X



アメリカ国防総省「ロシアがウクライナ侵攻を開始すれば2日で制圧完了する」→半年経っても決着つかず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:38:47.94ID:JLgkDvsMa
なぜなのか
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:39:31.72ID:bAzzBrVud
アメリカの罠
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:40:06.53ID:vLtPRtNUd
ワザと偽情報流してたって話もあるから何が真実か全く分からないね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:40:23.03ID:OiDohZKY0
プーチン「マヂッ?」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:41:05.84ID:Xr1MDRnr0
敵が強いということにしといたほうが防衛予算引き出しやすいから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:42:07.82ID:gNevwEad0
NATOさん、フィンランドとスウェーデンを引き込めて大喜びの模様
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:42:30.57ID:Xr1MDRnr0
中露が強いって言ってれば日欧韓がホイホイ装備買うからってのもある
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:42:51.77ID:rEhVR6fK0
マイクロペニスプーチン弱すぎ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:45:00.25ID:F7Kh5uxa0
燃料食料の値上げはこれが原因と思うと腹立つ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:46:42.93ID:IyW646AtM
本気出せばの話やから
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:48:03.04ID:d/iVeps8a
議会で「予算増やすためにロシア軍の強さ盛ってたやろ?」って聞かれてペンタゴン黙ったからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:51:32.55ID:+gS7uGjG0
こんな雑魚にへこへこ領土渡したわー国って馬鹿じゃん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:52:05.04ID:kNID192NM
開幕で空挺部隊が全滅してなかったら普通に一瞬で終わった可能性もありそう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:53:16.17ID:B+xyqxGu0
アメリカ「ミサイル飽和攻撃喰らって戦力集中されたら終わりや😨」
ロシア「ミサイルちょっとずつ撃つわ。戦力バラバラに分散させたろ。ウクライナの防空戦力まだ残ってるけどヘリで乗り込んだろ」

😅
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:53:45.39ID:+TgJCyve0
基本アメ公だけじゃなくみんなそう思ってた
でそこを基軸としてコメントしてたコメンテーターが恥かいた
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:54:36.34ID:MzjzriDA0
使ってない化学兵器が山ほどあるから負けは無い
使い所が難しいから様子見てるんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:54:37.94ID:GXegNTkw0
>>15
精鋭部隊ヘリで輸送中に全滅させられて草
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:57:19.17ID:IGiMHcRf0
実際クリミアはあっという間に制圧されたからな
その後アメリカがしこたま訓練したり武器供与してたから強くなったわけで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 05:59:12.47ID:B+xyqxGu0
ミサイルチョロチョロ撃ってるのが一番の謎
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:00:52.87ID:U3iCg/5Y0
アメリカは兵器のデータが取れてウハウハやし
一番得してない?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:06:36.66ID:8uGRzIpV0
そもそも戦争終わらせたら儲からへんし
なんの為に攻めてるかわからんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況