X



●キタサンブラック種付け頭数177頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:03:12.65ID:Mf/JHuld0
なんか去年の倍くらいになってるんやが
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:47.50ID:25UBFFF2a
>>576
一億の馬を大知のおもちゃにするのは理解できん世界や
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:51.15ID:deOWceCCd
ゴルシこれでダート向きの馬出せるようになったら普通に一流の仲間入りって言って良くないか
2022/09/02(金) 19:38:53.32ID:k7z35muA0
>>502
ゴールドシップはステイゴールドの後継筆頭になれるんか
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:56.38ID:IhuWfQBFa
キンシャサノキセキ「ワイは?」
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:57.72ID:qvs0A0HCa
イクイノックスとか身体ヨワヨワだから秋天で勝ち負けしたらそのまま引退しそう
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:58.44ID:cg9rRmBw0
イスラボニータやばない?
めっちゃ優秀やん
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:12.93ID:zbIo+WZC0
ドリームジャーニーと同じようにプライベートになるじゃないかなロゴタイプは
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:17.58ID:KcCie6YFp
もしかしてオルフェーヴルよりゴールドシップの方が優秀なんか?
ゴールドシップダート走らんのに
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:17.82ID:++gSu8oxp
タニノフランケルはシンジゲート満口なんだっけ?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:26.88ID:q8MIWEg10
>>592
社台ファームのエースやな
2022/09/02(金) 19:39:40.47ID:qtvAjWfad
早熟って得だよなあ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:47.49ID:a2PbSttWa
>>590
もう引退や
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:54.18ID:k4iouGbA0
モーリス4年目からの繁殖レベル回復もみられないうえに産駒数が減っていく
リーディングトップ10維持できないかも
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:06.43ID:O+UflLuj0
>>592
キンシャサ引退がめっちゃ追い風になったし、勝ち上がり率まあまあ高くて芝もダートも走って150万なら安いわ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:07.75ID:cAPnkdXW0
オルフェーヴル晩成型ダート馬疑惑
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:08.91ID:bLMtNqRFa
前どっかで肌馬の平均年齢調べてたレス見たんやけどゴールドシップはイメージ通り高めやったな
初年度のキタサンブラックも実績あるBBAとの交配が多かったから年齢もCPIも高かった
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:25.13ID:25UBFFF2a
イスラボニータはフジキセキ大好きマンの照哉と牧雄様がんほってるから生涯安泰や
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:30.03ID:n8yabW9M0
>>585
ゴールドシップのチンチンが頭おかしいだけか
サンデー系馬鹿にしとるのおるが
立派な種牡馬おるやん
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:42.19ID:YfwbsAkX0
キタサン産駒て芝もダートも走るし距離も色々走るしでかなり優秀やな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:46.37ID:0D1tmIQ2a
>>591
腫れがもう一度出ないことを祈るしかないやろ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:54.63ID:SUlcvyiV0
>>594
種牡馬としてはゴルシの方が優秀やな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:03.93ID:CVR3JR700
ダノンバラードもゴルシの受胎率くらいあればなぁ
こればっかりは改善できないんやろか?
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:05.20ID:IhuWfQBFa
>>598
割と頑張ってたのに悲しいな
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:14.58ID:q8MIWEg10
オーストラリアで活躍したモーリス産駒輸入するの面白そうだけどセン馬ばっかなのが残念
2022/09/02(金) 19:41:27.00ID:TDTBYbdX0
>>582
ほぼディープ入ってて何だかなぁとも思うけど
そうでもないとクワイトファインくん付けるなんてならんわな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:49.02ID:WtyDH7VTd
ゴルシはロージズインメイ肌の繁殖に付けられるのがデカいんちゃうかなぁ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:55.10ID:IhuWfQBFa
ダノンシャンティも血統だけ見たら割とやれそうやったのに
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:57.73ID:iVIZiLSap
>>594
札幌の成績いいから印象いいけど、一年通してみたらやっぱまだオルフェの方が上よ
ただ紙一重やけど
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:00.94ID:q8MIWEg10
>>608
種付け数絞ったり間隔空けたりしながらやったら多少マシになるで
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:16.83ID:a2PbSttWa
>>609
単純に年齢や
キンシャサは頑張ったで
2022/09/02(金) 19:42:32.05ID:S+ThYK7b0
>>582
トウカイテイオー2×3は草
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:33.75ID:tUt8Adfod
>>594
アベレージ型とホームラン型やから一概にどっちが優秀とは言えん
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:37.56ID:cAPnkdXW0
>>608
頭数減らしてキンタマパンパンにして出させるくらいやなあ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:46.59ID:FZSaCIJJd
>>613
グロリアスソングの孫とか日本で見れたのわりとすごいことよな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:47.33ID:n8yabW9M0
>>608
一日一発とか頭数とか制限掛けて受胎率アップ図ってるって記事見たで
まぁ出来れば合体すれば史上最高の種牡馬なりそうやが
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:42:52.64ID:IhuWfQBFa
>>616
余生ゆっくり過ごせるといいな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:00.45ID:WtyDH7VTd
>>611
そこはもうしゃーないわね
浪漫追いかけてる人からすりゃこれでもええ方やろし
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:09.02ID:luTxwnl40
ビッグアーサーが血の宿命を克服して高い受胎率らしくて草
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:22.25ID:YfwbsAkX0
>>582
トウカイテイオー産み出そうとしとる配合あるやんけ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:26.53ID:0JujC2vXa
>>531
種馬になれますか…?
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:31.71ID:XLZe+TNx0
好きだったサトノクラウン順調で嬉しい
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:53.76ID:cAPnkdXW0
>>611
まあディープ入ればシンザンシービールドルフディープの三冠馬4頭血統やし
2022/09/02(金) 19:43:56.23ID:9SrMXHS40
SS入ってないHalo系の肌馬はホンマ貴重や
地方で走ってるキングヘイローの牝馬買い漁る牧場も出てきそう
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:59.33ID:CVR3JR700
はぇ~精子の濃度が大事なんか
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:05.14ID:cmv/YMq+a
オルフェ産駒はダートでかなり走るし言われるよりいい種牡馬だと思うんだけど古馬牝馬ダート中距離とか得意な条件が狭すぎるのよね…
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:16.62ID:ApNViUel0
ゴルシ産駒って小さい繁殖に付けとるからか小柄な牝馬ばっかなイメージあるわ
結果出しとるユーバーやキートスやマイティーはそこそこ馬格あるんやから今後デカい配合が流行るんやろけど
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:17.87ID:3FRrLRGT0
距離適性ならまず勝ち馬平均距離を調べんとな

