X



SONYさん Xperia 5 IVを発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:20.99ID:LqDh+IPe0
主な仕様
 バッテリー容量は5000mAhを搭載。ワイヤレス充電に対応するほか、ほかのワイヤレス充電対応デバイスを充電する「おすそわけ充電」もサポートする。

機種名
Xperia 5 IV(グローバルモデル)
サイズ
約156×67×8.2mm
重さ
約172g
チップセット
Snapdragon 8 Gen 1
メモリーとストレージ
8GB+128GB、8GB+256GB
ディスプレイ
約6.1インチ有機EL(OLED)ディスプレイ
解像度
FHD+、21:9、120Hz駆動
アウトカメラ
16mm超広角(1200万画素級、F値2.2、1/2.5”)+24mm広角(1200万画素級、F値1.7、1/1.7”)+60mm望遠(1200万画素級、F値2.4、1/3.5”)
インカメラ
1200万画素級(1/2.9”)
バッテリー容量
5000mAh
ワイヤレス充電
対応
防水・防塵
IP65/IP68
SIM
nanoSIM+eSIM
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:21:30.84ID:+LRP3BMjd
正直いうとハイエンド端末にはもう防水いらんと思うわ
こいつのせいやろ熱こもりの原因
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:21:48.46ID:oChtEbLSd
>>231
アインホホ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:21:59.15ID:zIVyFJBja
1 ⅣのSIMフリー待ちだわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:12.25ID:Koj2mgmO0
>>229
サンクス
とりあえず待つわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:48.44ID:lTe8Uy0nd
>>231
iPhone13Pro


いや、ほんとにね?
Androidはゲーミングスマホ以外今使い物にならんからな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:49.20ID:IGiMHcRfM
>>237
指紋認証とかが改善されてれば神機かもしれんから待っとってくれ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:57.69ID:EinxQs7A0
>>231
iPad Pro買え
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:23:00.17ID:h6+Vg06m0
今からでもメモリを8gen1プラスに変えてくれませんかねー
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:23:02.42ID:pBnR+FvN0
>>231
ゲーム用ならiPhoneしかねぇ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:23:33.85ID:vu445GgT0
>>231
xiaomi 11tpro
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:23:43.26ID:IGiMHcRfM
ゲームならiPhoneという風潮が謎や
あいつら未だにLPDDR4Xで読み込み遅いぞ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:24:16.35ID:lTe8Uy0nd
>>244
発熱そんなにしない時点で長時間動かした時に圧倒的な優位性があるぞ
2022/09/02(金) 08:24:32.07ID:8Eaz0s4g0
>>233
サンガツ
よさげやけどスイカ使えないのかぁ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:24:39.80ID:2e7aKFlS0
>>244
ROG Phoneの方がいいよな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:24:47.71ID:q+SPn91x0
ハイスペならゲーム 🍎とそこまで変わらなくなってきてるな
音ゲーだけは別物だけど
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:24:55.71ID:HW2yfhTKp
++持て囃されてて懐疑的やったけど実際に端末触ってみると発熱しないだけでも無印より数億倍上やわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:25:32.48ID:IGiMHcRfM
>>245
たし蟹
でも870端末ユーザーワイからするとゲーム動作でiPhoneと泥に差はほとんど無くなってると思ってまうわ
2022/09/02(金) 08:25:42.94ID:kYoCWbyc0
>>178
今はTHAILANDじゃないかな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:25:54.64ID:xSvIjl/Yd
スマホゲームでアチアチって何のゲームやっとるんや
ゴリゴリの3DゲームとかFPSならPCでやるし、ガチャポチポチゲーじゃ全く熱くならんし
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:26:11.05ID:szTbU8POa
なんでこのタイミングやのに8+gen1にしないんや?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:26:24.77ID:8p+zYDFXd
Androidも発熱おさえられるならそれを使えばええんやけど
冷却装置でも使わん限り、防水でも切らん限りとか現実的ではないからな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:27:00.34ID:NTW6XgT6a
冷却ファンのついてるスマホって無いんか?
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:27:03.03ID:RSFbJIMQ0
セールでzenfone8買ったらバッテリー減るの早すぎて草
スナドラ800番代ってあかんね・・・
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:27:10.41ID:IGiMHcRfM
>>246
paypayで我慢してクレメンス😞
2022/09/02(金) 08:27:36.80ID:s2bcvz5Gr
>>230
スペック見てきたら10Ⅳかなり良さそうだな
ミドルレンジって簡単に投げ売りしそうだから待とう
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:01.56ID:9zSDrdeod
スマホの進化は865か870で止めていいと思うわ
それ以上はもう発熱やばいだろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:24.47ID:IGiMHcRfM
>>247
ゲームだけで言えば排熱機構備えてるゲーミング泥のが優位性高いと思うわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:37.59ID:oZDiYEcj0
荒ぶるXperia伝説 2022

