X

立憲「国会招集要請されたら20日以内に開けって法案出すわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:56:55.00ID:KLftcr+o0
立憲民主党の泉健太代表は2日の記者会見で、臨時国会の召集期限を規定する国会法改正案の提出を検討すると表明した。20日以内と明記する方向。
立民などは8月、憲法53条に基づき早期の臨時国会召集の要求書を衆参両院議長に提出したが、政府側に応じる動きがないのを踏まえた。日本維新の会は立民方針を評価する考えを示した。

 憲法53条は衆参両院のいずれかで総議員の4分の1以上の要求があった場合、内閣は召集を決定しなければならないと定めるが、期限は示していない。
泉氏は、自民党の2012年の草案が「20日以内」とした点に触れ「立民も20日という考え方を持っている」と述べた。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:57:02.33ID:KLftcr+o0
https://nordot.app/938360226509307904
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:57:43.74ID:HA5i8SNB0
逆に今まで期限定まってなかったのかよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:58:27.74ID:WMSQLSAj0
安倍の置き土産で反撃されてて草
2022/09/03(土) 12:58:52.26ID:MZakKJjA0
これは提案型野党
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:08.56ID:TV3lOFX10
>>3
なかったぞ
だから国葬についての臨時国会開けって1/4以上の要求があっても終わるまで先延ばしにできる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:18.11ID:yZGvj86Ir
>泉氏は、自民党の2012年の草案が「20日以内」とした点に触れ「立民も20日という考え方を持っている」と述べた。

草。10年前は期限守るつもりだったんやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:25.81ID:SYGPDClmd
自民党「20日の定義がわからないので拒否する」

どうせこうだろ
通す政党ならこんな法案がそもそもでねえよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:48.18ID:BgudLCCH0
自民党みたいなカスを想定していなかった憲法の不備だよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:00:02.09ID:qiQNZZkda
閣議決定があるから無理やろなあ
2022/09/03(土) 13:00:51.60ID:MZakKJjA0
>>10
法律>閣議決定
やで有権解釈の効力として
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:01:04.27ID:TV3lOFX10
>>10
無理なのは承知で与党が動くつもりないって姿をはっきり見せんと野党何もしてへんって言われるからなしゃーない
2022/09/03(土) 13:01:18.67ID:FYh5D4Gwa
>>9
こんなカス政党をのさばらせておく国民とも想定してなかったんやろ
2022/09/03(土) 13:01:22.71ID:eonu1D/f0
元自民支持だけど立憲支持するで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況