主な仕様
バッテリー容量は5000mAhを搭載。ワイヤレス充電に対応するほか、ほかのワイヤレス充電対応デバイスを充電する「おすそわけ充電」もサポートする。
機種名
Xperia 5 IV(グローバルモデル)
サイズ
約156×67×8.2mm
重さ
約172g
チップセット
Snapdragon 8 Gen 1
メモリーとストレージ
8GB+128GB、8GB+256GB
ディスプレイ
約6.1インチ有機EL(OLED)ディスプレイ
解像度
FHD+、21:9、120Hz駆動
アウトカメラ
16mm超広角(1200万画素級、F値2.2、1/2.5”)+24mm広角(1200万画素級、F値1.7、1/1.7”)+60mm望遠(1200万画素級、F値2.4、1/3.5”)
インカメラ
1200万画素級(1/2.9”)
バッテリー容量
5000mAh
ワイヤレス充電
対応
防水・防塵
IP65/IP68
SIM
nanoSIM+eSIM
SONYさん Xperia 5 IVを発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:44:20.99ID:LqDh+IPe02それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:44:41.51ID:i0WAq2XH03それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:45:22.66ID:JqtMXCFx0 でもお高いんでしょ
4それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:46:46.97ID:H/Mu3NtI0 かっけー
5それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:46:55.55ID:H/Mu3NtI0 >>3
iPhoneよりやすいよ
iPhoneよりやすいよ
6それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:07.10ID:y9L79Jx30 >>3
リークでは6万円台やったで
リークでは6万円台やったで
7それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:34.61ID:jJ1nlfUOa 新しいSoC積んでる訳でもないし5Gもミリ波対応しとらんからこれで10万越えやと流石にウンコ過ぎる
8それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:36.01ID:H/Mu3NtI0 >>6
やっす
やっす
9それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:39.05ID:U9PTTx1D0 覇権だな
10それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:51.98ID:QETw0JrT0 ホッカイロ定期
11それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:55.05ID:YB8Yn9WS0 15万くらいかな
12それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:47:55.63ID:H/Mu3NtI0 >>7
そんなんするのiPhoneだけやろ
そんなんするのiPhoneだけやろ
13それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:48:05.46ID:H/Mu3NtI0 >>11
アホかよw
アホかよw
2022/09/02(金) 07:48:17.06ID:bEtmoWiM0
15それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:48:25.71ID:dALrKenu0 >>6
絶対嘘やろ
絶対嘘やろ
16それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:49:20.73ID:H/Mu3NtI0 でも10 4とか普通に7万円台だしな
17それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:49:24.43ID:hsy7bBdO0 クソ高いホッカイロ販売するんか?
18それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:49:35.24ID:WzR0bGHy0 >>6
そんなん3つ買うわ
そんなん3つ買うわ
2022/09/02(金) 07:49:44.47ID:27TSZo7K0
まーたイヤホンジャックないんか
ゴミだな
ゴミだな
20それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:49:44.72ID:ccyPWQAM0 5マークIIが最強
21それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:49:45.48ID:cHsyT7ws0 そのうち40万くらいになりそう
22それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:03.78ID:BLvnVlzN0 1000ドルだから普通に14万だぞ
23それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:04.84ID:Gg9W5JfB0 5と4どっちだよ
24それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:11.91ID:LQzvbQS/0 いくらかによるな
iPhoneはたかい
iPhoneはたかい
25それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:12.78ID:H/Mu3NtI0 もうAndroidってXperia一強になるな
26それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:22.63ID:q8/zLFbwH 電池持ちは抜群みたいやな
27それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:29.45ID:bAtw00tt0 >>19
あるぞ
あるぞ
28それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:35.95ID:H/Mu3NtI0 >>17
10 4使ってるけど熱くなったこと一度もない
10 4使ってるけど熱くなったこと一度もない
29それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:37.12ID:K8vbBAebd >>6
よっしゃ!5Ⅱ捨ててくる
よっしゃ!5Ⅱ捨ててくる
30それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:37.76ID:gVKGndVJ0 今のハイエンド20万超だっけかXperia
31それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:49.89ID:/DubZLBad >>29
拾わせて
拾わせて
32それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:50:56.91ID:ITpZsjmL0 ワイの1 IIがどんどん古くなるやんけ😡2chMate 0.8.10.154 dev/Sony/SOG01/12/DR
2022/09/02(金) 07:51:00.00ID:B9NaLuyAd
ポコ買うわ
34それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:01.55ID:7Q1l1m0o0 gen1はいらん
35それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:15.56ID:/DubZLBad Xperiaって投げ売りほとんどないよね
欲しいのに
欲しいのに
36それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:16.42ID:H/Mu3NtI02022/09/02(金) 07:51:18.02ID:eyb9KeLdd
よくわからんけどカメラの画素数って最近は1200万で頭打ちだな
カンストなのか?
カンストなのか?
38それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:28.23ID:hsy7bBdO039それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:33.81ID:H/Mu3NtI0 >>30
プロ1のこと?
プロ1のこと?
40それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:51:55.03ID:cHsyT7ws0 これ買うならiPhoneでええやんってなるわ
安いのがチードロイドの長所なのにそれ捨ててどないすんねん
安いのがチードロイドの長所なのにそれ捨ててどないすんねん
41それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:00.58ID:H/Mu3NtI0 >>38
5ってハイエンドなのか?
5ってハイエンドなのか?
42それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:15.89ID:H/Mu3NtI0 >>40
ならんだろw
ならんだろw
43それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:20.22ID:lyX2svid0 どうせ15万くらいするんだろ
44それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:30.58ID:hsy7bBdO045それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:31.91ID:ti6AQcAS0 Xperiaって強みどこなん?
46それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:35.75ID:H/Mu3NtI0 >>40
わざわざクソ性能に高い金かけてて笑うんだがw
わざわざクソ性能に高い金かけてて笑うんだがw
2022/09/02(金) 07:52:35.85ID:l0O++qg4a
普通galaxy買うよね
48それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:52:49.98ID:H/Mu3NtI0 >>44
10との違いは?
10との違いは?
49それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:53:14.19ID:H/Mu3NtI050それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:53:18.78ID:bAtw00tt0 1がフラッグシップ
5がハイエンド
10がミドルレンジ(価格だけミドルハイ)
Aceがエントリーの中のエントリー
5がハイエンド
10がミドルレンジ(価格だけミドルハイ)
Aceがエントリーの中のエントリー
51それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:53:26.09ID:H/Mu3NtI0 >>43
なわけねぇだろw
なわけねぇだろw
52それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:53:43.24ID:iPybCdfhM 泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
2022/09/02(金) 07:53:45.06ID:CIuu6ngT0
うーん
54それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:02.15ID:zrzlSbh9d55それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:02.71ID:B6h0TQ/ia ソフトウェア更新期間の短さ考慮するとGalaxy・iPhoneより割高に思える
56それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:03.28ID:oPNS/bxFM なんやこのcpu
57それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:06.09ID:dALrKenu0 >>40
iPhone買ったら情弱やと思われるからやだ🥺
iPhone買ったら情弱やと思われるからやだ🥺
58それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:06.75ID:H/Mu3NtI059それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:07.42ID:iJ19untZp 残念やけど10万は超えてまうやろな
60それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:13.20ID:hsy7bBdO0 >>48
違いはホカホカSoCか安物SoCかってところや
違いはホカホカSoCか安物SoCかってところや
61それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:16.34ID:UHiQCqw00 >>52
二年使ってるけど全く焼き付かねえよ
二年使ってるけど全く焼き付かねえよ
62それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:39.98ID:iPybCdfhM >>61
iPhoneやろそれは?
iPhoneやろそれは?
63それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:43.10ID:H/Mu3NtI064それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:54:51.03ID:79vrgpA9065それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:09.08ID:K8vbBAebd >>52
林檎神父さん?
林檎神父さん?
66それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:14.13ID:QizkJQIk0 スナドラ865 870 神
スナドラ888 アチアチ
8gen1 爆熱
でええんか?
スナドラ888 アチアチ
8gen1 爆熱
でええんか?
67それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:14.35ID:iPybCdfhM68それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:27.84ID:H/Mu3NtI069それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:38.99ID:H/Mu3NtI0 >>67
iPhoneもそうだろw
iPhoneもそうだろw
71それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:47.66ID:iPybCdfhM >>65
なんや
なんや
72それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:55:50.20ID:j+LjWjTMd なんか最近のスマホ変化少ないから興味本位でGalaxy z fold4買おうと思う
fold3使っとるJ民居たら折りたたみの感想教えてくれ
fold3使っとるJ民居たら折りたたみの感想教えてくれ
74それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:12.28ID:iPybCdfhM >>69
iPhoneは焼き付かない定期
iPhoneは焼き付かない定期
2022/09/02(金) 07:56:14.04ID:qDZmvdcv0
ワイヤレス充電て使ったことあるけど
クッソ充電速度遅いし要らんと思ったわ
クッソ充電速度遅いし要らんと思ったわ
76それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:18.24ID:H/Mu3NtI0 サーフェスdioでいいじゃん
77それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:19.61ID:ti6AQcAS0 >>54
ゴミで草
ゴミで草
2022/09/02(金) 07:56:20.65ID:yVDnxwzd0
りんご信者さんはりんご以外買わないのに
なんでこのスレくるの?
なんでこのスレくるの?
2022/09/02(金) 07:56:23.31ID:bEtmoWiM0
80それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:29.35ID:H/Mu3NtI0 >>74
もうヤバすぎるwww
もうヤバすぎるwww
81それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:29.63ID:hsy7bBdO02022/09/02(金) 07:56:33.67ID:B9NaLuyAd
Xiaomi 12S Ultraは13万らしい
83それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:44.32ID:WtyDH7VTd84それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:48.29ID:cHsyT7ws0 >>45
高級ホッカイロなところ
高級ホッカイロなところ
85それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:55.67ID:a8i61o540 XPERIAって昔に比べればましにはなったぞ
xz2とかz4はやばすぎた
xz2とかz4はやばすぎた
86それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:57.35ID:hsy7bBdO087それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:56:59.04ID:H/Mu3NtI088それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:07.31ID:ITpZsjmL0 >>78
そら大好きな林檎の悪口言われてないか気になるのよ
そら大好きな林檎の悪口言われてないか気になるのよ
89それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:23.83ID:YB8Yn9WS0 >>70
proはフラッグシップっていうには尖ってるやろ
proはフラッグシップっていうには尖ってるやろ
90それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:24.21ID:H/Mu3NtI091それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:25.07ID:K8YVu8rKp iPhoneもAndroidのフラッグシップもだいたいSamsung製有機ELやろうから焼きつかんで
まさかOSで焼き付く速度違うとか言い出すなよ
まさかOSで焼き付く速度違うとか言い出すなよ
92それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:25.49ID:j+LjWjTMd >>75
ワイヤレスイヤホンだと使うけどスマホじゃ使わないわね
ワイヤレスイヤホンだと使うけどスマホじゃ使わないわね
93それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:26.14ID:bkZQiYVOa ソニーのカメラはいいのにスマホは全然あかんのはなんでやねん
94それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:49.72ID:o9o8TudO0 せめて8+G1にしろや
爆熱サムソンシリコンはハズレっていつも言ってるやろ
爆熱サムソンシリコンはハズレっていつも言ってるやろ
95それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:51.22ID:jJ1nlfUOa スマホアチアチ問題は電力バカ食いさせて性能出してる以上もう避けられへんからなぁ
程度の問題はあるけど
程度の問題はあるけど
96それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:52.02ID:YB8Yn9WS0 >>93
言うてスマホも悪くないよ
言うてスマホも悪くないよ
98それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:57:55.74ID:iPybCdfhM >>91
生産ラインが違う定期
生産ラインが違う定期
99それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:14.06ID:E3XNLT9Y0 値段がゴミ
100それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:14.37ID:H/Mu3NtI0 >>93
お前の妄想定期
お前の妄想定期
101それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:30.67ID:YCdO1izY0 6万円!?嘘でしょ
早とちりして10 IV買ったワイがバカみたいじゃん
早とちりして10 IV買ったワイがバカみたいじゃん
102それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:32.41ID:FLmd0YmM0 >>45
ない
ない
103それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:38.58ID:cJ2gGtB80 縦長やめたんか
104それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:39.13ID:OvvmvZbn0105それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:58:47.74ID:ti6AQcAS0 Xperiaおじさん来てるね
106それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:07.47ID:WtyDH7VTd >>97
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/22/news023.html#utm_term=share_sp
ちょうどソニーセンサーのインタビュー記事出たとこやからね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/22/news023.html#utm_term=share_sp
ちょうどソニーセンサーのインタビュー記事出たとこやからね
107それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:13.63ID:cHsyT7ws0 アチアチなのは大体の機種でそうだけどXperiaは限度超えてんねん
あれで爆発しないのが不思議なレベル
あれで爆発しないのが不思議なレベル
108それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:14.49ID:H/Mu3NtI0 >>103
どう見ても縦長だろ…
どう見ても縦長だろ…
109それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:33.03ID:hsy7bBdO0 しかしこのサムスン爆熱SoCのせいでAndroidがAppleに少しだけ優位性持っていたのが崩壊したわ
ハイエンドほどハズレのAndroidを作り出した罪はでかいぞ
ハイエンドほどハズレのAndroidを作り出した罪はでかいぞ
110それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:34.57ID:H/Mu3NtI0 >>105
お前よりおっさんじゃないけど?
お前よりおっさんじゃないけど?
111それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:39.04ID:WTxVlqcaa ソニーってカメラはキャノンニコンの二強に追いついたほどやのにスマホシェアは伸びんよな
やっぱ競合多いのとマーケティングなんかね?
やっぱ競合多いのとマーケティングなんかね?
112それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:50.33ID:2e7aKFlS0 >>107
でもお前使ったことないやん
でもお前使ったことないやん
113それでも動く名無し
2022/09/02(金) 07:59:54.56ID:zrzlSbh9d114それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:06.30ID:9p4UUaVna 意味不明ナンバリングいい加減やめろ
それ反省してXperia 1出したんちゃうんか
それ反省してXperia 1出したんちゃうんか
115それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:11.86ID:4hj7UPtp0 5 ⅲが11万やから物価高考慮してⅳは15万くらいやろ
117それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:20.96ID:6y2ohcE+p このスレまとめたよ
ちなみに有機EL焼付きおじさんはコメント欄で馬鹿にされてるとだけは言っておくよ
ちなみに有機EL焼付きおじさんはコメント欄で馬鹿にされてるとだけは言っておくよ
118それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:25.72ID:B6h0TQ/ia ソニーはソフトの作り込み特に甘いからな~
XMBからsonicstage,Media GO,X-Appとかゴミしか生まねぇ
XMBからsonicstage,Media GO,X-Appとかゴミしか生まねぇ
119それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:42.28ID:VwO7cBVY0 6万とかソニーがそんな安く作れるわけないやろ
その倍はするやろ
その倍はするやろ
120それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:42.40ID:CFCSvDE90 Xperia買うならGALAXYかうわすまん
121それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:00:44.88ID:WtyDH7VTd 画面内指紋認証にしてくれや
一度慣れるとサイドの指紋認証無理やわ
一度慣れるとサイドの指紋認証無理やわ
122それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:10.89ID:2e7aKFlS0 >>116
縦置きしたらすぐ逝くよなこれ
縦置きしたらすぐ逝くよなこれ
123それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:30.27ID:H/Mu3NtI0 >>117
そりゃそうだろ…
そりゃそうだろ…
124それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:32.31ID:MH99sQDHa xz3のワイはいつ買い替えればいいんや?
125それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:43.75ID:pSDXHqZG0 ゴミオブゴミ
126それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:44.97ID:OVSEhMlo0 まじでもっとマシなチップ作れよ
いつまでスナップドラゴンはゴミ作ってるんだ
いつまでスナップドラゴンはゴミ作ってるんだ
127それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:45.84ID:Ena6FNUzd 正直同じ泥でもメーカーでかなり差があるよな
Galaxyのone uiとかクイック設定パネルの表示が改悪される前の昔のままだからな
ちゃんとワンボタンでWi-Fi切り替えできるし
これ使ってたらピュア泥は無理や
Galaxyのone uiとかクイック設定パネルの表示が改悪される前の昔のままだからな
ちゃんとワンボタンでWi-Fi切り替えできるし
これ使ってたらピュア泥は無理や
128それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:01:58.90ID:OVSEhMlo0 Qualcommは、か
129それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:06.66ID:WtyDH7VTd130それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:08.19ID:cHsyT7ws0131それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:08.56ID:H/Mu3NtI0 >>125
妄想乙
妄想乙
2022/09/02(金) 08:02:15.58ID:bEtmoWiM0
>>114
1の前に10が出てるんだよなぁ
1の前に10が出てるんだよなぁ
133それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:27.84ID:FVQJ6qPj0 >>2
緑が緑すぎる
緑が緑すぎる
134それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:29.07ID:yoT22BnWd >>124
5IIにしろあれは名器
5IIにしろあれは名器
135それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:30.46ID:jJ1nlfUOa136それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:46.29ID:YB8Yn9WS0137それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:02:46.53ID:H/Mu3NtI0 >>127
たしかに俺ここだけ気に入らん
たしかに俺ここだけ気に入らん
138それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:03:04.41ID:hsy7bBdO0 というか
ソニーは5に1と同じSoC使わんで870でよかったやろ
結局爆熱なんやからいらんわ
ソニーは5に1と同じSoC使わんで870でよかったやろ
結局爆熱なんやからいらんわ
139それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:03:36.47ID:pSDXHqZG0 元ペリア信者のワイ「ペリアはゴミ」
141それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:04:13.02ID:uEmgPKdE0 Xperia、Zenfoneは熱設計がクソ
realmeは優秀、Xiaomiもフラッグシップでは改善
realmeは優秀、Xiaomiもフラッグシップでは改善
142それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:04:29.79ID:GZeBznMR0 Androidアップデートしたらさらにアチアチになったぞ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AT42/12/DT
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AT42/12/DT
143それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:04:35.48ID:hsy7bBdO0 >>141
GALAXYもクソが抜けてる
GALAXYもクソが抜けてる
145それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:07.81ID:pSDXHqZG0146それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:12.99ID:GZeBznMR0 サムスンさんさぁ、なんでSDカード使えなくしたの?
147それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:22.33ID:jSD03g5eM 放熱的にはファーウェイが一番優秀だったな
熱くなったことが一度もなかったし
熱くなったことが一度もなかったし
148それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:32.93ID:eVCfZxtD0 フラグシップの1 ivの評判が散々だからな
そりゃこっちも期待できん
そりゃこっちも期待できん
149それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:50.23ID:W0xiVjUEd150それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:54.91ID:CFCSvDE90 >>144
まじで聞きたいんだけどSDカード使うほど何保存してんの?
まじで聞きたいんだけどSDカード使うほど何保存してんの?
151それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:05:59.18ID:2e7aKFlS0 >>147
Kirinが優秀なだけだぞ
Kirinが優秀なだけだぞ
152それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:05.61ID:Ena6FNUzd 同じ8 gen 1でもソニーだけ爆熱なんよな
https://youtu.be/Uzd6cosQj3Q
https://youtu.be/Uzd6cosQj3Q
153それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:09.13ID:EVTAm2w/a 5なのか4なのかはっきりして
154それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:11.19ID:bUmXHJ2L0 はいゴミ
155それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:12.92ID:fyawfZ02d 1IVの爆熱は洒落にならんから
4K動画撮影してる時やウマ娘途中でカクカクしはじめるし
4K動画撮影してる時やウマ娘途中でカクカクしはじめるし
156それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:41.66ID:Bww0lbiBd スマホって二年前のスナドラ865から退化してるやんけ
157それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:44.50ID:EsOGSE+g0 >>45
細長いのとイヤホンジャックやろなぁ
細長いのとイヤホンジャックやろなぁ
158それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:44.78ID:83+kO0sn0 1iiで満足や
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO51Aa/12/LT
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO51Aa/12/LT
159それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:06:45.77ID:70NmF+8N0 Gen 2もあかんのやろなぁ
160それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:07:24.04ID:WtyDH7VTd Photography Pro
Cinematography Pro
Videography Pro
ソニーはソフトウェアがダメいうけど
この3つに関しては完成度が高くてさすがソニーやで
ほぼプロからハイアマ向けアプリやが
Cinematography Pro
Videography Pro
ソニーはソフトウェアがダメいうけど
この3つに関しては完成度が高くてさすがソニーやで
ほぼプロからハイアマ向けアプリやが
161それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:07:33.64ID:EinxQs7A0 「日本製」が欲しいジジババ向けスマホ
163それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:00.31ID:FwXGImf00 買おうかな
2022/09/02(金) 08:08:06.08ID:bEtmoWiM0
SONYがイヤホンジャックつけるのは噛み合ってないと思うわ
165それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:15.83ID:QSdrDOST0 イヤホンジャックバカとsdカードバカ
スマホスレの2大バカ
スマホスレの2大バカ
166それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:28.42ID:J+B12t4G0 androidメーカーってかわいそうやな
社運かけて開発しても爆熱だからいらないの一言で終わる
社運かけて開発しても爆熱だからいらないの一言で終わる
167それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:30.12ID:VwO7cBVY0 Z3くらいまではペリア最高とか言ってたのにXZあたりから完全にペリアアンチになってしまったワイ
168それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:56.77ID:QczrjPcM0 ハイエンドandroidに15万出すならiPhoneに10万出せばよくね?←チードロさん、これに反論できない笑
169それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:08:56.96ID:83+kO0sn0170それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:12.73ID:pSDXHqZG0 今ではSONYってだけで避けるべき対象
171それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:13.06ID:KYHweIJ1d エクスペリアにする理由ってあんまない
172それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:15.39ID:lChsqoYLd >>162
ワイも1ツーだけど一回もフリーズしてないで
ワイも1ツーだけど一回もフリーズしてないで
173それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:17.32ID:JcnpRASza gen1とかいう熱々のゴミ
ずっとTSMCでいいよ
ずっとTSMCでいいよ
174それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:31.56ID:IGiMHcRfM クアルコムに命運を握られたチー泥の末路やね
175それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:46.07ID:Q53jBGQxp 海外のスマホスレみたいなの覗いてもイヤホンジャックとマイクロSD使えるのはいいです言われてたし需要そこそこあるんやろな
176それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:09:52.59ID:oIhK9YgEd まじで865のスマホ使い続けるべきだよ
これが最強だから
熱暴走とかnvidiaのSoC使ってた昔のアローズかよ
これが最強だから
熱暴走とかnvidiaのSoC使ってた昔のアローズかよ
177それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:10:04.26ID:jJ1nlfUOa iPhoneもiPhoneでいつまでLightningとかいうゴミ使っとんねん
iPadですらcやん
iPadですらcやん
178それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:10:15.08ID:gTK1L6O50 >>161
なおMade in China
なおMade in China
179それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:10:43.94ID:kLIGO1R0d180それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:10:53.16ID:NTW6XgT6a galaxyでええわ
181それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:01.45ID:GZeBznMR0182それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:19.95ID:K8vbBAebd >>153
小学校4~5年生です
小学校4~5年生です
183それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:22.82ID:GZeBznMR0 ワイはもうXperia見切るで
今回で懲りた
今回で懲りた
184それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:24.21ID:HNZIPn8Op185それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:40.03ID:pSDXHqZG0 まあiPhoneかクソペリアのどちらかを選べと言われたらクソペリアを選ぶけどね
186それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:45.01ID:wsu6Hqwb0 いつて最近GALAXYも微妙なんやろ?
S20が最強らしいじゃん
S20が最強らしいじゃん
187それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:49.41ID:uO73BDrVd どのメーカーもハイエンド病で脳死でスナドラ888と8gen使ってたからな
結果
Androidはホッカイロ
結果
Androidはホッカイロ
188それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:11:54.08ID:hGldc6Fp0 メモリしょっぼ
189それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:12:19.87ID:EinxQs7A0 >>178
アンチ乙日本で設計された温かみがあるから
アンチ乙日本で設計された温かみがあるから
190それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:12:43.99ID:FVQJ6qPj0191それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:12:47.41ID:lN5JVGzb0 performanceじゃ物足りなさ感じてきたしちょうどいいタイミングだな
買い換えるか
買い換えるか
192それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:13:06.50ID:xSvIjl/Yd193それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:13:17.61ID:Koj2mgmO0 最近のピクセルってどうなんや?
迷っとるんやが
迷っとるんやが
194それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:13:40.30ID:B+xyqxGu0 Xperia5系統の利点は片手で操作しやすいこと
195それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:05.13ID:ESnV87iq0 ハイエンドコンパクトなんとかなりませんかね……
需要はわりとありそうだけどバッテリーがきついんかな
需要はわりとありそうだけどバッテリーがきついんかな
196それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:17.69ID:umGLq0Hp0 microSD使えるの?
197それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:19.56ID:LYiUAejCd Xperiaはよく縦長って言われるけど、横向きにしたら横長になるんやで。
これマメな
これマメな
198それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:26.01ID:pSDXHqZG0 >>193
重いのが苦にならないならアリ
重いのが苦にならないならアリ
199それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:41.37ID:jJ1nlfUOa 8+積んでくれてたらって奴相当数おるやろにソニーホンマアホやなぁ
200それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:14:57.35ID:ERXNDtQAd >>195
火傷するレベルの爆熱でよければ作れるとは思うぞ
火傷するレベルの爆熱でよければ作れるとは思うぞ
201それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:15:12.50ID:IGiMHcRfM202それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:15:32.47ID:hlBHzh0Kd コンパクトの以降先がないわ
ACE3で我慢するしかないか
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/DR
ACE3で我慢するしかないか
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/DR
203それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:15:42.86ID:OezgViCXd 8+もいうほど冷たくなってないけどな😆
この世代に期待しない方がええぞ
この世代に期待しない方がええぞ
204それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:16:01.34ID:IGiMHcRfM コンパクト民は13mini買えば良いと思うんだ
205それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:16:10.87ID:oZsD8F+9d 発熱すると言ってもZ5レベルでは無いんやろ?
206それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:16:25.64ID:lN5JVGzb0 xperiaが熱くて駄目ならなに買えばええねん
207それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:07.54ID:0Cf+5gq8M 6万円ならバカ売れろ
10Ⅳも6万ぐらいだろ
10Ⅳも6万ぐらいだろ
208それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:20.41ID:xSvIjl/Yd >>203
というかPCのグラボ同様に消費電力上げて無理やり性能上げてるから今後ヒエヒエのハイエンドSoCとかよっぽど革新的な冷却技術生まれん限りないんとちゃう
というかPCのグラボ同様に消費電力上げて無理やり性能上げてるから今後ヒエヒエのハイエンドSoCとかよっぽど革新的な冷却技術生まれん限りないんとちゃう
209それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:27.67ID:2e7aKFlS0 >>205
あの頃は平気で50℃出てたからな
あの頃は平気で50℃出てたからな
210それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:30.18ID:hsy7bBdO0211それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:30.74ID:ESnV87iq0212それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:17:35.98ID:PzPUc1oxM ZenFone9でいいと思うけど・・・
213それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:18:06.92ID:IGiMHcRfM >>210
さすがに嘘やろそれは·····
さすがに嘘やろそれは·····
214それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:18:07.99ID:pBnR+FvN0215それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:18:12.68ID:GZeBznMR0 発熱発熱言われてるのになんで対策しないんだろうな
216それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:18:43.70ID:B2pWArSXd いや1IV普通に50度いくだろ
何のために外付け冷却ファンが販売されたと思ってんだ
何のために外付け冷却ファンが販売されたと思ってんだ
217それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:18:45.64ID:2e7aKFlS0 いうてZenfone9と比較したらバ持ちとかワイヤレス充電で優位性はある
218それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:03.50ID:sIvnEJKSM これは18万の雰囲気出してますね
219それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:04.73ID:l1wUZFara 惰性でxperiaずっと使ってたけどお前らのオススメ機種教えてくれ
今使ってるxz3が発熱凄すぎて買い替えたい
今使ってるxz3が発熱凄すぎて買い替えたい
220それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:14.64ID:s2bcvz5Gr 10Ⅱが結構気に入ってる(サブ機で使ってるだけだけど)
次は5Ⅳに行っとくか
2chMate 0.8.10.153/Sony/A001SO/11/LT
次は5Ⅳに行っとくか
2chMate 0.8.10.153/Sony/A001SO/11/LT
221それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:25.97ID:rOh+6CDbM 電車乗って吊り革捕まること多いから片手で操作出来る5のサイズが丁度ええんよな
222それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:27.46ID:L3IyRjOWp 小型ハイエンドマンはこれかzenfone9買い支えんともう二度と出てこないぞ
223それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:50.80ID:8Eaz0s4g0 メモリがね……
224それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:52.09ID:hRgY/DJQ0 >>219
GALAXYs20かXPERIA5II
GALAXYs20かXPERIA5II
225それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:19:53.78ID:IGiMHcRfM >>219
pixel7
pixel7
226それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:20:01.70ID:oZsD8F+9d >>219
2chMate 0.8.10.154 dev/Sony/SO-41B/12/GT
2chMate 0.8.10.154 dev/Sony/SO-41B/12/GT
227それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:20:05.08ID:Koj2mgmO0 >>201
いつ出るんや?
