悪くても結果出てりゃ勝てるから優勝争いしてるだけ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:25.25ID:BJahJZiQ0
>>299
顔でかい
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:35.38ID:IKOZCfDV0
500打席連続ゴロアウトorゴロヒットでもナゴドなら補正でWAR跳ね上がるからな
内野なら広さ変わらないのに

この時点で欠陥
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:43.46ID:LNV0XZY+0
>>287
どっちも普通に範囲で稼いどるぞ
UZRはアウトになる確率が低い打球を処理すればするほど上がるんや
他人の範囲を横取りしたら上がるわけではない
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:50.63ID:8pTUbe9w0
なんでwar書かないの
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:50.67ID:kGUpeuK2d
>>292
あとは単純に運もかなり良さそう
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:56.20ID:XCSvIAvJ0
>>285
せやで
だから少し前までセカンドがショートより補正値高くかった
それを見たアホどもがセカンドのが難しいのか?ってキレてた
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:11.65ID:BJahJZiQ0
>>307
だからシフトでぐちゃぐちゃになるんよな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:39.25ID:p7X0kS8FM
横浜や阪神は岡林の守備で何点も防がれてるからwar上がるわって言われても納得やろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:55.31ID:LNV0XZY+0
>>285
今は2塁3塁ショートと外野は守備指標で決めとるで
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:58.05ID:4HLuJCYz0
>>297
知らんけど左中間でまともなレフトなら取れるけどラミレスみたいなんだと取れない当たりがあって
それをセンターが捕球したりしなかったりしてたらセンター内でUZR計算されんじゃないの?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:19.10ID:zEEJ7JrN0
守備ガバガバ軍と守備カチカチ軍相手に
同じ投手同じ打者で一定打席勝負させたらどんくらい変わるんやろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:25.06ID:/58qO1Sg0
これWARが欠陥指標なんやない
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:48.50ID:iGMMSLpa0
>>314
知らんなら言うなよアホ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:53.42ID:UpdC5/txr
西武が強いつっても貯金9だからな
三振とれないけど山川以外からホームラン出ない年だし
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:57.94ID:ka6i6qlmp
>>1
そこまで悪くない
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:30:00.79ID:Ghsbv5430
完全とか欠陥とか極端やねん
普通参考にする程度だよね
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:30:00.80ID:8ThjA+x5a
>>315
その一定打席の数によるやろ
短期なら守備いい方のほうが打たれることもなくはない
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:14.47ID:7dVdpW6/0
>>34
このメンツで野手だけならヤクルトより上とか嘘やろ
やっぱWARって欠陥指標だわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:26.32ID:LNV0XZY+0
>>314
UZRで重視されるのは「その打球がアウトになる見込みはどれくらいか」ということ
10%しかない打球を処理すればめちゃ上がるし90%の打球を処理してもほとんど上がらない
2022/09/01(木) 15:31:32.48ID:eAmWCn5ld
>>1
楽しませる気がないしプロ野球チームじゃないよね
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:34.80ID:7DFdVUZBH
>>34
弱そう
マジでギリギリ中日に勝てるだけやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:58.76ID:peF3ijeY0
いくら守れない守れない言うても普通のプロなら高校野球レベルの守備力はあるからな
怪我はしゃーないにしても健康体でクソ守備されてたらどうにもならん特に外野
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:32:06.63ID:I+GTft4X0
>>184
頭悪そう
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:32:08.43ID:90IidxK2a
最近の安田は見ていて楽しい
2022/09/01(木) 15:32:55.59ID:gOhW0h+30
>>34
逆に打撃だけで稼いでる軍はどんなもんか見てみたいわ
2022/09/01(木) 15:33:03.49ID:LIi2+wSP0
>>323
UZRは守備率より守備範囲の方が重要ってのは聞いた事あるな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:33:30.05ID:UpdC5/txr
ライトの肩とかほんまにほんまにそんなに失点防いでるのかよ
2022/09/01(木) 15:33:52.22ID:xSqa7F9e0
>>304
FIPリーグ2位やで
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:33:56.44ID:Tw7Hv2F1a
>>257
西武のライト愛斗とかいうやつなの?
成績見たけど.255 7本OPS.645なら中日なら5番やが
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:34:20.00ID:BJahJZiQ0
>>323
それZRやろ
アルティメットの部分無視しちゃあかんよ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:34:20.46ID:rbbWsUhnM
岡林とかいうセイバーの申し子
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:33.09ID:Ghsbv5430
岡林WARほどはないというなら分かるけどショボい選手みたいに言うてるのは試合見てないやろもはや
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:36.71ID:wc+h5g4s0
ラミレス9人と源田9人だったら絶対ラミレス9人が勝つやろ
WARの守備加点は半分にしていい
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:04.67ID:8ThjA+x5a
村上があんだけwar稼いでおいて守備が過大評価されてるって何を言ってるのか全くわからん
源田がwar10稼いだことある?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:12.17ID:QDxaujSt0
やっぱWARって守備の加点が大きすぎるんかな
2022/09/01(木) 15:36:30.47ID:V6fRiYwGM
言うて近本中野大山居なくなった阪神とか
長岡塩見なしのヤクルトみてたら守備の大切さ分かったけどなあ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:37.62ID:BJahJZiQ0
UZRのUがアルティメットってダサいの知らん人結構おるよな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:49.57ID:yoZZFv/g0
>>315
ピッチャーからしたら点は取ってくれるが毎回クソ守備抱えてお祈りしながら投げるのと、カチカチやけど1-8まで強打者打線と延々勝負させられるのどっちがしんどいんやろな
山本あたりにやらせてみたい
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:36:54.26ID:/YErOKL20
ほんまや源田収束してきてる…
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:07.90ID:5EDuG/Cfd
もしかして中日と西武ってファースト以外の戦力はそこまで変わらんのか?
2022/09/01(木) 15:37:23.06ID:LIi2+wSP0
>>337
そうとは限らんやろ
ラミレス9人の守備って源田やったらやりたい放題出来んで
2022/09/01(木) 15:37:32.23ID:xSqa7F9e0
>>337
二遊間ラミレスの絶望感を想像してみろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:57.86ID:/YErOKL20
>>337
セーフティバント全部決まりそう
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:24.89ID:QDxaujSt0
内野手全員ラミレスの守備とか草生えるわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:45.10ID:Tw7Hv2F1a
>>340
どっちも攻撃力も落ちてるやん
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:48.17ID:Qv4KHcVja
普通に強そうじゃん
少なくとも西武のゴミ打線よりは強い
2022/09/01(木) 15:38:49.11ID:BD8HctV70
>>337
根尾が投げたらラミレス軍が勝ちそうやけど山本由伸が投げたらラミレス軍はチンチンにされてロースコアで源田軍が勝ちそう
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:58.19ID:BJahJZiQ0
投手以外全員2022村上と投手以外全員2015山田哲人
どっちが勝つかって話や
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:59.47ID:Ghsbv5430
>>337
例が酷すぎるしこんなんやともう源田軍内野転がしただけで勝ちやぞ
2022/09/01(木) 15:39:30.17ID:xSqa7F9e0
>>348
ピッチャーは十亀や
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:31.08ID:srD+F/S50
岡林塩見松本が代表の外野になってもええんかお前ら
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:34.81ID:3tFztSrc0
これで1シーズン見てみたい
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:41.84ID:BJahJZiQ0
というか全員村上ならホームランばっかりだから相手の守備あんまり関係なさそう
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:49.89ID:UpdC5/txr
源田の方が投手できるだろうから源田がラミレスより打つだろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:50.57ID:yoZZFv/g0
>>337
大谷9人ってやっぱ神だわ
2022/09/01(木) 15:40:00.47ID:gOhW0h+30
>>337
流石に源田の守備だったら過大評価じゃない
ショートで大幅な+出せるやつは他のポジションやらせたらもっと上手い
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:40:02.60ID:BJahJZiQ0
>>355
打てて走れる塩見は別にええやろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:40:09.22ID:JubaJf0X0
>>40
外野がやばい、めちゃくちゃ打球抜けそう
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:40:26.36ID:5fcpfOO9a
>>337
いや源田やろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:40:26.54ID:Ghsbv5430
>>355
普通にええぞ
ベスメンとは言わないがアクシデント起きてこうなっても別にそんな絶望はしない
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:40:55.04ID:CWSxrV7cr
>>337
ピッチャーラミレス
ショートラミレス
センターラミレス

