X



【朗報】ホンダの新型SUV「ZR-V」、売れるオーラが半端ないww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:59.01ID:/uNmUYbpM
かっけぇ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:16.21ID:WE36SgIx0
普通5ドアジムニー買うよね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:20.84ID:BYvaF+VMd
>>469
いや高速域ではエンジン直結させた場合
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:24.86ID:rLovD8500
車自信ニキ多いから聞きたいんやけど家から電車で30分位の月極駐車場に車停めるって不便か?
微妙に土地代高い所住んでるせいで近所に停めたら破産しそうや
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:28.81ID:p3/oAVLu0
>>474
次グレイス買おうかと思ってるのに安くなるどころかじわじわ値段上がってるんだが
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:40.07ID:rx+aFapo0
>>478
ランサーやコルト、パジェロがなくなったのが
売れないからじゃなくて派閥争いで負けたから終売したんだっけ?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:46.14ID:gf8mZqDE0
未だにCR-Z乗ってるワイ、低みの見物
ホンダのチャレンジ精神はええんや…
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:53.18ID:kbkG0PcuM
アホ「ヴェゼルは売れてる!!」

「販売台数トップ10にすら入ってないけど」

アホ「でも納期待ちだもん!!」

「今納期待ちないクルマなんてあるの?」

アホ「」
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:55.05ID:Bla26kyC0
>>480
RAV4はアクアより多少マシてレベルであんま変わらんからな
ワイみたいに内装気にしない人向けや
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:57.79ID:szvaDhyaa
26のワイがギリ買ってもよさそうな車ってカローラクロスよな
見た目かっこよくて内装頑張っててすこや
納期は知らん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:01.89ID:nhIgxW4oa
>>468
現行フォレスターE型まで出たってことはそろそろFMCやろ
アイサイトXも結局乗らんかったし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:04.15ID:hTenlrpC0
トヨタがオラオラゴテゴテ路線だからシンプル路線いこうっていうの自体はええやん!て思ってたけど街でトヨタデザインに目慣らされてるとのっぺりしててダサく感じてしまうわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:27.00ID:dvUYfSF7d
ホンダはフィット以外は最近のデザインの方がええと思うんよ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:27.00ID:qxq3Glzs0
>>466
そうジェイドもあった、あれも好き!
>>467
金欠だから2年後くらいに中古で買いたい!
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:57.09ID:rJToS7p+M
>>491
ワイも昔乗ってた
燃費いいしええ車やった
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:21.35ID:/B6AJB6BM
>>488
引っ越せよもう
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:41.75ID:ZsfRG3Vy0
>>465
給与ならT,H,N,Mの順やね、その分多忙さも比例するんやろうけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:41.75ID:wNMl0w3K0
>>493
もうセダンはそういうイメージなんか…
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:46.47ID:Hr90QLbQa
ホンダのSUVの話なのにヴェゼルキチがおらんやんけ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:51.30ID:p3/oAVLu0
>>491
今でも中古クッソ安いし維持費も比較的安いから結構若者に売れてるらしいで
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:54.00ID:hjDihb0m0
>>488
カーシェアでええやろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:22.37ID:cDgPTC7H0
>>490
そこまではしらんなぁ
益子死んでよかったとはさすがに思わんけどワイはむっちゃ嫌いやわアイツ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:28.94ID:MxCEg9cC0
レヴァンテそっくりでわろた
マセラティに訴えられろ笑
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:31.40ID:vy5teJiY0
トヨタは内装の質感欲しいやつはレクサス買えってことなんやろな
量産メーカーで内装の質が比較的良いのはホンダとマツダになるのかな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:35.34ID:3zOixjn2M
>>488
駅直結マンションで定期通っててもかなりイヤやな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:38.40ID:v3Khvdrva
>>483
e-powerって割と発電エンジンかかりっぱなしだけどエアプか?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:41.78ID:FTzSJbf10
SUV便利なのは分かるんやがどうも形がカッコええと思われへんのよな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:51.30ID:JblpNCqSM
ホンダ車 現在の納期
ステップワゴン 半年以上
フリード 半年以上
ヴェゼル 半年以上
N-BOX 半年以上

フィット 1ヶ月程度

どんだけフィット買わせたいねん…
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:07:54.87ID:d4OWTBNka
アメリカで売上が急激に減少してるんですけど、ホンダ大丈夫なの???
 

