X



古田敦也「『なぜまた監督やらない?』と聞かれるけど、あれから本当に1回もオファーない」←この理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 09:56:16.60ID:AoXHwKny0
なんやろ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:20.35ID:/Uyzfrxz0
ヘッドコーチに温厚な人間付けたら上手くいきそうな気がする
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:36.47ID:iOcFQV1tp
古田の立ち位置って掛布とか江川だよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:37.55ID:QhnNW8MJd
>>97
というか江川は現場から離れすぎててもうマスコミのおもちゃにしかならんと思うわ
本人的にもそのほうがずっと仕事もらえて美味しいんだろうし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:51.89ID:DtW4M/4Wr
>>87
NHKでやってたプロ野球ベストゲームは
打者捕手監督目線で古田らしさ出てたわね
ギャンブルスタート回は自画自賛
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:58.73ID:dc6sLyCt0
戦力ない弱い球団の監督就任して
当然のように最下位とかで一度無能の烙印押されたらもう二度と監督出来ませんよって普通にクソやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:07.34ID:JwwnEt6Gd
高津も本来ヘッドコーチ向きかもしれんな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:11.36ID:kafLf4hz0
人間性がね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:19.71ID:XV5L2yBQp
まあ今みたいにたまに臨時コーチくらいが格も保ててええのかもな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:28.21ID:CrhJnNUs0
短気、根性論って阿部もその流れやな
高津が成功してるあたりヤクルトの気風には合わんのやろな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:28.74ID:JMSXWM1gr
捕手って意にそぐわないことが呆れ返るくらいあるやろし、短気でボケェ!って吐いてすぐ切り替えられる人じゃないと務まらんのでは
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:30.93ID:tIb0GTAxd
広岡達朗みたいな人が監督として成功するんやから選手と監督の能力は一致せんやろ
広岡は20年やれたと思うけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:02.19ID:wAgsWtFO0
解説聞いてて入閣敬遠されてそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:03.95ID:L9KWSzru0
古田はコーチだと使いづらいってのもな
性格の問題と思うが
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:18.42ID:DtW4M/4Wr
>>108
段階を踏むはずが小川宮本ラインが
長続きしなかったからね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:19.79ID:iOcFQV1tp
古田はパワハラしそうだからダメだわ
宮本と同類に見える
高津はそのへん、真中より威厳があるがパワハラもしなさそうで名監督
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:23.52ID:EbtfNyf50
平石みたいな小物クラスならともかく、一軍監督を一度やった有名どころクラスは優勝したとか余程のことがない限り監督だけでなくコーチすらオファーがない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:33.50ID:z+PxFIbp0
>>69
大矢って根っから性格良いんやろな

じーさんになってもすぐにイライラして実況にイキリ倒したりしてないし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:36.28ID:DpBFX8Uvd
>>112
なお自主性重んじた結果
優勝から最下位になったンゴ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:39.05ID:EDKA0NMz0
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:46.65ID:pZk20J3Va
フルタの方程式やったら監督やっても面白そうやけど多分怖いんやろなあ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:54.36ID:MFEL4S4d0
元木でも優勝したU 12から始めよう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:22:56.94ID:BgtPr/FSd
独裁スイッチの回ののび太みたいになるぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:03.08ID:JwwnEt6Gd
野村謙二郎
「最近の若い記者は野球知らない上に采配に口出してくる
セオリーにやたらうるさい」

古田
「記者と言い争いになったら逆ギレと記事にされた」
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:11.82ID:AUdrGeQgd
>>114
広岡は監督時代も今もめっちゃ老害だけどあれでも慕ってる元部下は多いんだよな
それこそ秋山も工藤も石毛も辻も広岡チルドレン自称してて森じゃないって言ってるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:17.11ID:iOcFQV1tp
>>121
真中は選手に舐められてたと思う
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:38.12ID:A+C7kMdP0
眼鏡で捕手だから冷静で温厚なんやろなあ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:41.60ID:z+PxFIbp0
若松監督って優勝インタビューでボケかました人か