絶望しかないわ
2022/09/01(木) 15:41:05.27ID:3Q8LVyz40
>>271
アヘ単の守備の鬼ばっかり集めたチームが現実のセリーグにあるやん
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:41:16.18ID:GeJjEaAVp
>>365
センターはええやろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:41:31.05ID:xUqwLcSxM
守備でWAR稼ぎまくっても打撃で同じくらい稼いでる選手と比べると全然年俸貰えないから損だよな
守備の練習する時間を打撃の練習に使った方が得じゃん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:14.64ID:8j/x3Lfoa
>>365
捕手が1番やばそう
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:36.03ID:ncRtMd3R0
外野なんてボールが飛んでこない日もあるのに守備の影響力がそんなあるとは思えないんだよな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:46.11ID:o3DC6GFw0
今年からwarの話になって岡林の名前でてこないスレなんて存在しない説
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:46.13ID:4zo9P7HEd
>>366
どこ?
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:46.42ID:0v1TdMnd0
守備と失点率はほとんど関係ないみたいなデータなかった?結局はピッチャー次第だって
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:43:09.49ID:7lMx3wa/d
源田軍は打てないってほど打てなくもないから普通に強そう

チーム打率.270〜.280って普通に高いし
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:43:24.38ID:5EDuG/Cfd
岡林は20歳やし中日の育成に期待やね
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:43:30.80ID:TX7XGYWYd
2019ロペスみたいなホームランあるのにOPS低いの9人いたら強いのか気になる
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:43:42.13ID:UhiIHT9+0
>>370
1日4回くらいしか回ってこないし通算3割打てれば大絶賛の打撃もそんなに変わらんだろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:43:52.09ID:ZjcN7V9i0
外野守備は特に複数年で見ろと何度言ったら
刺殺入るだけで爆上げするし
相手が警戒して走ってこなくなったらあんまり伸びづらくなるし
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:44:17.31ID:Tw7Hv2F1a
アヘ単の悪いところは得点圏だと前身守備されて同じ単打でも得点が減ることやと思うわ
これでホームに返ってこれないのは走者の責任が全てってことになればそらWARは歪むわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:44:20.67ID:/YErOKL20
岡林セカンドいったらどうなるんやろな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:44:23.15ID:iSGEsTKt0
この打線でも理論上は優勝するはず
2022/09/01(木) 15:44:39.72ID:B4ajCdhW0
まぁ正直理解できんけど理解できんからって否定するのは違うわな
打率しか理解できんOPSを知らんお爺ちゃんと変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況