・脅威の19万円
・前作より望遠のセンサーサイズ低下
・望遠不良の個体が散見(ペリスコガチャ)
・熱でカメラが落ちる
・スリープ復帰しない個体が散見
・信者がデマを発信
・端末単体での冷却が追いつかず別売りクーラー開発中
・新機能なのにサブスク(MusicPro)
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:42.34ID:zrzlSbh9d
>>258
スナドラ695なんぞにMNPの弾を切る価値ないぞ
それならpixel6aの1円を探した方が絶対幸せになれる
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:29:02.63ID:B62cxS4Pd
ゲーミングスマホは人に見せられんからなぁ
それならパソコンでいいよなって話に
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:29:37.94ID:QEMOI3k2H
正直ゲーム機として優秀なの出せば日本じゃトップになれるのにな
なんでゲーム機としての性能トップがiphoneやねん
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:29:37.99ID:szTbU8POa
サイズに対してバッテリーが5000もあるのはすごいしSoCだけ良ければなあって感じやわ
あと、一応ハイエンドやのになんでペリスコープやめたんや…
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:30:51.77ID:jJ1nlfUOa
>>253
1Ⅳ売れなくなっちゃうからね、しょうがないね
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:30:55.72ID:s5HMTCTvp
>>248
音ゲーだけはタイミング取りがシビアになるよな
デレステもプロセカもグレまみれになるわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:07.96ID:oChtEbLSd
>>256
4000mAhやからしゃーない
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:09.23ID:2e7aKFlS0
>>265
逆に考えるんや5 IIIが異常な存在やったと
あのサイズでバッテリー4500mAhにペリスコープは普通におかしい
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:11.27ID:bUmXHJ2L0
>>261
2022に限ったことじゃないのが何個か紛れ込んでるぞ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:11.76ID:vDTho7cUd
>>264
いうほどソニーのスマホ部門有能やないぞ
Xperia Viewとかほぼ放置してるし
VRコンテンツも用意できないのによく売るわこんなの
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:21.47ID:1ocfRVh+M
>>261
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:31:33.33ID:yuS6KJ+/a
さすがに撮影してる時に落ちるのは困るで
真夏とか使えんし
2022/09/02(金) 08:31:40.22ID:ESnV87iq0
そういやこないだテザリング繋げて別のスマホで動画見ながら5Ⅲでポチポチゲームしてたら爆熱丸でテザリング切断された
初めてだったけどこんなもんなんか?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:05.52ID:BKQvgOiDM
ええやんなんぼなん?
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:12.97ID:6hf6ffPjM
チーズ牛丼マンの武器やろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:27.72ID:/gE1DtX20
1をマークIIからマークIVに買えたけどめっちゃ後悔してる。