モーリス
芝:1712
ダ:1473

ロードカナロア
芝:1511
ダ:1434

イスラボニータ
芝:1486
ダ:1412

ビッグアーサー
芝:1244
ダ:1295

以下の種牡馬の数字を見ると少なくとも1800は越えないと中長距離路線は歩めん感じやな
ディープインパクト
芝:1814
ダ:1718

ゴールドシップ
芝:1979
ダ:1802

キズナ
芝:1744
ダ:1676
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:21.47ID:25UBFFF2a
ゼンノロブロイだけやなくて大魔神の馬も死んどるやんけ
マジンプロスパー
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:29.57ID:n8yabW9M0
神「福永祐一を乗せて前が壁で煽られる替わりに受胎率アップするボタン押す?」
ビックアーサー「押すで」


この可能性
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:37.95ID:40I9132d0
わい毎年有馬記念だけビギナー
毎年単勝かけしてるんやが
今年はどの馬にかければええんや
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:53.74ID:jJ8Q85gj0
今年引退しそうな馬で社台入りしそうなのいねえんだよな
サリオスが秋にデカいとこ勝てば別だけど
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:58.64ID:cAPnkdXW0
>>633
ゴルシこういうとこでも優秀やな
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:59.02ID:SUlcvyiV0
>>626
確実になれるぞ
牝系が優秀すぎる
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:00.28ID:luTxwnl40
ハーツクライのいい馬って総じてトニービンっぽいし
そのトニービンは虫の息なのをみると、その辺が良くなさそう
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:01.68ID:tUt8Adfod
>>626
エスコーラが大活躍→先に引退するサリオスが種牡馬入りして人気

