>>532
そもそも彼らはヒップホップの要素を色濃くミックスしたオルタナティブサウンドをやってたけど
厳密にはヒップホップではなくてロックバンド
そのためヒップホップにおけるマインド、カルチャーにおいてKJが自分達には不要だと思う要素は無かったんよ

でも当時のお茶の間層はメインでラップしてる曲=ヒップホップみたいな認識になってしまって
ドラゴンアッシュをヒップホップの顔みたいな認識で見てる人たちも多かった
そのため当時の純ヒップホップ畑のラッパー達や古参リスナー達は、いやそれは違うだろという反感を持って言ったんや
ジブラのフロウがどうたらはそれがあった上でのただの要素に過ぎないと思う