X



山梨県民ワイ、青森と和歌山に親近感を抱く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:28.26ID:Pwst0pXt0
仲間や
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:39.74ID:oSr7c83qa
は?殺すぞ。ちな青森。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:07.96ID:Pwst0pXt0
>>2
なんでや 田舎で果物王国やから仲間やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:30.11ID:I1P7KwNYa
でも海ないじゃん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:56.76ID:bcVkZvU20
山梨には海がないよね?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:09.50ID:Pwst0pXt0
>>3
じゃあどこに親近感あるねん 長野とかか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:14.35ID:CF9OXRYS0
ワイも山梨県民やけど青森に親近感は覚えないし和歌山よりは勝ってると思ってる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:43.48ID:45gLdK8f0
和歌山ポジションは千葉

山梨ポジションは山形
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:51.52ID:mGtmx+pG0
は?フルーツ王国は岡山なんだけど
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:54.65ID:ua/TQUR+0
人口、山社会、車ないと生きてけない、降雪地帯
これ考えたら福井の方が似とるやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:20.82ID:1jQMTUE80
山梨は言うて首都圏だし和歌山も関西圏だが青森はただの田舎や
もう夏は終わってるしこれからリンゴ取ったら冬は雪かきしかすることがない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:24.91ID:yOphW3GQ0
山形は?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:25.10ID:ua/TQUR+0
>>5
富士五湖があるから…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:16.83ID:ua/TQUR+0
>>14
首都圏のくせに終わりすぎなんよ
神奈川とか埼玉みたいにそれなりに栄えろよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:18.40ID:aRQoBNP3a
ワイ元県民、親近感を覚えてたのは何だかんだ長野県。やっぱり山梨も諏訪大社の影響があるからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:19.60ID:yyBq2UrD0
果実といったら福島山形山梨岡山のイメージやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況