探検
【悲報】日本人、マジで家を買わなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/03(土) 20:51:04.84ID:TQa9tDqx0 しゃーない
114それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:13:20.86ID:vuneI+ty0 >>21
結局それは新築買っておけば良かったなぁって後悔するやつやね
結局それは新築買っておけば良かったなぁって後悔するやつやね
115それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:13:24.36ID:nelWllNea 中野に20坪あるんやがどのくらいで売れるかな
116それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:13:32.87ID:WhtkOjTa0 千葉県の山武市や八街市はすごいで
土地権利付きの建売で1000万ジャストって物件がゴロゴロある
土地権利付きの建売で1000万ジャストって物件がゴロゴロある
117それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:13:40.26ID:W674FZ/30118それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:13:52.66ID:0nC2jgqm0 資材に人件費高騰で家買うやつ馬鹿やろ
119それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:14:32.31ID:HyzH4bcC0 東京は地価ガーいうけど地価上がらないとこには誰も投資も開発もせんからな
120それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:14:34.93ID:EyBhMfUB0 >>112
隣人大丈夫か?
隣人大丈夫か?
122それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:14:44.92ID:tnic4gVX0 マンション、や
123それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:14:48.10ID:RzfOl7+bd 空き家にタダで住むのがこれからのトレンドや
124それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:14:51.98ID:ZKNzJTGK0125それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:04.83ID:G8vsbPSc0 古民家さんに住みたい😳
126それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:13.14ID:65f9r0j7a127それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:13.38ID:pJCKe7ora あっくんの平屋建てで十分
128それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:17.12ID:Tg81LhqEM バブル世代がバカスカ建てたアパートとかクッソ古い町屋みたいなんを1000万くらいでフルリノベが最近の流行りでしょ
129それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:30.66ID:Dz7oZNM4M 自民党のせいで
130それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:31.40ID:Xgi7wS6H0 田舎は家も土地もクッソ安いのになぁ
ホンマ一極集中やめて日本全国に人口が分散するようにすればええのに猫も杓子も東京東京
その東京は人多すぎて土地はカツカツ、コロナできりきり舞いでマジでバカみたいな国やわ
ホンマ一極集中やめて日本全国に人口が分散するようにすればええのに猫も杓子も東京東京
その東京は人多すぎて土地はカツカツ、コロナできりきり舞いでマジでバカみたいな国やわ
131それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:48.43ID:r6Rlid3O0 ワイは建てたけど、ローン返済を思うと憂鬱
132それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:15:57.59ID:jzZxhhbUr なんで金持ちはタワマン住むん?デッカイ一軒家のほうがよくない?
133それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:10.02ID:o5/Hc/zbd 田舎に移住&家購入もコンパクトシティに選ばれるレベルのとこがボーダーやわ
134それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:19.96ID:Z6rrVwBW0 タマホーム注文住宅
土地含めて3000万でなんとかならんのか
現実は厳しいンゴねえ
土地含めて3000万でなんとかならんのか
現実は厳しいンゴねえ
135それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:21.90ID:6F8nfcPc0 >>2
これな
これな
136それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:26.48ID:1pkwT7/n0 ワイ田舎民やけど4LDKで3300万やったで
月9万エンなり~
月9万エンなり~
137それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:26.63ID:XfQYYLi5d138それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:45.11ID:tQJUpggRM >>120
日本の大学院まで出た人やからまあ一般的なグエンとは別やな
日本の大学院まで出た人やからまあ一般的なグエンとは別やな
139それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:45.60ID:ZKNzJTGK0140それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:56.53ID:Twei4HGuM 家建てたいけど今はウッドショック中やしやめたがいいやろね
141それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:16:58.61ID:6F8nfcPc0142それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:02.14ID:N2/9bOfx0 家賃で月々7,8万払うなら家なりマンションなり買ってローンで月々7,8万払う方がええのはわかる
わかるけどだよ
わかるけどだよ
143それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:10.32ID:M6G2HXNg0 ワイは都内に新築構えたぞ
地獄のローンてんこもりやがな
地獄のローンてんこもりやがな
144それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:15.48ID:7HZZxFJA0 減価償却で家の価値は数十年でほぼゼロになる
賃貸で家賃として払うか持ち家で減価償却として資産価値を磨り減らすかの違いでしかない
賃貸で家賃として払うか持ち家で減価償却として資産価値を磨り減らすかの違いでしかない
145それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:16.14ID:HyzH4bcC0 一極集中の何がアカンのかわからん
カネも人も集められるとこに集めた方が効率いいに決まってる
地方なんてそれこそ原発建てまくりゃええのよ
カネも人も集められるとこに集めた方が効率いいに決まってる
地方なんてそれこそ原発建てまくりゃええのよ
146それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:20.58ID:lEcfKnGH0 マンションとかも値段上がりすぎやない?
