X



冷凍餃子のクオリティwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:05:30.67ID:INC+eL6/0
200円そこらであのクオリティエゲツないよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:31:13.91ID:mW61YiZm0
冷凍唐揚げはバリバリのがまだ再現できてないから辛うじてお店が勝ち
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:31:28.63ID:cXCH+btGd
チャーハンはマルハニチロが化学調味料バキバキのくどい味付けですこ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:32:52.20ID:ee4PQabtM
>>71
あおり炒めの焼豚炒飯が1番好きだわ
本格炒め炒飯とザ・チャーハンは次点
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:49.96ID:hS95U0lR0
餃子の満州の冷凍餃子が一番美味いわ
水餃子にしてよく食べてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:52.47ID:9B1YXLuk0
トップバリューはこっそり改良されとるよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:34:43.65ID:cXCH+btGd
>>72
ニチレイは具材チープな割に味だけ薄くて高級中華ぶろうとしててアカン
ザチャーハンは逆に味が濃すぎるんよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:35:03.57ID:OQo4TkrJd
スーパーで700円くらいした冷凍餃子食べるのもったいなくて食べれない…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:35:16.26ID:ac+XiOMi0
羽根つきを自分でできちゃうのは最初楽しかったけど
飽きると邪魔でしかない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:01.56ID:l/Qx7KZqa
高い冷凍餃子もええよな
うまい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:03.13ID:zbYEPqke0
大阪王将は中国製が多い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:52.72ID:5SKnY6Tdd
無人でやってる冷凍餃子のやつ買ってみたけどスーパーで売ってるのよりうまかったな
野菜がしっかり入ってる感があった
15個で500円やが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:01.60ID:ee4PQabtM
冷凍餃子はバーミヤンがベストだわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:11.48ID:93/Wzkik0
冷凍餃子はほとんど生と変わらんレベルで美味い
さすがに炒飯は自分で作ったほうが遥かに美味い
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:27.27ID:8ecutRdn0
大阪王将は蓋いらないって書いてたから説明通りやったら冷たいままやった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:39:06.11ID:xugzxTYBr
冷凍唐揚げはタレ漬けとかなら好きだわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:39:18.10ID:cHsyT7ws0
>>79
どんなのが高級?
おすすめ教えて
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:39:42.70ID:OlKYo/cl0
大阪王将の説明通りに作ると上部分が微妙に冷たいのがなあ
あれ味の素みたいに蓋しても大丈夫なんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:40:11.54ID:cLXaGLpp0
蓋いらず餃子普通に作れたで
蓋持ってない民にはええんとちゃうか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:14.54ID:61Za5Fbz0
餃子は冷凍と相性よかったんかな?
油物は冷凍やとフニャるから相性悪いままで進歩しないんかな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:21.45ID:CG1svRvt0
でもちょっと食べるとすぐ飽きる味やならな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:28.20ID:OQo4TkrJd
油ちょっと使うだけのフライドポテトハマってるけど美味い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:41:36.02ID:N7Ww1mYQ0
蓋持ってないけど味の素餃子普通にひっくり返すと焼ける
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:43:02.94ID:VaKD+C4y0
>>5
水と油を使うタイプの方が美味いわ
水油いらないのは美味くない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:24.65ID:OlKYo/cl0
昔は餃子の王将の生餃子買って焼いたりしてたけど冷凍出てからは買わなくなったな
サンキュー味の素
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:36.00ID:zKnEyr900
AJINOMOTOの餃子プレーンはまぁ美味いってレベルやけど生姜の方はマジでヤバい旨すぎちゃってる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:36.97ID:8ecutRdn0
>>88
それな
ググったら冷たいって意見バリ出てくるで
蓋して大丈夫
むしろ蓋をした方がいい
メーカーは何故頑なに蓋はいらないと言うのか理解に苦しむ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:45:23.46ID:mW61YiZm0
冷食だとセブンのたこ焼きもレベルたけーよ
外カリ中フワがフライパンで再現できる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:45:33.80ID:cHsyT7ws0
大阪王将のAmazonレビューボロカスで草生える
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:45:42.74ID:ANqoIMOz0
冷凍餃子と言ったら毒入りしか思い浮かばんわ
怖すぎるんやがあれ真相解明してるんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:45:44.69ID:E7hpWNIl0
>>18
もう無理
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:46:27.76ID:VDZcf6WCM
肝心なのは値段や
たかが餃子やしな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:46:50.07ID:zKnEyr900
>>103
懐かしいなメタミドホス
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:47:11.57ID:2v4Ulit2a
それでも王将で生餃子買った方が満足度高いわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:47:15.73ID:N70Emse90
冷凍食品あんまり美味しくないんよな
おとなしくぎょうざの満洲で食べた方が美味いわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:48:39.88ID:OlKYo/cl0
>>100
蓋してええんか
サンガツ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:48:44.54ID:8uGRzIpV0
普通に高くない?