ヤクルトの名将は陽キャなんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:41.88ID:9pfhxkeAM
フルタの方程式楽しみだから監督やらなくていい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:59.91ID:t36nGEuo0
古田も長嶋が2度目の監督になった年齢とあんま変わらない歳になった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:11.94ID:ezSBCrhD0
度会だったか副島がフェンス激突恐れて深追いしなかった時に
お前はケガを恐れるほどの選手じゃねえだろ!って叱責してたエピソードは軽く引いた
上司におったら絶対嫌やな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:16.99ID:L9KWSzru0
>>128
高津も真中も性格的に変わらなそうだがなぁ
わからんもんだわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:21.94ID:mC+jAWt50
いきなり兼任監督やらされると二軍監督やコーチを経験させるっていうステップがとりづらくなるから辛いわね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:24.96ID:q7v2otAF0
>>112
古田は別に根性論者ではないぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:32.84ID:3AdhbT5Fa
ヤクルトはしばらく高津やろうし他のチームでやるしかないやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:33.52ID:ezSBCrhD0
ID被っとるやんけ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:36.90ID:gwoV1qRsd
阪神の次期監督でええやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:41.49ID:nMaQiE/+0
清原と古田って見た目と野球観ギャップトップ2やか。森野球経験した清原は野球についてはかなり理論派。
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:51.87ID:/v6FXyvb0
性格がね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:51.96ID:U197sSN+0
>>49
怖すぎて草
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:55.50ID:RhNsqojh0
>>104
古田は最近の選手はこういう傾向が多いみたいな最低限の知識のアップデートがあるけど
掛布や江川は完全に時間が止まってるぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:24:58.39ID:z+PxFIbp0
>>130
野村謙二郎か前田あたりが解説でいたら
ブチ切れでその後一切無視とかされたやろな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:00.34ID:/Uyzfrxz0
宮本は阪神に来てほしいな
OBでも何でもないけど
ビシバシ鍛えたらどうなるかは見てみたい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:05.10ID:SU0N9evN0
そんなにキレやすいんか
プロ野球再編問題の時に選手会長として交渉してたのに
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:11.26ID:OUIzraMb0
>>53
投手レベルの打者しかおらんチームはないからどのチームでもやれるわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:23.59ID:q7v2otAF0
>>139
古田くらい頭良くて周り観察できるタイプならコーチ飛ばしてもいいと思うけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:42.16ID:a6B6cqGvp
>>137
真中は170cm小太りのおっさんだしなあ
実際は160cm台か

高津はシュッとしてるし、選手としての格も名球会、メジャーリーガーやったし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:44.61ID:SU0N9evN0
>>153
中日じゃできんやんけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:03.38ID:nMaQiE/+0
松井秀喜も断ってるんじゃなくてオファーがない説あるしな。上原みたく最後が巨人なら可能性あったか。
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:05.08ID:tIb0GTAxd
>>127
ウェイトトレーニングとかシーズンオフのトレーニング取り入れたの広岡やし過小評価され過ぎてると思う
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:08.99ID:LAm8q6pd0
パワハラっぽく無かった阿部があんなんだし古田が監督になったら鬱で出場拒否する選手出てきそう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:24.02ID:dRxBXVWw0
谷繁はどの球団のコーチでも受けてくれそうだけど古田は病的にヤクルト愛がありそうでこわい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:28.98ID:jbPdlXli0
ノムサンの子分として有能だっただけで本人は無能だったんやな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:26:34.84ID:fCXDnbih0
宮本「僕が監督になるのがわかったら村上はすぐにでもアメリカに行くんちゃうかな」
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:04.92ID:lvuYXFw0a
>>152
マジな話監督としての仕事ができないからじゃないの コーチならともかく
ファンが思う監督の仕事は割合にしたら実際全体の1割以下らしいし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:06.08ID:q47+IlSYd
>>145
解説清原は理論派だけど伝統やら格への拘りも相応にあるからそこそこ面倒くさい
西武の解説やるときは西武の4番の自覚がどうたらでケースバッティングしないおかわりにずっと文句言ってた
むしろ清原レベルにケースバッティング出来るやつ4番じゃなくてもいねえよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:24.35ID:tFR3WGj70
ラミレスもっかい監督やらんかな
原野球に近い事やって成功させたし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:31.47ID:Lx5kj1A9r
2番リグス 率.294(591-174) 39本 94打点