長いデフレで供給足りてへんのか?
長いデフレで供給足りてへんのか?
147それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:24.86ID:ddQe+Hl1d 一回建てたら100年は持つようにしてくれよ
住宅ローン払い終わる頃にはボロボロじゃ資産じゃなくて負債だわ
住宅ローン払い終わる頃にはボロボロじゃ資産じゃなくて負債だわ
148それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:28.88ID:W/SeS+bqM >>130
そんなことしたら政治家さんが持ってる東京の土地の値段が下がっちゃうでしょうが😡
そんなことしたら政治家さんが持ってる東京の土地の値段が下がっちゃうでしょうが😡
149それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:17:52.55ID:emUgmZDB0 固定資産税って毎年取られるんか?
150それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:11.15ID:bh6fpnOt0 災害リスクとかあるのに新築一戸建てをたてる決断できる人尊敬するわ
俺には絶対無理
俺には絶対無理
151それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:18.36ID:L3cXw2bB0 ワイは築20年の家を買ったわ
152それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:18.65ID:6F8nfcPc0 >>145
首都直下地震が起きたら終わる
首都直下地震が起きたら終わる
153それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:20.04ID:vuneI+ty0 >>130
地方は大学も企業もまともにないんだからそりゃあみんなみんな都会に行きたがるよ
地方は大学も企業もまともにないんだからそりゃあみんなみんな都会に行きたがるよ
154それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:26.77ID:B7kEPK1F0155それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:27.04ID:WhtkOjTa0156それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:36.83ID:/mlAxdgD0157それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:42.94ID:1pkwT7/n0 最近YouTubeで限界ニュータウン?の動画ハマってるわ
あのオタクっぽい語り口がクセになる
あのオタクっぽい語り口がクセになる
158それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:46.77ID:RuFmNzZC0 ワイ首都圏のハズレの土地持ちやけど最近こんな都内まで在来線やと90分はかかるようなとこでも4000万とか超えててびっくりするわ こんなとこ元々地の人間で土地が広くでもなきゃ住みたくないやろ……
159それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:18:56.95ID:xamAQCrk0 888万で買える家ほしいわ
160それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:06.22ID:RF18SnX4M >>145
山奥とかはもうどうしようもないけど大阪名古屋札仙広福くらいには散らしてもええやろと思う
山奥とかはもうどうしようもないけど大阪名古屋札仙広福くらいには散らしてもええやろと思う
161それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:10.19ID:W674FZ/30 >>146
投機材料になっとるから多少ふっかけてもバカスカ売れてくんや
投機材料になっとるから多少ふっかけてもバカスカ売れてくんや
162それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:12.43ID:kXghtigcd どうせ実家の家引き継いだら住むんやろ?
