X



山梨県民ワイ、青森と和歌山に親近感を抱く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:28.26ID:Pwst0pXt0
仲間や
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:24.91ID:yOphW3GQ0
山形は?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:25.10ID:ua/TQUR+0
>>5
富士五湖があるから…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:16.83ID:ua/TQUR+0
>>14
首都圏のくせに終わりすぎなんよ
神奈川とか埼玉みたいにそれなりに栄えろよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:18.40ID:aRQoBNP3a
ワイ元県民、親近感を覚えてたのは何だかんだ長野県。やっぱり山梨も諏訪大社の影響があるからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:19.60ID:yyBq2UrD0
果実といったら福島山形山梨岡山のイメージやね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:23.17ID:AVU9KeTuH
山梨民やけど何処に親近感要素があるのか全然分からんわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:03.04ID:Pwst0pXt0
>>9
甲府や
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:03.26ID:SHRDIV3z0
>>9
やはり休日はイオン観光かね?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:17.22ID:ZJzu2+2r0
ワイは和歌山だぞ
山梨は都会じゃないのか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:24.55ID:fBehfFPF0
>>23ヴァンフォーレ甲府の応援してん?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:46.16ID:ua/TQUR+0
>>23
駅前のデパート無くなってて草
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:49.32ID:2rY13x1X0
海がないと親近感湧かんわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:50.10ID:E6QmYbJA0
和歌山市 35万人
青森市 27万人 八戸市22万人 弘前市 16万人

甲府市 18万人


すまん、下に見られとるで?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:57.37ID:8dxI74RYd
甲府のイオンでかかったなあ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:02.20ID:45gLdK8f0
山梨はリニアできたら一発逆転あるかもな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:15.73ID:YLQoL+5/0
甲州市民ワイ高みの見物
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:25.10ID:X8bjvvok0
青森市民ワイちゃんが来たで🥺🍎
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:52.82ID:aRQoBNP3a
甲斐市以東に憧れあったわ。ちな元北杜民
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:54.96ID:fBehfFPF0
>>33ラインメール青森の応援してん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:08.48ID:SHRDIV3z0
>>31
駅の立地が悪すぎて何も変わる気がしない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:13.42ID:E6QmYbJA0
ヨドバシカメラは流行っとるんか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:25.99ID:ny4fWq0RM
>>4
果物王国は山形な
青森はニンニクとか大根作ってる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:30.45ID:X8bjvvok0
>>35
興味すらない🥺
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:01.79ID:1jQMTUE80
青森の八戸に11年住んでたけど弘前市青森市よりだったら八戸の方が確実にええ
まだ人口減少に逆らおうと再開発は盛んにしてるし雪も格段に少ないし夏は涼しいし東京に近いし
青森市は北海道への玄関口だった名残で人が多いだけや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:37:14.35ID:Pwst0pXt0
青森はともかく和歌山は立地も似てるやろ
山梨←首都圏から近いが微妙に遠く通勤圏内では無い
和歌山←大阪から近いが同じく通勤圏内では無い
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:37:17.89ID:fBehfFPF0
>>39なんで興味ないんや?
ユニ買わんの?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:37:24.23ID:45gLdK8f0
>>38
山形の洋梨美味すぎてビビるわ
毎年取り寄せしてるで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:38:27.25ID:fBehfFPF0
山梨県って甲府市以外車社会ってマジなん?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:38:31.80ID:AVU9KeTuH
>>36
大津やったっけ
山梨に来るにしても出るにしても便悪いよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:38:49.57ID:X8bjvvok0
>>42
興味ないもんは仕方ないやろ🥺
ユニ買うんやったら飲み行くで🥺
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:39:16.81ID:aRQoBNP3a
県民だった頃、小瀬に東海大甲府の試合3回くらい見に行った
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:40:06.46ID:fBehfFPF0
>>46
地元チーム応援したいと思わんの?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:40:28.80ID:fBehfFPF0
>>47中央線あるから車社会にならんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:09.72ID:uWq4Lsnv0
逆に山梨って何であの土地でこの人口叩き出せるんだよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:11.56ID:hXreUSgnM
山梨と和歌山は確かに似てる
大都市と隣接してるけど中心地までのアクセス悪いのよな
和歌山市から大阪市は何もない大阪南部通らなあかん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:28.12ID:IXi+w4/G0
甲府駅前の小作と奥藤良いよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:36.77ID:45gLdK8f0
山梨盛り上げるために、石和温泉の畑に浸かるやつ復活させるべき
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:43.73ID:JTlLnsAEa
和歌山さん…?

