X



MLBのMVPは打者のための賞とかいう謎の風潮あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:47:12.79ID:u6XGsxJQ0
ハンク・アーロン賞あるのにおかしない?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:47:45.30ID:7fnz5j8V0
シルバースラッガーは?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:48:21.43ID:f5PXBpK70
だって投手は毎日投げないじゃん
2022/09/03(土) 00:48:50.48ID:xPN6sZH40
投手軽視すごいね
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:49:33.50ID:dvn7wJsq0
投手は最ヤングあるしな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:50:41.54ID:+9Md3/9+d
まあ先発なら年間30試合前後でMVPってのもあれやしな
投手はようわからんサイ・ヤング賞でええやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:54:17.88ID:hl8Smp+na
ハンクアーロン賞はサイヤングほど権威がないって聞いたで
ところで投手でMVPとったやつっておるんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:56:14.78ID:5LdttIfM0
バーランダーも大谷以外に投票するのは難しいって言うとるし投手は全員大谷かMVPやと思っとるはずやで
今くらいの打撃成績の差で大谷やなくジャッジがMVPになったりしたら投手差別レベルの投手の過小評価やわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:57:56.46ID:+9Md3/9+d
>>7
バーランダーとカーショウとらんかったっけ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 00:59:12.47ID:TuGqtNYP0
5日に1日しか投げないエースより毎日出る打者の方が価値があるから
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:00:25.30ID:rn8PFkVP0
ちなマやけど今年の大谷の方が好きやわ
イニング食って規定ギリいけそうやし
投手としてもあれだけ使えるならDH潰す価値ある
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:00:50.35ID:KbGN1lXo0
しょせん記者投票でしかないのにな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:00:55.85ID:5LdttIfM0
ジャッジの打撃成績から打者大谷の打撃成績を引いたのと同じ成績の選手が投手大谷より価値ある訳ないやんか
どう考えても大谷がMVPやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:01:07.92ID:6//sY38Td
野手の方が指標稼ぎやすいってのがあるやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:02:39.56ID:p//CvPrU0
そら野球の主役って打者やろ
そんなこともしらず野球みてたんか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:03:47.64ID:hl8Smp+na
>>9
そうなんかサンガツ
どういう基準やったんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:05:39.18ID:z19VMh1p0
野手の方がWAR伸びるんだから当然よ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:07:05.01ID:KN5uTTN+0
みたいね
投手でもMVP取ったやついるけど1人とかじゃない?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:08:53.87ID:kg3BUAvC0
>>18
いや歴代だとちょくちょくおるで
クレメンスとかな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:09:56.23ID:iZt1K+ccr
指標全盛時代の前から投手は全然取れてないぞ
WARも糞もない
投手にはあげたくないだけや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:11:18.57ID:yyOxA474M
数えてきたけど投手のMVPは両リーグで22回やな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:11:44.56ID:hwE/ANy0p
日本はどうなん?
2022/09/03(土) 01:12:29.69ID:Tflg0qZ8x
サイヤング賞ができる前は投手のMVPも多かったみたいやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:12:53.68ID:WhtkOjTaa
逆に投手ってそんなに価値ある?
めちゃくちゃ多く見て30勝しか貢献してへんやん
150試合出て打ちまくって守りまくってる選手より重要とかあんの?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:13:04.16ID:qiz+VO8I0
日本の新人王が投手しかとれないのと同じか
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:13:09.60ID:yyOxA474M
91年で22回やからポジションバランス的には普通やな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:13:19.28ID:hl8Smp+na
>>15
同意できんのやが何を以ってそう言うんや
ワイはホームランも三振も同じくらい気持ちいいしかっこいい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:13:21.55ID:9IQs4Sekr
去年の大谷は打者扱いでええか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:14:49.42ID:iZt1K+ccr
ジャッジ5人とデグロム5人が加入ならどっちがチーム強くなるか微妙なとこよな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:14:53.56ID:yyOxA474M
>>28
ハンク・アーロン賞はゲレーロJrにもってかれたからツーウェイやで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:15:41.01ID:aN4VFQ0k0
投手のMVPは10年に一回くらいあるよな
防御率1点代20勝みたいな成績で野手の対抗馬が微妙じゃないと厳しい
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:16:50.72ID:hl8Smp+na
>>21
めっちゃあるんやな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:17:19.92ID:aN4VFQ0k0
まあ先発投手は年間で1/5しか試合に出ないし取りにくいのはわかる
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:18:28.79ID:yyOxA474M
ちなみにNPBは71年で両リーグで56回みたいや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:20:32.71ID:cBgONkBT0
大谷がMVPじゃなくなった途端あれだけWARがー言ってた奴等もWARなんて関係ないとか言い出したりほんまみっともなさすぎるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:20:54.83ID:TT5p5Oy60
今年の成績見て言ってるなら障害者だろ
提灯記事書いてるメディアはこういうガイジを生み出すな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:21:26.25ID:7xA2CMi7a
シルバースラッガーって日本人にとってクソ難しいよな
松井秀喜ですら0回やし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:21:46.16ID:xe3Nmo3l0
>>24
負担が違うからなんとも言えんな
バッターは1試合で4、5打席だけど
先発投手は大体30打席以上相手に投げるからな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:23:16.84ID:Q5U0NjaCa
投手と野手で優れた選手選ぶ賞があるならそもそもmvp自体がいらないんじゃないの?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:23:17.13ID:V9eR5k/Aa
先発の球数制限が浸透してもリリーフ軽視は依然終わらないし文化やで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:23:48.38ID:kg3BUAvC0
>>35
どこにおるんや?そんなやつら
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:23:50.34ID:g1kmlr5W0
殿堂は投手の方が入りやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況