いつ出るんや?
228それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:20:21.51ID:yuS6KJ+/a Xperiaってなんとかチャンバーみたいなやつ付けてないノーガード戦法なんよな
男らしい機種やで
男らしい機種やで
229それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:20:34.17ID:IGiMHcRfM230それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:20:38.42ID:B2pWArSXd231それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:07.88ID:8Eaz0s4g0 ゲーム端末として使いやすいスマホどれや?
最近の機種はベゼル細すぎて意図せず画面に触れてイライラするンゴ
最近の機種はベゼル細すぎて意図せず画面に触れてイライラするンゴ
232それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:24.70ID:B+xyqxGu0 SONY今月から既存のカメラも値上げしたからXperiaも値上げされると思う
233それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:27.79ID:IGiMHcRfM >>231
motorolaのedge30pro
motorolaのedge30pro
234それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:30.84ID:+LRP3BMjd 正直いうとハイエンド端末にはもう防水いらんと思うわ
こいつのせいやろ熱こもりの原因
こいつのせいやろ熱こもりの原因
235それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:48.46ID:oChtEbLSd >>231
アインホホ
アインホホ
236それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:21:59.15ID:zIVyFJBja 1 ⅣのSIMフリー待ちだわ
237それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:22:12.25ID:Koj2mgmO0238それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:22:48.44ID:lTe8Uy0nd239それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:22:49.20ID:IGiMHcRfM >>237
指紋認証とかが改善されてれば神機かもしれんから待っとってくれ
指紋認証とかが改善されてれば神機かもしれんから待っとってくれ
240それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:22:57.69ID:EinxQs7A0 >>231
iPad Pro買え
iPad Pro買え
241それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:23:00.17ID:h6+Vg06m0 今からでもメモリを8gen1プラスに変えてくれませんかねー
242それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:23:02.42ID:pBnR+FvN0 >>231
ゲーム用ならiPhoneしかねぇ
ゲーム用ならiPhoneしかねぇ
243それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:23:33.85ID:vu445GgT0 >>231
xiaomi 11tpro
xiaomi 11tpro
244それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:23:43.26ID:IGiMHcRfM ゲームならiPhoneという風潮が謎や
あいつら未だにLPDDR4Xで読み込み遅いぞ
あいつら未だにLPDDR4Xで読み込み遅いぞ
245それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:24:16.35ID:lTe8Uy0nd >>244
発熱そんなにしない時点で長時間動かした時に圧倒的な優位性があるぞ
発熱そんなにしない時点で長時間動かした時に圧倒的な優位性があるぞ
247それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:24:39.80ID:2e7aKFlS0 >>244
ROG Phoneの方がいいよな
ROG Phoneの方がいいよな
248それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:24:47.71ID:q+SPn91x0 ハイスペならゲーム 🍎とそこまで変わらなくなってきてるな
音ゲーだけは別物だけど
音ゲーだけは別物だけど
249それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:24:55.71ID:HW2yfhTKp ++持て囃されてて懐疑的やったけど実際に端末触ってみると発熱しないだけでも無印より数億倍上やわ
250それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:25:32.48ID:IGiMHcRfM252それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:25:54.64ID:xSvIjl/Yd スマホゲームでアチアチって何のゲームやっとるんや
ゴリゴリの3DゲームとかFPSならPCでやるし、ガチャポチポチゲーじゃ全く熱くならんし
ゴリゴリの3DゲームとかFPSならPCでやるし、ガチャポチポチゲーじゃ全く熱くならんし
253それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:26:11.05ID:szTbU8POa なんでこのタイミングやのに8+gen1にしないんや?
254それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:26:24.77ID:8p+zYDFXd Androidも発熱おさえられるならそれを使えばええんやけど
冷却装置でも使わん限り、防水でも切らん限りとか現実的ではないからな
冷却装置でも使わん限り、防水でも切らん限りとか現実的ではないからな
255それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:27:00.34ID:NTW6XgT6a 冷却ファンのついてるスマホって無いんか?
256それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:27:03.03ID:RSFbJIMQ0 セールでzenfone8買ったらバッテリー減るの早すぎて草
スナドラ800番代ってあかんね・・・
スナドラ800番代ってあかんね・・・
257それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:27:10.41ID:IGiMHcRfM >>246
paypayで我慢してクレメンス😞
paypayで我慢してクレメンス😞
258それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:27:36.80ID:s2bcvz5Gr259それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:28:01.56ID:9zSDrdeod スマホの進化は865か870で止めていいと思うわ
それ以上はもう発熱やばいだろ
それ以上はもう発熱やばいだろ
260それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:28:24.47ID:IGiMHcRfM >>247
ゲームだけで言えば排熱機構備えてるゲーミング泥のが優位性高いと思うわ
ゲームだけで言えば排熱機構備えてるゲーミング泥のが優位性高いと思うわ
261それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:28:37.59ID:oZDiYEcj0 荒ぶるXperia伝説 2022
・脅威の19万円
・前作より望遠のセンサーサイズ低下
・望遠不良の個体が散見(ペリスコガチャ)
・熱でカメラが落ちる
・スリープ復帰しない個体が散見
・信者がデマを発信
・端末単体での冷却が追いつかず別売りクーラー開発中
・新機能なのにサブスク(MusicPro)
・脅威の19万円
・前作より望遠のセンサーサイズ低下
・望遠不良の個体が散見(ペリスコガチャ)
・熱でカメラが落ちる
・スリープ復帰しない個体が散見
・信者がデマを発信
・端末単体での冷却が追いつかず別売りクーラー開発中
・新機能なのにサブスク(MusicPro)
262それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:28:42.34ID:zrzlSbh9d263それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:29:02.63ID:B62cxS4Pd ゲーミングスマホは人に見せられんからなぁ
それならパソコンでいいよなって話に
それならパソコンでいいよなって話に
264それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:29:37.94ID:QEMOI3k2H 正直ゲーム機として優秀なの出せば日本じゃトップになれるのにな
なんでゲーム機としての性能トップがiphoneやねん
なんでゲーム機としての性能トップがiphoneやねん
265それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:29:37.99ID:szTbU8POa サイズに対してバッテリーが5000もあるのはすごいしSoCだけ良ければなあって感じやわ
あと、一応ハイエンドやのになんでペリスコープやめたんや…
あと、一応ハイエンドやのになんでペリスコープやめたんや…
266それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:30:51.77ID:jJ1nlfUOa >>253
1Ⅳ売れなくなっちゃうからね、しょうがないね
1Ⅳ売れなくなっちゃうからね、しょうがないね
267それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:30:55.72ID:s5HMTCTvp268それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:07.96ID:oChtEbLSd >>256
4000mAhやからしゃーない
4000mAhやからしゃーない
269それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:09.23ID:2e7aKFlS0270それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:11.27ID:bUmXHJ2L0 >>261
2022に限ったことじゃないのが何個か紛れ込んでるぞ
2022に限ったことじゃないのが何個か紛れ込んでるぞ
271それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:11.76ID:vDTho7cUd272それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:21.47ID:1ocfRVh+M >>261
草
草
273それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:33.33ID:yuS6KJ+/a さすがに撮影してる時に落ちるのは困るで
真夏とか使えんし
真夏とか使えんし
274それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:31:40.22ID:ESnV87iq0 そういやこないだテザリング繋げて別のスマホで動画見ながら5Ⅲでポチポチゲームしてたら爆熱丸でテザリング切断された
初めてだったけどこんなもんなんか?