メジャー流
いち早く取り入れた名将監督
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:34.15ID:pDfk4Mgod
ノム「古田はケチだから監督に向かない。
ケチの名監督なんて廣岡さんくらい。」
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:41.77ID:rWyDnXxv0
ノムが外野手出身の監督は大成しないとか見たけど優勝経験した監督てキャッチャー出身の方が多いんか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:42.67ID:Z94Ia9Su0
短気よな
頭の回転速いからイライラするのか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:47.88ID:HGM1+APe0
一度フロントと喧嘩する監督ってイメージ持たれたらオファー出したくないやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:53.61ID:q6pclEvba
>>164
村上の話するたびにマジで毎回「村上は僕のこと嫌いやと思いますよ」て言ってて草
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:27:58.65ID:DpBFX8Uvd
野村謙二郎や緒方もなかなか古田系やと思うが
監督は舐められないってそこそこ大事な要素やと思うわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:01.40ID:L9KWSzru0
>>158
松井は日本に生活の拠点戻す気がなさそう
アメリカで生活する方が楽なんやろね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:09.37ID:mC+jAWt50
高津は台湾や独立も経験してるしノムチルだしヤクルト以外でも要請されたら監督引き受けそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:15.27ID:RhNsqojh0
古田は2番にリグスを置いてたことを誇らしげに語ってたし
古い野球は嫌いみたいだぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:24.07ID:S91Uwh1w0
自分ができたり分かったりすることを相手がわからないとイラッとするタイプなのかな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:31.78ID:2V+VrBAK0
解説で滲み出てくる厄介な人感
クールキャラっぽいのに実は真逆という
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:33.45ID:CrhJnNUs0
真中は威厳無いから緩んだらダメそうなのはなんとなく
高津は広島出身で矢野とのやり合い見ても緩んでたら締められそうやし黄金期作れる期待はありそうか、村上がいるのがデカいけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:37.87ID:tIb0GTAxd
>>172
野村梨田森くらいしか思いつかん
外野なら若松秋山真中…
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:46.34ID:q7v2otAF0
>>167
監督の仕事って組織作りのはずなのに何故か技術指導とかコンディショニングとかコーチに求められる能力ばっか焦点当てられるよな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:54.42ID:AicoQHkM0
性格が管理職向きでないとな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:59.88ID:FgFodjyf0
>>127
チャーリー・マニエルは自分の首切った広岡を恨んでたけど自分がメジャーの監督になったら「広岡は正しかった」って手のひら返したからなあ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:08.75ID:GXLcWlZ3p
>>161
そもそも古田はヤクルトのフランチャイズプレイヤーとして終えたことがブランド価値を更に高めてるし
谷繁はFA戦士なので他球団に行くことも抵抗感なさそう
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:08.81ID:O8CeSATWa
>>176
村上の話したらお前の手柄にすんな!っていうゴミがおるからわざわざ前置きしてるんやろ🙄
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:10.34ID:7UucO6EE0
明らかにぶつけにこようとしてくるけどムカつくから踏み込んでいきます
こんなやつが理論派みたいな扱いされててええんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:13.31ID:gt4oPu1Pd
イラチ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:27.10ID:ASfMwhJt0
>>172
大成しないっていうか
過去に外野手の名監督ほとんどいないねって事実を言っただけや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:31.33ID:q7v2otAF0
>>172
単純に外野手の名選手の方が圧倒的に多いから数で比較すれば捕手は少ないやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:41.25ID:VSHWmIE3a
新庄の真逆のような存在
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:43.88ID:nMaQiE/+0
>>178
ジャイアンツは阿部桑田上原高橋とか監督候補ようさんおるから松井にこだわらんでもええしな。
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:45.47ID:DpBFX8Uvd
いうて高津もかなりのオラツキ系よな
今年はだいぶ落ち着いてるが
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:49.77ID:LAm8q6pd0
>>176
村上って宮本の話無視してたん?それとも指導が厳しかったってことか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:29:50.13ID:0B1yN+Ab0
結局は人柄なんやろな
どやしたりすんのはコーチの役目なんかね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:30:00.09ID:JwwnEt6Gd
宮本みたいなのでも若いやつから慕われてないと知ったら凹むんやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:30:01.02ID:Z94Ia9Su0
>>180
いうて古田の方程式でノムケン、真中も序盤のバント否定派やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況