【悲報】日本人、マジで家を買わなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:04.84ID:TQa9tDqx0 しゃーない
2それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:26.92ID:UKeYCgala ✕買わない
○買えない
○買えない
3それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:34.57ID:AG6E+zgl0 一体なぜ・・・
4それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:36.28ID:hK2sIDnVH みんな都市部に集まっちゃうから買いたくても高すぎて買えないんだよな
5それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:50.87ID:iqW2FZP10 賃貸の方が安いのがバレてるからね
6それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:54.66ID:gfgPWNb3a いまいくらぐらいなん?
7それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:52:18.43ID:+fxfBzES0 田舎の道路を一軒家がどんどん狭くしていく
8それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:53:40.05ID:j9Uy4jsvr ワイ28歳年収700万&嫁26歳年収500万の世帯年収1200万なんやけどタワマン買うのってきついか?
これから役職ついたりしたら数年以内に年収は1000万超えてくるとは思うんやけど
これから役職ついたりしたら数年以内に年収は1000万超えてくるとは思うんやけど
2022/09/03(土) 20:53:48.69ID:hZOq+VFD0
木材クソ高いからな
買えないんや
買えないんや
10それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:53:57.52ID:cS/ek+jV0 無駄なのがバレただけだろ
2022/09/03(土) 20:54:08.53ID:F1rnDw5N0
ワイは去年マンション買ったわ
どんどん住宅関係の税優遇措置減ってるから買うなら今のうちやね
どんどん住宅関係の税優遇措置減ってるから買うなら今のうちやね
12それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:54:21.09ID:cRRNQgLn0 転勤あると面倒くさいしな
13それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:54:42.43ID:hK2sIDnVH >>8
不動産屋と相談しろ
不動産屋と相談しろ
14それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:54:52.04ID:4DAqmKXar 田舎やけど移住してきた人が多いのかわからんが数年前と比べてめちゃくちゃ新しい家立ち始めたんやけど
15それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:55:07.59ID:w5xAopZeM 今までの新築信仰が異常やっただけや
16それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:55:09.93ID:UkUt3b6ed 独身やと1Kで十分やしな
17それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:55:40.79ID:6HezFPZb0 ウッドショックをはじめ諸々の物価高のせいで戸建の価格がアホみたいに上がっとるわ
18それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:55:42.12ID:xiWcK2Ln0 お前ら実家どうするん?
19それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:56:12.64ID:WsoNYYQQ0 家とか負債じゃん
2022/09/03(土) 20:56:13.93ID:F1rnDw5N0
というか少なくとも東京はマンションはめっちゃ売れてるし高騰しとるんやが
2022/09/03(土) 20:56:18.05ID:tKCXzJ7W0
空き家たくさんあるしそれを直して住めばええやん
エコやし
エコやし
22それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:56:50.00ID:oDENfvGtr 外国人の不動産の所有禁止にしたら一気に安くなるやろはよやれ
23それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:56:57.81ID:6fautWug0 注文住宅買ったよ
満足しとる
満足しとる
24それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:56:58.20ID:TsxYw1+t0 マンション一棟丸々買うならまだ分かるんだが
区分所有はマジで意味が分からない
あれ建物壊す時はもちろん建て替えの時の費用も区分所有者が出すことになるけど
その金考えてへんやろ
一棟丸々持ってるなら家賃をきちんと積み立てて~ってできるけど
区分所有だと他の所有者の動向にも左右されるから面倒くさいことこのうえないのに
区分所有はマジで意味が分からない
あれ建物壊す時はもちろん建て替えの時の費用も区分所有者が出すことになるけど
その金考えてへんやろ
一棟丸々持ってるなら家賃をきちんと積み立てて~ってできるけど
区分所有だと他の所有者の動向にも左右されるから面倒くさいことこのうえないのに
25それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:57:12.08ID:W674FZ/30 キャッシングローンあるけど家買いたい言われて冷や汗かいとるやで~
いつ言おうか迷う
いつ言おうか迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… [BFU★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★2 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★2 [少考さん★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★5 [お断り★]
- __🇩🇪選挙:投票率は1990年の再統一以来最高の84% [827565401]
- 【動画】アジア人、白人社会ではめちゃくちゃ差別されていた。名誉白人の日本人で良かった [833939888]
- 関税によるインフレ再燃で米国株は今後右肩下がりに… 円高も進み新NISA組にはダブルパンチで下落が襲う [667744927]
- ちんぽこシコってゴックンちょ!💦はいちんぽこシコってゴックンちょ!💦🏡
- 【悲報】フェミニストさん、東京オートサロンのコンパニオンにブチ切れも本人に論破される… [963243619]
- ゼレンスキー、ここにきて最大のピンチを迎えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [412927884]