X

ワイが考えた打撃指標聞いてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:13:26.24ID:x5iKBfux0
まず単打と四死球の関係からや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:14:32.67ID:ol9SRAiap
単打はランナーを進められるが、四死球は基本進められない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:14:50.94ID:x5iKBfux0
単打の価値は
ランナーが誰もいないとき=1
ランナーが1人いるとき=2
ランナーが2人いるとき=3
ランナーが3人いるとき=4
になるんや分かるやろ?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:14:54.57ID:ol9SRAiap
したがって、単打の価値は四死球と同等と言うわけではない
2022/09/04(日) 02:15:06.37ID:tDgJLhTd0
>>2
あくしろ
落ちるぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:15:50.24ID:lIKlW4lN0
ランナー1塁ならランナーの走力にもよるけどほぼ同じやないんか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:15:57.43ID:ol9SRAiap
ここで、単打と四球の価値を過去の得点相関から算出してみました
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:16:20.32ID:Z0lcc4cT0
それで?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:16:22.09ID:ol9SRAiap
調べた結果、よく分かりませんでした
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:16:41.62ID:Z0lcc4cT0
なんやねん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:16:41.98ID:x5iKBfux0
次に四死球や

四死球はランナーが誰もいないとき=1
ランナーが1人いるとき=2or1or1
ランナーが2人いるとき=3or2or1
ランナーが3人いるとき=4
なんや分かるか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:17:10.41ID:ol9SRAiap
以上より、単打と四球の価値の違いを数値化するのは非常に難しいと言うことが分かりました
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:17:51.34ID:ol9SRAiap
そこで期待値を計算してみましょう
時間は5分です
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:18:20.13ID:5QZxYkFa0
>>3
分からん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:18:35.52ID:x5iKBfux0
四死球はランナーが1人いるとき
そのランナーが一塁にいればヒットと同じ価値になるんや

2or1or1の2はその場合や
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:19:31.69ID:3J+dRWToM
以上です
いかがでしたか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:21:12.40ID:x5iKBfux0
>>15
次にランナーが2人いるとき
四死球はそのランナーが一塁、二塁にいたときは3でヒットを打ったときと同じ価値になり
三塁、一塁にいたときは一塁のランナーだけ動かすから2になるんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:22:13.56ID:+m5NyQHJ0
調べてみましたが
よくわかりませんでした!

選手の価値を正確に示せるような
打撃指標ができたら素晴らしいですね!
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:22:29.13ID:x5iKBfux0
>>3
つまり
ヒットの価値は
(1+2+3+4)÷4=2.5
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 02:22:58.32ID:5QZxYkFa0
単打でランナーが2つ進塁することは考慮しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況