新築いらんやん
新築いらんやん
163それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:19.80ID:tQJUpggRM 一戸建ててエアコンとかキッチン周りとか故障したら自腹やろ?賃貸なら借主負担せんでええし単純に月あたりのローンと比較できんやろ
164それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:48.20ID:M6G2HXNg0 >>145
あれこれ理由つけて都市部にケチつけてんのなんかカッペしかおらんよ
あれこれ理由つけて都市部にケチつけてんのなんかカッペしかおらんよ
165それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:49.83ID:xGBFNLkzd 賃貸の方が得だからな
166それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:50.24ID:HyzH4bcC0 政治家が儲かるかどうかはしらんけど結局日本は大昔から地主を儲けさせてやらないと
開発も投資も進まないんだよ
これは地方だって同じ
大規模な開発計画なんて結局は大地主が誘致してんだから
開発も投資も進まないんだよ
これは地方だって同じ
大規模な開発計画なんて結局は大地主が誘致してんだから
167それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:19:52.32ID:WkBYWmL90 買えないんだよね
168それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:19.21ID:9kD9vWFr0 >>8
これからもっとアメリカ経済が失速して世界恐慌もリアリティが出てきたのに多額の借金するとは勇気あるな
これからもっとアメリカ経済が失速して世界恐慌もリアリティが出てきたのに多額の借金するとは勇気あるな
169それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:19.76ID:vY7M/IbT0170それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:19.95ID:N2/9bOfx0 不動産に関してはインサイダー取引は適用されない
この政治家完全有利のルールどうにかしろや
この政治家完全有利のルールどうにかしろや
171それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:24.40ID:L3cXw2bB0 >>165
年金で家賃払えるかどうかや
年金で家賃払えるかどうかや
172それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:56.24ID:tQJUpggRM そら一極集中は便利やろけど結果地方が衰退して一極も終わっていくやろ
173それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:20:57.92ID:Z6rrVwBW0 >>156
うーん、落ち着くまでは買えないか
うーん、落ち着くまでは買えないか
174それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:21:06.57ID:fiNQUnx8r ワイ千葉に戸建買って月9万ちょっと住宅ローン払っとるけど賃貸だと絶対もっと金取られてるわ
賃貸の方が得なの単身世帯くらいやろ
賃貸の方が得なの単身世帯くらいやろ
175それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:21:09.07ID:FZ+04eb30 ウッドショック前の金利最低の時に上手く買えたが変動金利なんよな〜
黒田後金利上がるやろか
黒田後金利上がるやろか
176それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:21:16.77ID:65f9r0j7a177それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:21:24.52ID:Z6rrVwBW0 >>169
きっつ
きっつ
181それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:22:10.75ID:OaGGCWwv0 >>126
不動産会社の倒産が相次ぐ
↓
建設途中のままマンションが放棄される
↓
完成しないならローン払わねえよと購入者ブチ切れ
↓
銀行がキャッシュ無くなって預金封鎖
↓
市民が大規模デモ ←今この辺
不動産会社の倒産が相次ぐ
↓
建設途中のままマンションが放棄される
↓
完成しないならローン払わねえよと購入者ブチ切れ
↓
銀行がキャッシュ無くなって預金封鎖
↓
市民が大規模デモ ←今この辺
183それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:22:49.65ID:RuFmNzZC0 >>145
コンパクトシティのが効率がいいのはわかるが東京都心部は流石に極端すぎて道も土地も狭いのに人が多くて開発の余地がねえわ 所謂大都市部分近郊の平野部まで含めて大東京圏/大大阪圏的な構想のが街づくりとしては優秀やと思うがな
コンパクトシティのが効率がいいのはわかるが東京都心部は流石に極端すぎて道も土地も狭いのに人が多くて開発の余地がねえわ 所謂大都市部分近郊の平野部まで含めて大東京圏/大大阪圏的な構想のが街づくりとしては優秀やと思うがな
184それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:23:15.80ID:3OZQz/sl0185それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:23:48.24ID:bvxO31TiM この国って東京潰すだけで全部が終わるんだよな
186それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:23:51.12ID:/mlAxdgD0 >>173
土地代にもよるけどタマホームはローコスト謳っとる割に安くないしほかならいけそうやけど
土地代にもよるけどタマホームはローコスト謳っとる割に安くないしほかならいけそうやけど
188それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:23:55.63ID:UWJi/1Cm0 負け犬の地方カッペがまた暴れてんのか家が買えないなら金の稼げる東京に出てこれる
努力すれば良いだろ文句ばかり言ってるからお前らは目気犬なんだよ
努力すれば良いだろ文句ばかり言ってるからお前らは目気犬なんだよ
189それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:24:34.85ID:DhiVkGwcp 家なんかこれからあまりまくるやろ
190それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:24:54.46ID:0zhQoNfCa191それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:24:59.87ID:Z6rrVwBW0 >>186
おすすめある?