8月の売上(前年比)
トヨタ16万9000台(-9.8%)
ヒョンデグループ13万5500台(+17.7%)

ホンダ7万1000台(-37.7%)
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:00.95ID:6HezFPZb0
>>457
RAV4ええやん
ワイは好きやで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:01.74ID:gf8mZqDE0
>>501
ワイみたいなスポーツカー「風」でも満足できる人間にはピッタリや
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:02.72ID:CgFKtRV/r
今の若者金ないって嘘なんちゃうかと思うわ
シビックの購買層半数以上が20代みたいやし
ワイの後輩が新卒2年目でランクルとアルファのジュリエッタ買っててビビったわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:09.78ID:GNOcPdF30
ホンダ車って何がええんや
無難さならもちろんトヨタが上やし、他の国産メーカーは良くも悪くもそれなりに特徴あるやん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:16.53ID:iUnwvVFW0
車庫は住所の2キロ以内にしろって話があったような
うろ覚えではっきりしないが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:20.56ID:d5NT3cn70
マツダって将来あるんか?
なんか微妙な電気自動車だしてたけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:38.93ID:YqOxOhEgM
なんか地味ちゃう?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:39.33ID:6kNP7T4qa
>>488
車庫証明は自分の本拠から2km以内じゃないと取れへんで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:43.86ID:kpzChWMr0
太って二重あごになったCR-Zやん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:51.36ID:3zOixjn2M
これでトヨタじゃなくてスバルマツダ三菱買う人がおるんだから面白いよな
ガソリン車なら大して燃費も変わらなかったりするし
https://i.imgur.com/iuhzI6N.jpg
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:05.77ID:noNdxF9v0
ちょっとマセラッティ意識してるやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:15.22ID:qp4sQNke0
ワイノーマルセダン乗り低みの見物
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:28.01ID:d4OWTBNka
>>523
マツダもホンダも終わりやろ
今の時点でまともな量産EV出せてないメーカーはマジでやばい
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:29.70ID:rx+aFapo0
>>483
発進時低速時は電動の方が燃費効率が良いだけで手マン器=燃費がええわけじゃないで?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:41.42ID:LITl39tOM
ホンダ喜んで買うのは宗教上の理由でトヨタ買えない人くらい
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:45.92ID:rJoDUGJ1d
ヒュンダイ感半端ない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:47.79ID:gf8mZqDE0
>>506
低走行で状態もそこそこなのに100万普通に切ってるよね
スポーツカー入門にはいいかもね
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:51.83ID:p3/oAVLu0
阿見ガイジ湧いてるやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:57.52ID:vy5teJiY0
>>523
困ったらトヨタ様におんぶにだっこになればいいからセーフ
トヨタからしても今後活かせそうな独自技術のなんもないスバルと組むよりは有益やと思うわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:57.87ID:7SK6nL2n0
>>520
金ないって言ってるけど嘘やろって思うくらい羽振りええの多いよな ネットやと年収400万はすごい方みたいなこと言われてるけど信じられへんわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:07.23ID:0hJn/qt2M
インプレッサ乗ってるけど買い替えたいわ燃費悪すぎる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:11.12ID:IlBQSR+ha
>>523
トヨタ傘下になったから安心や
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:22.81ID:YqOxOhEgM
ワイのヴェゼル今月やっとや納期早いXでさえ3ヶ月まちやった
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:23.44ID:N/M2zHZda
日本仕様だけマセラティグリルなのマジでヤバくないか
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:34.86ID:U1X33XXPM
>>528
見た目を何とかして欲しいわ
のっぺりデザインだったのがトンガリデザインに、極端から極端にやりすぎ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:37.78ID:d4OWTBNka
>>528
これの何を意味してるのかよくわからん
ダメな車作ってたらなんの意味もないでしょ

現にホンダはヒョンデ未満やん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:40.21ID:szvaDhyaa
>>521
NBOXっていう日本最強車を出した
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:52.45ID:b0sOQMCp0
>>515
日本はコンパクトカーやと
生産ラインを多めに確保したら
ヤリス系に売上でボロ負け
コンパクトSUVに需要を食われるみたいな感じやないかな