初めてだったけどこんなもんなんか?
275それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:32:05.52ID:BKQvgOiDM ええやんなんぼなん?
276それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:32:12.97ID:6hf6ffPjM チーズ牛丼マンの武器やろ
277それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:32:27.72ID:/gE1DtX20 1をマークIIからマークIVに買えたけどめっちゃ後悔してる。
暑すぎて屋外でカメラ使えなくなったし、
カメラ以外のアプリも、温度上昇で機能制限になるから、期待してたライブ配信の新機能も結局外でまともに使えない。
幸いドコモのリースバックのプランで買ったからマシ、2年も使う気しない。フルプライスで買ってたら死にたくなってたと思う。
暑すぎて屋外でカメラ使えなくなったし、
カメラ以外のアプリも、温度上昇で機能制限になるから、期待してたライブ配信の新機能も結局外でまともに使えない。
幸いドコモのリースバックのプランで買ったからマシ、2年も使う気しない。フルプライスで買ってたら死にたくなってたと思う。
278それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:32:32.27ID:hsy7bBdO0 >>274
888スマホの日常やぞ
888スマホの日常やぞ
279それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:32:40.65ID:2xqC9XJS0 5IIからですら良くなってる要素がない
1mm横幅が小さくなって、バッテリーが1000mAh増えてQiに対応しました
1mm横幅が小さくなって、バッテリーが1000mAh増えてQiに対応しました
280それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:33:22.23ID:1ocfRVh+M281それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:33:25.64ID:9xR3Czcnd283それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:33:55.33ID:hsy7bBdO0 >>280
GALAXYS21も同じやぞ
GALAXYS21も同じやぞ
284それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:01.36ID:1ocfRVh+M >>277
未だにエクスペリア買ってるとか頭に障害ありそう
未だにエクスペリア買ってるとか頭に障害ありそう
285それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:02.67ID:n1iG3bV90 >>277
リースバックっておかえしプログラムのこと?
リースバックっておかえしプログラムのこと?
286それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:13.66ID:oChtEbLSd >>278
ワイちゃんのxiaomi 11t proはそれくらいなら耐えられるぞ
ワイちゃんのxiaomi 11t proはそれくらいなら耐えられるぞ
287それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:14.90ID:1ocfRVh+M >>283
同じじゃねーよガイジw
同じじゃねーよガイジw
288それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:15.80ID:EtFaPFZY0 xz2ずーっと使ってるんやけど替え時教えてや
もうええ時期か?
もうええ時期か?
289それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:34:29.67ID:QSdrDOST0 >>283
ならねえよ
ならねえよ
290それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:02.50ID:A1GzB0Aoa 「チードロ」で「爆熱」
なのに高いペリアってほんま何なん? 5万で売れよ😅
なのに高いペリアってほんま何なん? 5万で売れよ😅
291それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:09.98ID:I5CWGfir0292それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:12.99ID:Koj2mgmO0 >>239
いいこと聞いたわ
いいこと聞いたわ
293それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:14.60ID:rkzuO1lBd S21はゴミや
省電力モードの方がまともに機能する
S20のままがよかった
省電力モードの方がまともに機能する
S20のままがよかった
294それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:26.12ID:IGiMHcRfM galaxy s21も大概やろ
888端末で排熱上手く行ってる機種なんか聞いたことないで
888端末で排熱上手く行ってる機種なんか聞いたことないで
295それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:33.82ID:qDZmvdcv0 スマホでライブ配信とかやりたいやつおるんやな
意味わからん
意味わからん
296それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:35:40.33ID:1ocfRVh+M もはや国内の信者に高い値段で売りつけることしか考えてないからな
海外では全く売れてないし
海外では全く売れてないし
299それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:18.76ID:1ocfRVh+M300それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:32.58ID:mb8qLwZuM スマホでライブ配信しとる奴大体iPhoneで草
301それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:36.06ID:RIq/tAYyd 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/10/LR
303それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:40.13ID:qDZmvdcv0 新型なのにカメラが退化してるっぽいのも謎だよな
しかもカメラ売りにしてるソニーやで?
しかもカメラ売りにしてるソニーやで?
304それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:46.31ID:1ocfRVh+M >>291
エクスペリア選ぶとかガイジすぎて草
エクスペリア選ぶとかガイジすぎて草
305それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:36:56.00ID:IGiMHcRfM >>299
カメラが落ちるのはあんまり聞かんな確かに
カメラが落ちるのはあんまり聞かんな確かに
306それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:09.65ID:I5CWGfir0 >>297
二年前の機種だけど最近のアチアチだし完成度高いからオススメや
二年前の機種だけど最近のアチアチだし完成度高いからオススメや
307それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:12.65ID:zrzlSbh9d308それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:13.18ID:oChtEbLSd つかxperia 1 IVにも言えるが爆熱SoC積むこと自体はそこまで問題ではないねん
問題はソフト的にもハード的にも発熱排熱対策をしてない点や
小型筐体に無理やり押し込んで冷却機構を省く
それで防水は付けてってそら無理に決まっとんねん
問題はソフト的にもハード的にも発熱排熱対策をしてない点や
小型筐体に無理やり押し込んで冷却機構を省く
それで防水は付けてってそら無理に決まっとんねん
309それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:20.44ID:/gE1DtX20310それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:36.27ID:V5vPRSvod 888搭載機でうまくやったのは防水ついてないAsusのZenFone 8 Flipぐらいやろ
311それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:39.20ID:9T+z/03ea 「牛ードロ」で「爆熱」のペリアって選ぶ価値あるん?😂😂😂
312それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:51.25ID:dciSs8hUd sonyはもうスマホ諦めろや
次の技術革新のために技術貯めても追いつけんやろ
次の技術革新のために技術貯めても追いつけんやろ
313それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:37:54.07ID:SmxOWORHa >>288
同じだわ
同じだわ
314それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:38:21.64ID:eyOQrGWgS GALAXYすら888のは微妙やしな
315それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:38:30.83ID:IGiMHcRfM xperiaは発熱検知してリフレッシュレート制御するプログラムを弾いたら発熱が止まったって話あったよな
開発が無能な気がするわ
開発が無能な気がするわ
316それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:38:41.43ID:e3M7P681a スマホ市場でのグーグルの勢いが凄まじい! 北米でのシェア年間成長率はなんと380%
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2022/05/googles-share-of-the-smartphone-market-increased-significantly.html
これからピクセルがAndroidの覇権になるんやで
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2022/05/googles-share-of-the-smartphone-market-increased-significantly.html
これからピクセルがAndroidの覇権になるんやで
318それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:38:55.08ID:S7qJo/3Ad S21はエンコードで熱暴走起こして遅くなるけどな😅
319それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:39:16.82ID:tEdUw7pld よく5年もったわ、さすがにそろそろ買い換えたい。でも最近の携帯高すぎやろ…。
去年の片落ち品でもそこまで安くなっとらんよね
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03J/9/LT
去年の片落ち品でもそこまで安くなっとらんよね
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03J/9/LT
320それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:39:24.70ID:4hj7UPtp0 xperiaは宗教なんだわ
他にいい端末いっぱいあるよって、でもそれSONY製じゃないもんねで終わりや
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/LR
他にいい端末いっぱいあるよって、でもそれSONY製じゃないもんねで終わりや
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/LR
321それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:39:56.76ID:1ocfRVh+M322それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:39:57.26ID:FVQJ6qPj0 次はiPhoneにしたいけどハズレは嫌なんよなあ
323それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:40:11.07ID:RbDNdrrKd >>319
アハモs20とかどうよ
アハモs20とかどうよ
324それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:40:22.48ID:W4KVtbCq0 pixel 6 から変えたいけどペリアはもう使わないだろうな
325それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:40:32.20ID:TPFXgATAa Xperiaは🏺やで
スマホとして価値あるじゃなくてXperiaとして価値があるんやで
スマホとして価値あるじゃなくてXperiaとして価値があるんやで
326それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:40:42.93ID:ESnV87iq0327それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:41:10.05ID:IGiMHcRfM328それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:41:24.02ID:dALrKenu0 Galaxyは日本国内にろくなSIMフリーモデル出してくれない時点で論外やろ
329それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:41:55.86ID:JX0AfmAK0 これファイブマークフォーって読むの?