おすすめある?
192それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:25:05.15ID:qZRx4T420 >>2
これ
これ
193それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:17.69ID:yyWzbC0c0 安く建てたいなら地場の工務店行っとけよ
194それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:19.36ID:M6G2HXNg0 金ある奴は大手で注文住宅が安定や
へーベルでもパナソニックでもダイワでも住林でも 勿論積水でも
へーベルでもパナソニックでもダイワでも住林でも 勿論積水でも
195それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:26.71ID:BAKuP8u30 固定資産税高すぎ
土地狭すぎ
土地狭すぎ
196それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:42.72ID:FwUnn8Q6d197それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:43.39ID:GCHmqSwD0 不動産Youtuberが絶対賃貸がいいって言ってたし
198それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:44.55ID:k/2K8NwI0 みゆな家持ってないの?
ワイは持ってるけど…?
ちな東京23区のちょっと外や
奥多摩町や
ワイは持ってるけど…?
ちな東京23区のちょっと外や
奥多摩町や
200それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:26:57.19ID:zY8xG75U0 今は時期が悪いおじさん「…………」
201それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:09.68ID:Noa3fasA0 東京にミサイルでも落ちまくって一度更地にならんかなぁ
202それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:13.54ID:3ly55EdNd >>198
だいぶ外で草
だいぶ外で草
203それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:25.92ID:RuFmNzZC0 よくよく考えると家賃っていくら払っても自分の資産にならんもんにずっと金払うんやからアホくさってなると思うんやけど持ち家より賃貸派の人はワイと感覚違うんやろな
204それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:36.88ID:4wsZgErka >>8
大宮や武蔵小杉行けば買えるよ
大宮や武蔵小杉行けば買えるよ
205それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:39.13ID:fNSu8nfH0 地方民はみんな東京に憧れてるからな批判と言うか憧れてんだな
206それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:44.60ID:Xgi7wS6H0 >>198
ちょっと外やな
ちょっと外やな
207それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:53.29ID:N5+Lb939M ワイは駅から徒歩6分のマンション住まいやから家買う必要ないわ
208それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:27:58.53ID:65f9r0j7a209それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:28:08.60ID:6KXIDfjY0 結婚に必要な費用
指輪500万
結婚式500万
一人あたりの子育て費用(私立大卒まで)3000万
家5000万
車1000万
その他生活費月50万
お前らこれ一人で払えるか?
これが男としての最低限やぞ?
指輪500万
結婚式500万
一人あたりの子育て費用(私立大卒まで)3000万
家5000万
車1000万
その他生活費月50万
お前らこれ一人で払えるか?
これが男としての最低限やぞ?
210それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:28:14.02ID:cBbSlo+uM212それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:29:12.66ID:ddQe+Hl1d213それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:29:12.99ID:M6G2HXNg0 >>198
小河内貯水池の水飲み放題やんけ
小河内貯水池の水飲み放題やんけ
214それでも動く名無し
2022/09/03(土) 21:29:53.10ID:Z6rrVwBW0 >>209
色々ツッコミどころ多すぎる
色々ツッコミどころ多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【速報】ブ ラ ッ ク フ ラ イ デ ー [458340425]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ひろゆき「違法ダウンロード批判する人は漢字使っちゃ駄目っすよ中国人が発明したんだから」
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]