フィット4自体はいい車らしいんやけどなぁ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:57.51ID:/hCJInDyM
内装に拘るのよう分からん
社外品なりショップなりでどうとでもなるやん
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:02.26ID:suuUnlrEa
>>520
残クレやらで金なくても買いやすくはなってる
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:02.81ID:qsKJe7+E0
マツダはCX-60が微妙そうなのと
マツダ6が頓挫してるっぽいのがヤバイ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:05.39ID:iVB3h8y8r
ワンダー速報のドラヨスさんほんますごいわZR-Vも買ってて草
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:21.07ID:IlBQSR+ha
まさかマツダやスズキまでトヨタ傘下になるとは思わなかったよな
日本だと残った車会社はトヨタ連合vsホンダか?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:27.98ID:hjDihb0m0
ホンダは何でCMにキンプリ起用したんやろ
しかもまんさん興味なさそうな技術とか開発系のCMやし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:31.22ID:ryqpUf000
>>496
正直納期が短かったら何でもよかった
トヨタの納期が狂ってるから落ち着くまでのつなぎや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:31.83ID:noNdxF9v0
>>526
自宅と駐車場を直線で結んだ距離が2キロやから自宅と駐車場の間に徒歩30分の迷路でもあるんやないか
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:37.58ID:7d7O1WQYp
>>464
ワイはストリームちゃん🤗
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:53.07ID:3zOixjn2M
>>545
だいたい日本車は車でトーマスごっこするのやめてほしい
顔っぽくなるほどダサい
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:54.50ID:d4OWTBNka
>>520
そういう奴は親の資産を受け継いでるだけやろ
資本家と単なる労働で金を稼いでる奴らの差が大きくなってるんや
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:56.45ID:rJoDUGJ1d
>>142
これマジで見ないな
高すぎた
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:16.32ID:qZRx4T420
>>401
ずっと基本構造使いまわしてるメーカーは流石に…
キャラバンとハイエースも18年選手のハイエースが負けるかと思いきや
キャラバンはE25時代から使い回してるから新しく見えてハイエースよりも古いってオチ
そのせいか高速道路で飛ばしてるハイエースは見るけどキャラバンは滅多にいない
つか、営業車で日産とトヨタとも乗るけどトヨタの方が圧倒的に出来が良い
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:16.50ID:qksukc840
マツダはCX-50日本で売ってくれ頼む
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:27.79ID:dvUYfSF7d
シビックベースかフィットベースか
こう言われるとzr-v行きたくなる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:41.92ID:5vDV6lob0
シビックも今回カッコよくね?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:45.84ID:rCNBxKJ80
>>516
在庫一掃セールやね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:53.68ID:cS/ek+jV0
ワイはxvの新型情報待ちや
なんかカウントダウン始まっとるし楽しみや
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:55.13ID:Bla26kyC0
>>558
水の塊あまりでなくなったけど
半年点検のときコーティング洗車してもらったら復活した
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:58.26ID:YqOxOhEgM
>>521
ワイが欲しい車全部半年以上待ちやったから3ヶ月で来るホンダにしたわ
燃費だけならトヨタにしたかったんけどな、あとディーラーの営業さんもワイにはあんまりやる気なくて買う気あんまり起こらんかった
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:12:59.36ID:NOisbLGVd
中国の電気自動車にこんな見た目のやつあったやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:19.04ID:PZnmrh7H0
なんでトヨタって天下取れたの?
見かける車半分ぐらいトヨタな気がする
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:46.97ID:noNdxF9v0
>>539
貧乏やから(建前)と貧乏やから(本音)がいるんやろな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:50.13ID:rCNBxKJ80
>>521
軽が良いやん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:57.27ID:kpzChWMr0
>>483
高速乗らへんワイのフットクロスターehevの実燃費が25ぐらいやけど調べたらノートepowerも別に変わらんやん。高速走行加味したらehevのが上やろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:00.46ID:PxEAPGrXa
>>546
内訳も見ずに額面だけで言うとるからただ頭悪いだけやと思う
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:01.12ID:uxoR/1UEM
BMWのフラットロゴダサくない?
車体に合ってなさすぎるやろ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:11.95ID:d4OWTBNka
>>561
こんなひどいEVを出してるメーカーは今おらんで
航続距離250kmで500万円近いって誰が買うのか

ヒョンデアイオニック5が航続600kmで550万円くらいで買えるのに
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:13.57ID:p3/oAVLu0
小型車はホンダ一択だわ
センタータンクレイアウトっていう他にはない明確な利点があるからな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:26.91ID:m6je8jyMr
>>572
早い安いうまい
これに尽きるわ
車としての基本性能しっかりしてるのに他メーカーよりも数十万安いからな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:28.01ID:rx+aFapo0
>>569
うちのホンダディーラーは拘束してくるからほんま嫌い
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:33.23ID:i+2NPTfH0
ホンダのたぬきみたいな電気自動車すき
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:45.20ID:qZRx4T420
>>520
レアケースを一般論として使用したらアカン
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:55.17ID:z0iIQjV5a
>>578
トヨタのbz4xって車ご存じない?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 10:15:01.95ID:3zOixjn2M
>>582
ホンダ→ポンタ
に改名しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況