これがバンドワゴン効果ってやつや
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:09.85ID:CC+m8fWh0
ディープの血の飽和がなんや

サンデーサイレンス初年度産駒にも関わらず、父が全盛期の時代にかなりの好成績を残した種牡馬がおってやね
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:19.10ID:dGO1Fbswa
レッドソリッド勝ったらロゴタイプ種付け増えるか?
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:19.50ID:0D1tmIQ2a
>>36
出走想定も出来ない今の段階では何もわからん…
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:24.83ID:q8MIWEg10
>>637
今年勝てなかったら来年も現役続行やろ
2022/09/02(金) 19:45:40.08ID:eNRNJBm40
>>637
もうF4引退やろ
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:48.59ID:++gSu8oxp
ダノンキングリーが社台SS入りすること予想出来た奴0人説
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:49.33ID:WtyDH7VTd
>>617
>>625
トウカイテイオー召喚の儀は牡馬が生まれたらアウトブリード牝系に付けるだけで3×4なるし多少はね
エネイブルもリッチストライクも名馬の3×2やしワンチャン狙っとるんやろ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:49.60ID:bLMtNqRFa
>>636
枠順出てからまた来るんやで
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:49.61ID:FZSaCIJJd
>>633
これで中長距離走る馬そこそこ出すカナロアって不思議やな
ダメジャーみたくなってもおかしくないのに
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:51.48ID:O+UflLuj0
>>633
まあモーリスに関してはイメージで短め使っとったのもあるから、まだ決めつけるんは時期尚早ちゃうかな
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:45:53.09ID:LlAJxyGjp
オルフェに関してはようわからん
むしろなんでこのクソ雑魚勝ち馬で割と上位まで粘れてたんや?稼ぎ頭はケガしてたり中央で走ってなかったのに
2022/09/02(金) 19:46:00.47ID:UHJMTe7v0
明日の鉄板は小倉2のデルマソトカゲ

頭確定とは言えんけど、確実に来るよ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:01.78ID:cAPnkdXW0
オルフェーヴル×メイケイエールの池添の結晶が見たい
2022/09/02(金) 19:46:03.00ID:/TI8LDD+M
そもそもG1を6勝してるゴルシが
オルフェと比べてとはいえネタ種牡馬扱いされてるのがおかしいわな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:13.34ID:n8yabW9M0
>>633
ディープにより長くて草
そりゃ2年目でクラスホースのパッパなれるで
後アーモンドアイは完全に突然変異!異常値!やな
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:15.07ID:IhuWfQBFa
種牡馬の本とか見ると
モーリス産駒は血統的にマイル〜2400がメインになりそう言われてたが
実際のところ1200〜2000って感じの傾向よな
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:17.12ID:ZTwv5XJG0
>>643
普通にドレフォンがンホられるだけやろなぁ…
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:19.29ID:sW6pzVJF0
スレチやがさっきセクレタリアトの映画見たけどまあまあ良かったわ群青と人間のワグネリアンとは違うわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:36.74ID:YfwbsAkX0
>>633
モーリスは芝馬なら中距離行けそうやないか?
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:39.96ID:q/Vdt9Cyd
オルフェーヴルはダート走るけどゴールドシップはマジでダート走らんからな

総帥はオルフェーヴルの方がパワーあるけどゴルシの方が筋肉の柔らかさがあるみたいな事言ってたけどマジやったんやな
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:52.48ID:Mf/JHuld0
>>637
そういやシャフリヤールはまだ来年も走らせるんかな
一通りやりきった感はあるけど
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:52.50ID:3FRrLRGT0
>>650
カナロア自身が差し馬やったからな
気性は確実に遺伝するしそれが距離持つ要素になるんやで
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:53.11ID:tUt8Adfod
>>633
ワイがキズナのリーディング厳しいと思う理由の一つがこれなんよな
2000以上走れる馬で考えたらボンド、アカイイトの次に来るのがヤシャマルになるレベルやし
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:46:59.67ID:0D1tmIQ2a
>>640
トニービンっぽさってのがワイはよくわからんのやがどんな面がそれっぽい感じなんや?
2022/09/02(金) 19:47:03.10ID:bzpfwHFa0
競馬モチーフにした作品ならなんだかんだみどりのマキバオーが最高やろ
2022/09/02(金) 19:47:45.79ID:eNRNJBm40
>>657
距離別勝率的にすぐ2400から2500は勝つって
最初は1600までって言われてたけど
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:47:47.85ID:18qFVO820
今後も新馬戦・未勝利で注目なのはサトノクラウン産駒やな
あとダノンバラード