【ネトラボ調査】

果物が美味しい都道府県ランキング

1山形県45票
2福島県39票
3岡山県28票
4山梨県24票
5茨城県18票
6青森県14票
7長野県10票
8宮崎県9票
9北海道8票
10福岡県7票
10和歌山7票
10栃木県7票
13熊本県6票
14新潟県5票
15沖縄県4票
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:42:07.39ID:SHRDIV3z0
>>45
オウムの本拠地とも地味に近いしな
関係ないけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:42:22.71ID:X8bjvvok0
>>50
飲食店で働いてた時にワッツの選手が飯食いに来たんやが態度悪すぎてスポーツ選手全般嫌いになったわ🥺
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:42:35.00ID:fBehfFPF0
ワイ山梨で暮らすの多分無理やわ
駐車場とかクソ狭いんやろ?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:12.86ID:fBehfFPF0
>>62ラインメール青森の選手はそんなことせんぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:30.83ID:ESK0c1Mf0
仕事東京だけど基本テレワークみたいな人には山梨良さそうやと思ってるけどどうなん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:34.99ID:SojUOCmK0
>>34
すぐ出れるやん
ちな清里の横の村
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:43.23ID:cT/AShJY0
素直に桃とブドウの岡山を近く感じとけ
あと信玄と桃太郎うっすら被るやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:57.91ID:SojUOCmK0
>>52
引きこもりかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:03.58ID:X8bjvvok0
>>64
しないのかもしれんがワイはもうスポーツ選手信じない🥺
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:04.14ID:vaEuJXIG0
山梨 コロナ
青森 恐山
和歌山 毒カレー

ガチでこのイメージ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:35.95ID:fBehfFPF0
>>71ラインメール青森が躍進したら青森市も盛り上がるで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:38.41ID:SHRDIV3z0
>>65
美術館くらいしか娯楽ないけどそれでも構わないならええと思うで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:41.39ID:vaEuJXIG0
>>70
イナゴがいるね!
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:13.99ID:OnHHqXbN0
あんなガラガラの駅前にヨドバシ立てて大丈夫なんか?
店内もガラガラ?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:16.31ID:45gLdK8f0
>>66
クワガタムシいっぱい取れそうなとこに住んでるな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:17.02ID:9kD9vWFr0
天領だったから貧しいんや
江戸時代が悪い
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:37.76ID:X8bjvvok0
>>73
別に盛り上がる必要もないし活躍しなくてもええやろ🥺
なんでお前はそんなに推すんや🥺
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:49.77ID:sxzGt1Dr0
100名山40くらいは登ったぞ
南部は遠すぎる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:01.34ID:h+5g2xWdd
すまん
青森てヤバすぎひん?
隣接してるのも田舎やん
山梨とか和歌山なら東京出るか~大阪デルカダール~とかやと思うけど秋田と岩手てバカか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:10.07ID:sxzGt1Dr0
風土病のせいやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:07.56ID:45gLdK8f0
>>78
天領の方が税率低いで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:26.14ID:AVU9KeTuH
山梨の良い所
東京に近い

以上w
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:46.06ID:OnHHqXbN0
>>36
一応甲府市内なんやろ?
とんでもない僻地にできる長野や岐阜に比べたら需要ありそうやけどな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:54.36ID:fBehfFPF0
>>79サッカーを通じた街づくりってええやん
ラインメール青森はJリーグ入り狙ってるんやぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:34.51ID:PshORB9E0
で君らのとこは
ねぶた祭みたいな日本一の祭あんの?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:37.42ID:ayWCTs0k0
和歌山ワイは千葉と兄弟と思っとる
山梨は海がないからダメ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:52.14ID:jP15MutS0
こいつらになら勝てると思ってそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:49:19.50ID:X8bjvvok0
>>87
ワイは興味ないから勝手にやっててくれって感じや🥺
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:49:42.23ID:1jQMTUE80
ラインメール青森って人気あんの?
ヴァンラーレ八戸の方がまだ盛り上がってるイメージだが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:50:02.85ID:SHRDIV3z0
>>86
一応市内ではあるけど車で20~30分かかる上に周り何もないで
アイメッセ山梨くらい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:51:03.35ID:h+5g2xWdd
すまん
九州からの太平洋中継貿易の中継地点が
高知と和歌山と静岡と千葉やから
貿易ドロップアウトニキがこの地点に点々と住んでて似た地名が多い
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:51:40.89ID:m5AGXE2jM
>>7
長野はりんごの生産量3倍差ついてるのにりんご王国名乗ってる身の程知らずとしか思ってない
イカの漁獲高で青森に負けてるくせにイカイカうるせえ北海道みたいな奴ら
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:51:48.81ID:ua/TQUR+0
>>88
吉田からなら車で多少はね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:08.05ID:xfg3wb+20
山梨県民は道志とかにドライブ来る連中は金落とすからありがたい存在なんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:08.68ID:+a/pxGDz0
山梨に似てるとこ
……奥飛騨?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:31.65ID:l5jVFIe10
仕事もなく親に養ってもらって家庭を持つ
それが山梨
うちの近所の連中は一日中ブラブラしてる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:45.68ID:XDgTl2c9M
甲府はあれっぽっちの人口で中核都市に指定されてるから完全に関東から仲間外れ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:46.05ID:1WNOxOpp0
>>103
さいこーやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:59.62ID:25Ww4E2iM
>>102
高山市だけで大阪府よりでかいんだよな飛騨って
とんでもない田舎やね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:53:28.40ID:eE4+5cyja
うちなんかでええんですか?ちな青森
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:53:47.87ID:ZhL0aIdD0
盆地だから富士山も上の方しか見えない@甲府
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:53:58.76ID:VxHd9hh5d
フルーツ県だな🍇🍎🍊
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:54:54.96ID:+a/pxGDz0
千葉は江戸初期に和歌山からの移民が沢山来たような気がした
後に梧陵どん生み出す濱口儀兵衛との絡みで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況