↓こういうの
https://i.imgur.com/WAvsiIM.jpg
スクエアモニターとか壊滅して今は全部ワイド(横長)やのに
なんで操作ボタンが画面の上にあるねん
縦幅狭くなるやん?
冷静に考えたら横に並べるべきやろ
🤔丨PCのソフトのUIって冷静に考えたらおかしないか?丨🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:51:57.77ID:xlR+m/rC02それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:52:14.92ID:xlR+m/rC0 って思ったんやがどうなん?
3それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:53:00.31ID:GNK8+0M+0 頭悪そう
4それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:53:21.72ID:xlR+m/rC0 >>3
😭
😭
5それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:53:37.70ID:xlR+m/rC0 画像見たらわかるけど横空いてるやん?
6それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:55:08.82ID:GXqI/n3Q0 アップにするともあるやん
7それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:55:29.47ID:rI01xTUxM >>5
普通は横に2ページ並べるよね
普通は横に2ページ並べるよね
8それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:55:50.77ID:how0UgS5a 横長やから横向きに並べとるんちゃうんか
9それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:56:04.22ID:rI01xTUxM 普通はモニター縦にするよね
2022/09/02(金) 05:56:29.44ID:GfB920dd0
普通フォトショみたいに基本横でカスタム可能にするよね
11それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:56:41.39ID:xlR+m/rC0 >>7
ワイのモニター21.5インチやからそうすると文字が読めない😭
ワイのモニター21.5インチやからそうすると文字が読めない😭
2022/09/02(金) 05:57:29.31ID:rUaSw2/t0
モニター横の情弱の鳴き声
13それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:57:42.74ID:xlR+m/rC014それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:58:05.42ID:KOXHH97Q0 >>1
一理あるな
一理あるな
15それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:58:06.39ID:xlR+m/rC0 >>9
モニターアーム買ってきます😭
モニターアーム買ってきます😭
16それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:58:12.84ID:/2ILE3Ab0 並べられる定期
2022/09/02(金) 05:58:17.23ID:AU8965ko0
ブラウザはVivaldiの功績で縦タブが増えた
18それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:59:03.94ID:xlR+m/rC0 最近のWebブラウザは流石に気づいたのかタブは縦に並べる機能ついとるよな
19それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:59:13.11ID:PfgcFV2J0 ワードしかり1画面で使わんし他のも開いて並べるやろ
20それでも動く名無し
2022/09/02(金) 05:59:38.48ID:xlR+m/rC0 >>17
Vivaldi最強伝説😊
Vivaldi最強伝説😊
21それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:00:21.02ID:2On/AUP9p 人間は縦に視線を動かすのは苦手なんやでだから縦に作業エリアを広く取ると作業効率が落ちる
22それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:01:37.86ID:xlR+m/rC0 >>21
弾幕STGが大体縦スクみたいなもんか
弾幕STGが大体縦スクみたいなもんか
23それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:05:12.07ID:pEcMy4JQ0 多分横にしてもなんか違うからこの形なんやで
24それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:06:13.65ID:ZxgHuU3va やっと意味分かったわ
スマホみたいな縦メインのUIにしろって言ってるんか
スマホみたいな縦メインのUIにしろって言ってるんか
2022/09/02(金) 06:06:23.98ID:S4Sc8kgu0
一理あるやん
26それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:07:08.64ID:6zeZcKhr0 言語の影響やで
横読みしかしない文化の連中が作ってるからそれに則ったUI以外はあんまり発想に出てこないんや
横読みしかしない文化の連中が作ってるからそれに則ったUI以外はあんまり発想に出てこないんや
27それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:08:05.70ID:/2ILE3Ab028それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:08:30.12ID:f7O3htwNr 横が狭くなると困る人のほうが多いから
29それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:08:54.02ID:QczrjPcM0 adobeはだいたい横にあるやろ
マイクロソフトがアホなだけや
マイクロソフトがアホなだけや
2022/09/02(金) 06:10:10.30ID:S4Sc8kgu0
お絵かき系ソフトは横にあるよな
31それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:13:13.52ID:GshWZ9hkp PCソフトもおかしいけど本当に憎むべきはコスト削減の一環で16:9を広めたやつ19:10 3:2が復活しはじめて嬉しいわ
32それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:13:33.55ID:xlR+m/rC033それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:14:57.54ID:Z1VBLuxM0 IEのツールバー地獄見ないな事やね
34それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:16:12.95ID:xlR+m/rC0 >>31
これはたし🦀
昔はワイドでも16:10が主流で、16:9のソースを表示するときは上下に黒帯出してDot by Dot表示できるのが当たり前やったのに
いつの間にか16:9がほとんどになってもた😭
これはたし🦀
昔はワイドでも16:10が主流で、16:9のソースを表示するときは上下に黒帯出してDot by Dot表示できるのが当たり前やったのに
いつの間にか16:9がほとんどになってもた😭
35それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:20:05.10ID:WXwzhfbca UIくらい自分でいじればええやん
36それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:20:19.34ID:YSZwERNxa Microsoft系はそうだが
Adobe系とかはだいたい横よな
Adobe系とかはだいたい横よな
37それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:24:07.09ID:o7JhYeV+0 >>32
IEに回帰するのか…
IEに回帰するのか…
2022/09/02(金) 06:24:29.30ID:b2QBCWiq0
Edgeの縦型のタブバーはいいぞ
2022/09/02(金) 06:26:09.38ID:b2QBCWiq0
PCはまだええけどスマホのボタンをとりあえず上に並べるの頭おかしい
冷静に考えて押しづらいやろ
冷静に考えて押しづらいやろ
40それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:26:32.58ID:WyrXCYF00 スマホはブログとかニュースを縦書き横スクロールになってほしい
41それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:27:42.50ID:how0UgS5a2022/09/02(金) 06:31:10.72ID:S4Sc8kgu0
スマホはみんな親指下がホームポジションなんやから上にボタン置くアプリ作ったやつはセンスないなと思っとるわ
何ならホーム画面もアイコン全部下配置しとる
何ならホーム画面もアイコン全部下配置しとる
43それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:33:04.09ID:0QuhF6UU0 Windows11はタスクバー横にできるようになった?
46それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:33:54.41ID:G687FDur047それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:34:33.25ID:0QuhF6UU048それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:35:56.98ID:pEcMy4JQ0 そもそもドラッグでUIの位置変えれる作りにしとけよというのはある
スマホは難しいだろうけど
スマホは難しいだろうけど
49それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:35:59.19ID:cmpnFJV6r2022/09/02(金) 06:39:52.31ID:b2QBCWiq0
51それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:42:01.51ID:xlR+m/rC052それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:43:20.35ID:R0UKxTfWr >>50
まじで謎なんやけどなんでコントロールパネルと設定と2個あるんや
まじで謎なんやけどなんでコントロールパネルと設定と2個あるんや
53それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:44:28.86ID:GtMx7ukB0 msオフィスだけやろ
他は横ドック/パネルが多い
他は横ドック/パネルが多い
54それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:45:03.46ID:xlR+m/rC055それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:45:10.19ID:BkPVBih20 >>39
safariはようやっとる
safariはようやっとる
57それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:46:47.11ID:R0UKxTfWr58それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:47:02.63ID:m1JWyaFX0 改造Androidエミュレータの仮想キー便利やな
2022/09/02(金) 06:52:52.70ID:b2QBCWiq0
Windowsは独占だからって適当に作りすぎ
Macはもっとゲーム対応してWindows焦らせろ
Macはもっとゲーム対応してWindows焦らせろ
60それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:56:04.26ID:xlR+m/rC061それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:56:33.22ID:moBbWK8Gd62それでも動く名無し
2022/09/02(金) 06:59:32.99ID:R0UKxTfWr >>60
とにかく後方互換性を維持する努力をしてるんやろうけど
何とかうまいこと作り直して欲しいわな
こないだリモートデスクトップの設定やったんやけど
Proにしかついてない目玉機能のはずなのにファイアウォールとかサービスの設定も異様に煩雑でほんま萎えたわ
普通にポチーで出来てええやん
あとWin8Win11みたいにちょいちょい明らかに劣化してるOS出してくるのはなんなんや
とにかく後方互換性を維持する努力をしてるんやろうけど
何とかうまいこと作り直して欲しいわな
こないだリモートデスクトップの設定やったんやけど
Proにしかついてない目玉機能のはずなのにファイアウォールとかサービスの設定も異様に煩雑でほんま萎えたわ
普通にポチーで出来てええやん
あとWin8Win11みたいにちょいちょい明らかに劣化してるOS出してくるのはなんなんや
63それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:02:17.03ID:86z39AFdM 逆に考えるんや
なんでwebページやワードが縦書きじゃないんや?と
こいつらが縦書きなら縦幅狭くてもセーフやん?
なんでwebページやワードが縦書きじゃないんや?と
こいつらが縦書きなら縦幅狭くてもセーフやん?
64それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:02:26.76ID:0IU4Ugbf0 アイコン横やと複数ウィンドウのとき使いにくい😭
使うときにあわせて移動させられるようにして😭
使うときにあわせて移動させられるようにして😭
2022/09/02(金) 07:02:52.94ID:b2QBCWiq0
66それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:03:58.30ID:xBA0kYFN0 >>61
はえ~すっごい
はえ~すっごい
67それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:04:51.37ID:xlR+m/rC0 >>61
段組みされてるほうが読みやすいようなもんか
段組みされてるほうが読みやすいようなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメ◯クをしようと」 離婚へ [ネギうどん★]
- 【悲報】インド、ネパール、ベトナム、ブルネイ「いつ大阪万博のパビリオンが完成するかわかりませーんw」 [616817505]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- 【悲報】万博、USJにトドメを刺される [834922174]
- 大阪万博、本日もガス状況異常なし。安全にご来場いただけます [834922174]
- 【悲報】大阪万博、帰る人たちの列が出来てしまう🥹 [616817505]
- 「名探偵コナン」って連載当初はこんな国民的作品になるとは思わなかったよな [677076729]