なんとなくイメージが地味だから、
ロードカナロア・エピファネイア等々の評判馬より
人気になりにくいから美味しい
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:04.06ID:CC+m8fWh0
>>633
今月の優駿でも牧場マネージャーがゴルシのそこらへん推してたわ。面白かったで
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:19.39ID:SUlcvyiV0
>>657
産駒成績的には1800~2400が一番ええな
中距離を早めのペースで前に行って持久力活かして粘るのがモーリス産駒の得意パターン
2022/09/02(金) 19:48:24.64ID:2DvdULEJ0
菊花賞にキタサンブラックの子が上位来そうな気がするわ
ブラックブロッサム辺り
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:31.69ID:tUt8Adfod
>>668
サトノクラウンは予想外にええわ
エイシンプレストン路線かと思ってたワイが見る目無かった
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:46.73ID:q8MIWEg10
>>661
マイネルキングで単勝1倍台のルメールを負かした丹内とか言うルメール
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:56.47ID:nxn6tJvs0
>>635
福永祐一被害者の会会員は種牡馬として有能になる説
2022/09/02(金) 19:48:57.69ID:bzpfwHFa0
有馬記念プラダリアおじさん
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:58.29ID:sW6pzVJF0
>>666
面白さ議論やと強すぎるから殿堂入りや
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:00.30ID:YfwbsAkX0
>>670
ジャックドールとかもろにそれやな
2022/09/02(金) 19:49:00.62ID:wZrpij9X0
サンデーサイレンスの血筋は近親しても残せ言ったの誰やっけ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:13.07ID:Mf/JHuld0
>>671
ガイアフォースも強いと思うわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:36.10ID:1JpXLUH9a
カナロアも実は2000くらいまで走れたのかもな
安田やなかったら
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:38.57ID:cPi8U844a
>>678
ワイやな
2022/09/02(金) 19:49:39.91ID:9SrMXHS40
シュヴァルグランとかスワーヴリチャードはトニービンって感じやけどジャスタウェイはTHEハーツクライって感じ
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:42.35ID:OEeIilXWr
>>654
オルフェーヴル×スイープトウショウがどうなったか
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:45.95ID:25UBFFF2a
>>678
総帥やろ
バネとかネコとかなんやいのかんやいの
2022/09/02(金) 19:49:46.53ID:3ZCi8VD70
インゼル見てるんだが
天羽牧場の馬も募集馬にある
その牧場の1番期待馬なんかね🤔
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:50:13.94ID:0h9SsAjh0
中央2歳勝ち上がり率 (出走19頭以上)
25.0% サトノクラウン
24.0% ルーラーシップ
24.0% キズナ
22.2% ダイワメジャー
21.1% デクラレーションオブウォー
20.0% ヘニーヒューズ
19.6% エピファネイア
19.2% ハーツクライ
19.2% シルバーステート
18.2% ビッグアーサー
17.4% ドレフォン
16.7% ダノンバラード
16.0% ジャスタウェイ
15.8% ビーチパトロール
15.2% モーリス
14.2% ハービンジャー
13.3% マインドユアビスケッツ
12.5% リアルスティール
11.1% ロードカナロア
9.5% イスラボニータ
4.2% ミッキーアイル
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:50:17.46ID:SUlcvyiV0
>>677
モーザリオも折り合い放棄して2000mでぶっ放した前走で覚醒したしね
キレない代わりにペース上げて持久戦に持ち込めば強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況