暑すぎて屋外でカメラ使えなくなったし、
カメラ以外のアプリも、温度上昇で機能制限になるから、期待してたライブ配信の新機能も結局外でまともに使えない。


幸いドコモのリースバックのプランで買ったからマシ、2年も使う気しない。フルプライスで買ってたら死にたくなってたと思う。
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:32.27ID:hsy7bBdO0
>>274
888スマホの日常やぞ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:40.65ID:2xqC9XJS0
5IIからですら良くなってる要素がない
1mm横幅が小さくなって、バッテリーが1000mAh増えてQiに対応しました
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:33:22.23ID:1ocfRVh+M
>>278
Xperia だけだろ
一緒にすんなよガイジ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:33:25.64ID:9xR3Czcnd
>>277
それはほんまに勿体無かったな
1はⅡ以降はゴミなのに
なんで名機投げ捨てたんや
2022/09/02(金) 08:33:50.13ID:WfAv9xdH0
>>277
情弱が高級レンタルしててくさ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:33:55.33ID:hsy7bBdO0
>>280
GALAXYS21も同じやぞ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:34:01.36ID:1ocfRVh+M
>>277
未だにエクスペリア買ってるとか頭に障害ありそう
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:34:02.67ID:n1iG3bV90
>>277
リースバックっておかえしプログラムのこと?
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:34:13.66ID:oChtEbLSd
>>278
ワイちゃんのxiaomi 11t proはそれくらいなら耐えられるぞ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:34:14.90ID:1ocfRVh+M
>>283
同じじゃねーよガイジw
2022/09/02(金) 08:34:15.80ID:EtFaPFZY0
xz2ずーっと使ってるんやけど替え時教えてや
もうええ時期か?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:34:29.67ID:QSdrDOST0
>>283
ならねえよ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:02.50ID:A1GzB0Aoa
「チードロ」で「爆熱」

なのに高いペリアってほんま何なん? 5万で売れよ😅
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:09.98ID:I5CWGfir0
>>288
おとなしく5マークIIにしとけ
xz2からならサクサクで感動するぞまじで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:12.99ID:Koj2mgmO0
>>239
いいこと聞いたわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:14.60ID:rkzuO1lBd
S21はゴミや
省電力モードの方がまともに機能する
S20のままがよかった
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:26.12ID:IGiMHcRfM
galaxy s21も大概やろ
888端末で排熱上手く行ってる機種なんか聞いたことないで
2022/09/02(金) 08:35:33.82ID:qDZmvdcv0
スマホでライブ配信とかやりたいやつおるんやな
意味わからん
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:35:40.33ID:1ocfRVh+M
もはや国内の信者に高い値段で売りつけることしか考えてないからな
海外では全く売れてないし
2022/09/02(金) 08:36:10.96ID:EtFaPFZY0
>>291
ほーん
10とか1とか5とかよう分からんけど5が一番最新なのか
2022/09/02(金) 08:36:11.93ID:ESnV87iq0
>>295
このスレ見る限り配信中に熱で落ちる未来しか見えない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:36:18.76ID:1ocfRVh+M
>>294
カメラ落ちたりとかしないよ?
エクスペリアは群を抜いてゴミや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:36:32.58ID:mb8qLwZuM
スマホでライブ配信しとる奴大体iPhoneで草
2022/09/02(金) 08:36:36.06ID:RIq/tAYyd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/10/LR
2022/09/02(金) 08:36:37.77ID:WfAv9xdH0
>>295
最近のキッズはPCよりスマホのほうが使いやすいって言っちゃうからな
2022/09/02(金) 08:36:40.13ID:qDZmvdcv0
新型なのにカメラが退化してるっぽいのも謎だよな
しかもカメラ売りにしてるソニーやで?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:36:46.31ID:1ocfRVh+M
>>291
エクスペリア選ぶとかガイジすぎて草
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:36:56.00ID:IGiMHcRfM
>>299
カメラが落ちるのはあんまり聞かんな確かに
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:09.65ID:I5CWGfir0
>>297
二年前の機種だけど最近のアチアチだし完成度高いからオススメや
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:12.65ID:zrzlSbh9d
>>300
iPhoneは手ぶれ補正が飛び抜けて優秀やし動画撮影に関してはトップ走っとるな
静止画はGalaxyが上やけど
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:13.18ID:oChtEbLSd
つかxperia 1 IVにも言えるが爆熱SoC積むこと自体はそこまで問題ではないねん
問題はソフト的にもハード的にも発熱排熱対策をしてない点や
小型筐体に無理やり押し込んで冷却機構を省く
それで防水は付けてってそら無理に決まっとんねん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:20.44ID:/gE1DtX20
>>285
そう


