X



日本人さん、セルフレジが空いているのに使わないwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 10:11:25.80ID:TgJZ/gg80
バカかな?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:01:42.90ID:SLV75bX+0
頻繁にエラー出るから結局店員がつきっきりにならんといけんのがね
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:01:49.30ID:HiGlZdP2d
>>209
新しいサービスとかガジェット出てきたらまず否定から入ってるよな
スマホにSDカードとイヤホンジャック付けろって連呼してる老害ばっかやし
2022/09/04(日) 11:02:14.05ID:Xaltt5Vi0
>>208
普通キャッシュレスだよね
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:02:18.51ID:Z2l+RLKHM
>>197
ワイの近くのイオンもこれやわ
めっちゃ楽
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:02:28.05ID:YmlZTNG50
>>197
これイオン行くたびになんやろなぁって思ってたけどこういう奴なんか
今度試すンゴ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:02:39.96ID:crx0MBsKd
>>203
ジジババでもテクノロジー使いこなしてるのはちゃんと恩恵にあやかっとるしデジタルデバイドは同世代でも起きとるな
今後も頭使わずに脳味噌萎縮していくような奴らは高い金払わされ続けるやろな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:02:52.27ID:U/Ij7ajVa
>>208
現金ガイジは有人レジ使えよ
2022/09/04(日) 11:03:57.40ID:lCvvcGPb0
バーコード読み取り手動ってアホくさくね?
無造作に籠ごと突っ込んで一発でスキャン出来るようにならんのか
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:04:04.00ID:o+my11DeM
>>82
老人向けSNSつくって語ってほしい
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:04:05.13ID:SLV75bX+0
>>209
まあこんだけSNS普及したのにまだ5ch残ってる時点でワイ含めてそういうところはあるよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:04:25.11ID:DESpsK7z0
値引き未対応とかいううんこ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:05:07.78ID:U/Ij7ajVa
>>217
技術的には出来るけどコストがかかるからスーパーとかコンビニじゃ非現実的
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:05:11.14ID:crx0MBsKd
>>218
はい町内会
2022/09/04(日) 11:05:14.99ID:Q4XIU1Fa0
ジュース一本ならええけど多いと面倒やねん
2022/09/04(日) 11:05:21.20ID:khWB/UjM0
ダイソーがセルフになってて焦る
2022/09/04(日) 11:05:48.97ID:bhNjN4Hb0
ワイはどんどん使い慣れたい
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:05:49.02ID:U/Ij7ajVa
>>224
言うほど焦るか?
おかげでトーマス買いやすくなったわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:06:19.35ID:I/SiLBRRa
セルフレジは分からんけど
電子決済は便利だなと思う反面電子決済コストが商品価格に乗るから商品高くなってるんだよな…
電子決済がなけりゃ3%ぐらいは安くなるやろか
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:06:57.38ID:lgSw0D430
>>219
せやな
5chとかおっちゃんばっかやろ
こないだ子供の頃に触った最初のゲームって話で64とかスーファミばっかでわらったわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 11:07:07.44ID:I/SiLBRRa
>>217
ユニクロがそれに近いことやってくれてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況