そもそも量が少ないし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:48:52.80ID:N70Emse90
>>107
冷凍唐揚げも美味しくないんよな
というか、唐揚げなんて醤油揉んで片栗粉まぶすだけやのにわざわざ高い冷凍食品なんか買わんわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:49:44.47ID:zKnEyr900
焼き餃子は冷凍で十分やから店に食べ行く時は水餃子一択やわ
冷凍の水餃子は具が少なすぎる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:49:53.10ID:B+xyqxGu0
なんなら今食ってる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:10.72ID:mW61YiZm0
>>113
揚げ物は油の処理めんどうやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:32.67ID:B+xyqxGu0
冷凍餃子専門店とか最近あるけどあれどうなん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:51:44.27ID:WqFXMnal0
>>113
揚げ物するのめんどくさいやん
フライヤーも友人ちで見せてもらったけど結局片付けの手間は結構なもんやし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:51:49.74ID:E3XNLT9Y0
冷凍餃子なら餃子の満洲の食ってみろまじで飛ぶぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:41.17ID:B+xyqxGu0
>>101
あれ美味いよな
想像超えててびっくりしたわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:56.24ID:FNeXie2F0
なんであんな美味くて安いんやろ
なにかワイ達の知らないとてつもないデメリットがあるのでは…
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:05.48ID:5SKnY6Tdd
中華スープに冷凍ギョーザぶち込んで煮るだけでも手軽でうまい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:06.58ID:KRA6SKXt0
最近雪村食べたけど味は普通だけど出来上がりがラーメン屋みたいにキレイにできるのはテンションあがる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:23.95ID:WqFXMnal0
>>118
なんとかの家で作ってるクッキーが有名になりすぎてこっちに行ってるのも多いと聞く
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:37.29ID:l+mwCbur0
冷凍じゃないけどセブンの餃子好き
良心で未だに300円こえとらんし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:54:11.68ID:B+xyqxGu0
>>126
そんなんあるんかオモロイな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:54:22.55ID:1om8XPr50
スーパーで売ってた謎の冷凍生餃子美味かったわ
それでも味の素には及ばんけど全然違うからこれはこれでええもんや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:54:28.31ID:KE33dmtp0
>>68
味覚障害で草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:54:50.64ID:pyVhTDDIM
味の素 276g
大阪王将 296g
トップバリュ 324g

味の素 小さすぎるわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:54:56.35ID:B+xyqxGu0
>>130
コロナでしょ(適当)
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:09.93ID:O5MMRI8d0
>>102
真っ黒に焦がした画像付きで逆ギレしてる奴おるな
フライパンに置いて焼き加減を見てるだけの調理もできないってやべえよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:29.15ID:cHsyT7ws0
>>123
シンプルに原価クソ安いだけや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:43.75ID:vEUWbTLba
丸岡の餃子がいちばん美味いわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:55:55.42ID:q69CUqSM0
揚げ物は油の処理より掃除が面倒やねん
思ったより広範囲に飛沫飛んでんで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:30.87ID:nEDty8uE0
キャベツとにんにくと豚ミンチだけやし
自分で作っても安いよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:48.74ID:8ecutRdn0
でも結局店で食べる餃子の王将が1番やねんけどなwww
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:49.13ID:w+jzhM9Fa
>>45
最近やとパスタもやばいわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:57.63ID:Rplb36Zm0
一時期王将のやつと味の素の生姜餃子交互に食うだけで過ごしてたわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:57:17.12ID:Y/Xdy7Yqa
なんかやたら冷凍唐揚げ酷評されてんなこのスレ
普通に美味いやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:57:17.58ID:E3XNLT9Y0
>>137
それこそ最近のコンロならさっと拭くだけやん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:57:25.18ID:wNNGlIVm0
一時期よく食べてたけど飽きてきたわ
今ではあんまり食べたくない
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:57:42.59ID:EinxQs7A0
普通業務用の1kgくらいのやつ買うよね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:57:43.04ID:l/Qx7KZqa
冷凍唐揚げはお弁当に重宝すんねん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:04.53ID:mW61YiZm0
>>142
まずいわけではないけど店ででてくるレベルには及んでないやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:14.40ID:7LDWCGh10
チルド餃子のクソさ加減と比べて優秀すぎるわ 値段もそこまで変わらんのに
最近は胡椒味のやつが好き
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:38.13ID:N70Emse90
>>120
揚げ物めちゃラクやろ
ふだん使ってるスキレットで油加熱するだけや、終わったら油ポットに油注いで保存するだけでええしスキレットも軽くたわしで擦るだけや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:46.08ID:cLXaGLpp0
ドンキに王道餃子やったか
やたらデカい袋の韓国製っぽい冷凍餃子売ってるけど
あれどうなんやろうな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:48.43ID:N6d+tAmk0
味の素も悪くないけど少し安っぽい味がする
バーミヤンの冷凍餃子がベストかな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:59:12.76ID:EHYshEPR0
>>142
不味くはないけど餃子や炒飯に比べたら数段落ちる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:59:18.10ID:OQSygJ1r0
テフロン加工のフライパンでも普通にくっつくよな?
油いらないとかいうけど、あってもなくてもくっつくのホントくそ
味はうまい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:59:36.89ID:w+jzhM9Fa
>>90
レンチンかどうかの差やな。餃子もレンチンタイプはまだまだやし揚げ物は揚げると美味いで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:59:45.45ID:q69CUqSM0
>>149
チルド餃子は鍋の具材やろ
安くて旨いで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:00:21.30ID:PUfFR6d20
>>154
フライパン死んどるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:00:46.63ID:93/Wzkik0
油物の後処理めんどいって言ってる人は元々コンロ周りがクソ汚そう
毎日掃除してれば大して苦じゃないぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:00:48.79ID:i0WAq2XH0
>>68
これそこそこ味濃いやろ
マズいとかならまだしも味がしないって味覚どうなっとんねん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:00:55.28ID:cHsyT7ws0
唐揚げは冷凍のクオリティーが低いと言うより店で出てくるのが美味すぎんねん
そら手から出る能力でスレ立つわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:01:39.89ID:OQSygJ1r0
>>158
チクチク言葉やめろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:01:51.84ID:E3XNLT9Y0
>>154
不要と書いてあっても油はごま油使ったほうが絶対美味いしくっつかない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:01:56.75ID:w+jzhM9Fa
>>142
餃子炒飯に比べたらどうしても劣っちゃうから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:02:34.64ID:d0xPt9wNM
バーミヤンの冷凍餃子は店で出してるやつだから普通に旨い
味の素は値段考えたら美味いんだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況