ちなワイずっとXPERIA使っててXZ1使っとるんだけどどれがいい?
これか10Ⅳにしようかと思ってる
でもXZ1よりデカいのはいやなんだよな
ちなワイずっとXPERIA使っててXZ1使っとるんだけどどれがいい?
これか10Ⅳにしようかと思ってる
でもXZ1よりデカいのはいやなんだよな
330それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:42:01.97ID:ug0uB+Hs0 ゲームエンハンサーは神機能
331それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:42:09.96ID:Z02D454Wd 乗り換えでええのあるか?
332それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:42:22.36ID:2e7aKFlS0 >>330
HSパワーコントロールの一発屋
HSパワーコントロールの一発屋
333それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:42:42.77ID:Y86lS5p/0 >>329
ゲームするの?
ゲームするの?
334それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:42:49.04ID:IGiMHcRfM まさかパソコンに続いてスマホまで時期が悪くなってるとはなぁ
335それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:43:32.88ID:h6+Vg06m0 Galaxyに8gen2の機種に期待や
336それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:43:33.59ID:PVc8K9qpd ソニーのスマホのカメラがいつまでもイマイチなのはなんでなんやろ?
ミラーレス一眼の部署と仲悪いんかな
ミラーレス一眼の部署と仲悪いんかな
337それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:43:50.32ID:xq9vgyCKd >>327
資金力で生み出したSoCがあのクソ888とクソ8genなのか…
資金力で生み出したSoCがあのクソ888とクソ8genなのか…
338それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:44:03.63ID:oChtEbLSd >>334
半導体不足なんやから至極全うやろ
半導体不足なんやから至極全うやろ
339それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:44:04.35ID:JO7HNwWPM 4Kディスプレイスマホってないの?
341それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:44:10.58ID:W4KVtbCq0 >>193
バグが結構多い
一番致命的なところだと通信が切り替わったら再起しないと読み込まないことがある
pixel6シリーズは他社ハイエンドと比べてディスプレイケチってるからベゼルが微妙に太くて液晶は黄色っぽい
横画面のアプリ使うと大体バグで切り替えると変になる
バグが結構多い
一番致命的なところだと通信が切り替わったら再起しないと読み込まないことがある
pixel6シリーズは他社ハイエンドと比べてディスプレイケチってるからベゼルが微妙に太くて液晶は黄色っぽい
横画面のアプリ使うと大体バグで切り替えると変になる
342それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:45:16.05ID:5lvYoXVx0 神器ワイ高みの見物
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/GR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/GR
343それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:45:32.66ID:zrzlSbh9d >>337
スナドラ作ってるのはQualcommや
スナドラ作ってるのはQualcommや
344それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:46:03.11ID:IGiMHcRfM >>337
SoCの量産は難易度が桁違いやと思うで
SoCの量産は難易度が桁違いやと思うで
345それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:46:26.80ID:s5HMTCTvp >>330
ゲームエンハンサーは1、5シリーズしか付いてない
ゲームエンハンサーは1、5シリーズしか付いてない
346それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:46:27.72ID:KKGIDmHK0 5の現行モデルっていくらなん?
347それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:46:43.86ID:Y86lS5p/0348それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:46:51.32ID:IGiMHcRfM349それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:47:04.71ID:EinxQs7A0 >>341
液晶の黄色っぽさは設定で直せるんだよなあ
液晶の黄色っぽさは設定で直せるんだよなあ
350それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:47:28.56ID:zrzlSbh9d >>346
ソニーストア見たら11万4千円やった
ソニーストア見たら11万4千円やった
351それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:47:29.25ID:oChtEbLSd gen1の歩留まり3割のサムスンをバカにしたな?
352それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:47:57.76ID:yuS6KJ+/a 6a出るまでには落ち着いてるやろ…→7シリーズ出るまでには落ち着いてるやろ…←いまここや
353それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:48:41.79ID:kLIGO1R0d354それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:12.47ID:Y86lS5p/0 ちなドコモならケータイ保障サービス使うのもあり
xz1なら5に交換出来るな
xz1なら5に交換出来るな
355それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:32.08ID:tEdUw7pld GALAXY高いし、Xperiaもパッとしないからピクセル6a辺りを見てたけど微妙なんかな
356それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:44.57ID:QY71GHo90 いくらゴミみたいな機種出そうが過去のソニー製品で鍛えられてきたソニー信者からしたら屁でもねえ
ソニー最大の強みは信者の数や
ソニー最大の強みは信者の数や
357それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:48.10ID:aW9maxJXM ピクセルはゴミやろ
アップル陣営のTSMCに対抗するためなのかしらんがずっとサムスン設計生産のCPU使ってるからな
CPUでtsmcに敵う会社ないから
アップル陣営のTSMCに対抗するためなのかしらんがずっとサムスン設計生産のCPU使ってるからな
CPUでtsmcに敵う会社ないから
358それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:51.80ID:dALrKenu0 >>353
白人ってデフォで色盲みたいなもんやからやないか?
白人ってデフォで色盲みたいなもんやからやないか?
359それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:49:55.53ID:uOtPbMFTd >>343
Qualcomm「Samsung不良品作るから切りますwww」
Qualcomm「Samsung不良品作るから切りますwww」
361それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:50:54.84ID:QczrjPcM0 不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ
362それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:51:09.07ID:aW9maxJXM363それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:51:31.63ID:oChtEbLSd364それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:51:34.47ID:QSdrDOST0 >>361
xperiaは死体使ってるってことか
xperiaは死体使ってるってことか
365それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:51:53.54ID:vkhABnMb0 >>356
まだ生き残っとる信者は間違いなく精鋭やろな
まだ生き残っとる信者は間違いなく精鋭やろな
366それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:52:09.20ID:bEtmoWiM0 >>362
それもあって反転アンチが多いんやろな
それもあって反転アンチが多いんやろな
367それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:52:31.72ID:TrQMoEUdd 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01J/8.0.0/DT
368それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:52:34.55ID:+tNpZ679M ネトウヨ専用スマホだからいちばん大事なのは国籍や
369それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:53:13.46ID:wZxb27EB0 XZ1Cからこれに移るか迷ってる
縦長って慣れるか?
縦長って慣れるか?
370それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:53:30.20ID:W4KVtbCq0371それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:53:39.41ID:ZpFAe+Kc0 半導体の無駄遣いをするな
372それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:53:47.50ID:oChtEbLSd373それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:54:43.08ID:0iqFf/L1d >>354
交換できるって言っても壊れなきゃ交換できないよね?
交換できるって言っても壊れなきゃ交換できないよね?
374それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:54:59.45ID:OHK5ek0q0 Xperiaは熱くなりすぎ
二度と買わない
二度と買わない
375それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:55:05.28ID:klVEE6Ov0 >>360
ゲームしないなら10Ⅳかね
ゲームしないなら10Ⅳかね
376それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:55:48.68ID:bMY2shhJa 2014年頃に一回買ったときもクソペリア爆熱で一生買わないと誓った
まだ熱いんか
まだ熱いんか
377それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:55:52.45ID:vkhABnMb0 >>372
不良品ってcpuみたいに下のグレードの商品になるんか?
不良品ってcpuみたいに下のグレードの商品になるんか?
378それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:55:53.92ID:klVEE6Ov0 >>373
壊れてなくても適当にバッテリーのもちが悪いとかかいときゃ出来たぞ
壊れてなくても適当にバッテリーのもちが悪いとかかいときゃ出来たぞ
379それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:56:10.49ID:gDJTvwnq0 ピクセル6aじゃなくてこれ買うメリットってある?
380それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:56:28.22ID:aNxIuy8od もう周りにPS5も買ってるやつほとんどいないし
ソニーも落ち目やね
ソニーも落ち目やね
381それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:57:17.93ID:bMY2shhJa 宗教上の理由でGalaxyおよびiPhone買えない人には良さそう🥹
382それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:57:24.59ID:m+dBBuOPd >>376
1IIIからクソアツペリア再誕中や
1IIIからクソアツペリア再誕中や
383それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:58:04.37ID:X7Ov3GTDd384それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:58:08.77ID:27mlOeon0 今のXPERIAってカメラどうなん?
やっぱGALAXYには劣るの?
やっぱGALAXYには劣るの?
385それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:59:01.10ID:bjbJBV9u0 >>384
劣る
劣る
386それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:59:04.91ID:0ozi3KnIS XPERIAは1マークIIと5マークIIで充分やろ
387それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:59:31.69ID:0iqFf/L1d388それでも動く名無し
2022/09/02(金) 08:59:45.47ID:hsy7bBdO0390それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:01:03.49ID:V9U89LCja Zenfone8やけどそんなにアチアチ経験無いわ
Zenfone9はアチアチなんか?
XperiaよりZenfone9のが興味あるわ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
Zenfone9はアチアチなんか?
XperiaよりZenfone9のが興味あるわ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
391それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:01:52.24ID:bjbJBV9u0 >>389
むしろスマホに活かそうとして失敗してるんや
スマホのハードなんか限界あるんやからある程度はソフトウェアで補正せなあかんのやけどペリアはそれを放棄してる
代わりにマニュアル撮影の設定は結構豊富、つまり勝手にやってくれってことやな
むしろスマホに活かそうとして失敗してるんや
スマホのハードなんか限界あるんやからある程度はソフトウェアで補正せなあかんのやけどペリアはそれを放棄してる
代わりにマニュアル撮影の設定は結構豊富、つまり勝手にやってくれってことやな
392それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:02:02.99ID:blT8/FcT0 まだ戦えるし…
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52A/12/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52A/12/LR
393それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:02:07.08ID:zrzlSbh9d394それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:04:37.33ID:bjbJBV9u0 つーかもうこの時期に8Gen1ってだけで買う気失せるやろ普通に
販売戦略ミスってるんじゃねーのそれなら1シリーズと同時に出せよ
販売戦略ミスってるんじゃねーのそれなら1シリーズと同時に出せよ
395それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:05:26.03ID:VwO7cBVY0 iPhoneとかGalaxy使ってるやつが何も考えずにパシャパシャ撮ってAIが綺麗な絵を作ってくれてるのに、
xperiaだけシャッタースピードがISOがとかやってんの間抜けすぎるだろ
スマホカメラに対する需要見誤ってるわ
xperiaだけシャッタースピードがISOがとかやってんの間抜けすぎるだろ
スマホカメラに対する需要見誤ってるわ
396それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:05:28.51ID:27TSZo7K0 sonyってもう日本の会社じゃないから無理して買わなくていいんだよ
397それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:06:34.71ID:JX0AfmAK0 カメラ気にしてる香具師って盗撮でもするん?
398それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:06:43.96ID:ReFQ1yHaa ソニーはいつになったら真面目にソフトウェア開発してくれるんだ?
お粗末すぎない?
お粗末すぎない?
399それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:07:29.01ID:aV9EITfKa アップデート回数2回は日本じゃないと生きていけないんだよなぁ…
401それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:07:58.97ID:Eq+WeQyxM >>397
余程の陰キャじゃない限りカメラ最も重視するやろ
余程の陰キャじゃない限りカメラ最も重視するやろ
402それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:09:10.15ID:Eq+WeQyxM403それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:09:25.08ID:Qzk1J3Ye0 ソニーとソニーモバイルは別物と考えた方がええやないかカメラセンサーもソニー製使わせて貰えなかったし
弱小チーム過ぎる
弱小チーム過ぎる
404それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:09:47.40ID:74Gmchsed >>401
いうても10代、20代の女はiPhoneSEやけどな
いうても10代、20代の女はiPhoneSEやけどな
405それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:11:17.18ID:ctN+nsSOa406それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:11:23.08ID:KKGIDmHK0 >>350
たっか🤮
たっか🤮
407それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:11:44.51ID:NaYFmGJNa スマホって処理速度とかちょっと上がるだけだから最新機種にしたって特に面白味ないや
408それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:12:41.14ID:bjbJBV9u0409それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:13:39.90ID:NaYFmGJNa GALAXYの最新機種にしたんだがバッテリーの減りクソ早いしアチアチになるわ
410それでも動く名無し
2022/09/02(金) 09:15:27.77ID:hLq7TQ6Qd 5Ⅲが値下げされたらありかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★2 [煮卵★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【大阪万博】55日後… [792931474]
- 「がんばろう能登」「がんばってください」「がんばりましょう」 [696684471]
- 【画像】ドスケベエルフ、ゴブリン島へ出稼ぎに🧌💦 [632966346]
- カルト教団👈なに思い浮かべた? [844928773]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐 [732289945]
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]