ライブ機能がマストで欲しかったから、次期型が出たら早期で返すつもり。
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:36.27ID:V5vPRSvod
888搭載機でうまくやったのは防水ついてないAsusのZenFone 8 Flipぐらいやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:39.20ID:9T+z/03ea
「牛ードロ」で「爆熱」のペリアって選ぶ価値あるん?😂😂😂
2022/09/02(金) 08:37:51.25ID:dciSs8hUd
sonyはもうスマホ諦めろや
次の技術革新のために技術貯めても追いつけんやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:37:54.07ID:SmxOWORHa
>>288
同じだわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:21.64ID:eyOQrGWgS
GALAXYすら888のは微妙やしな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:30.83ID:IGiMHcRfM
xperiaは発熱検知してリフレッシュレート制御するプログラムを弾いたら発熱が止まったって話あったよな
開発が無能な気がするわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:41.43ID:e3M7P681a
スマホ市場でのグーグルの勢いが凄まじい! 北米でのシェア年間成長率はなんと380%

https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2022/05/googles-share-of-the-smartphone-market-increased-significantly.html


これからピクセルがAndroidの覇権になるんやで
2022/09/02(金) 08:38:52.78ID:ESnV87iq0
>>315
なにその本末転倒
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:55.08ID:S7qJo/3Ad
S21はエンコードで熱暴走起こして遅くなるけどな😅
2022/09/02(金) 08:39:16.82ID:tEdUw7pld
よく5年もったわ、さすがにそろそろ買い換えたい。でも最近の携帯高すぎやろ…。
去年の片落ち品でもそこまで安くなっとらんよね
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03J/9/LT
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:39:24.70ID:4hj7UPtp0
xperiaは宗教なんだわ
他にいい端末いっぱいあるよって、でもそれSONY製じゃないもんねで終わりや
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/LR
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:39:56.76ID:1ocfRVh+M
カメラ爆熱で落ちる上に性能も悪いっていう最悪なスマホや

https://i.imgur.com/BVWvhcr.jpg
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:39:57.26ID:FVQJ6qPj0
次はiPhoneにしたいけどハズレは嫌なんよなあ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:40:11.07ID:RbDNdrrKd
>>319
アハモs20とかどうよ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:40:22.48ID:W4KVtbCq0
pixel 6 から変えたいけどペリアはもう使わないだろうな
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:40:32.20ID:TPFXgATAa
Xperiaは🏺やで 
スマホとして価値あるじゃなくてXperiaとして価値があるんやで
2022/09/02(金) 08:40:42.93ID:ESnV87iq0
>>319
5Ⅲ買った後に「5Ⅱ値下げ!」みたいな広告見て、しまったなと思ったら2000円とか3000円引きだったのは笑った
ほんと安くならん
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:41:10.05ID:IGiMHcRfM
>>317
金かけられなくてお粗末な品質になってまうんやろね
APPLEとかSamsungは資金力で優位に立っとるわ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:41:24.02ID:dALrKenu0
Galaxyは日本国内にろくなSIMフリーモデル出してくれない時点で論外やろ
2022/09/02(金) 08:41:55.86ID:JX0AfmAK0
これファイブマークフォーって読むの?

ちなワイずっとXPERIA使っててXZ1使っとるんだけどどれがいい?
これか10Ⅳにしようかと思ってる
でもXZ1よりデカいのはいやなんだよな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:42:01.97ID:ug0uB+Hs0
ゲームエンハンサーは神機能
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:42:09.96ID:Z02D454Wd
乗り換えでええのあるか?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:42:22.36ID:2e7aKFlS0
>>330
HSパワーコントロールの一発屋
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:42:42.77ID:Y86lS5p/0
>>329
ゲームするの?
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 08:42:49.04ID:IGiMHcRfM
まさかパソコンに続いてスマホまで時期が悪くなってるとはなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況