X



すまん、小説って漫画と変わらなくね?なんでアイツら崇高な趣味扱いされてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:18:36.75ID:LYQUH2mp0
しかも漫画の下位互換だし
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:18:49.76ID:LYQUH2mp0
なんであんな文化人ぶってるんの?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:19:00.59ID:uXeODuknd
苦手に人が多いから
2022/09/04(日) 19:19:24.26ID:NlkcKM7R0
これほんとに謎
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:19:30.79ID:kV+p1Xxd0
くねくね?くねくねくねくね?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:20:11.14ID:uHRQKKNQ0
小説とかいう大衆的な趣味が高尚ぶってるように見えるってどんだけ底辺なん
2022/09/04(日) 19:20:20.49ID:tiC0BdVN0
活字が過大評価されてるだけ
2022/09/04(日) 19:20:20.79ID:EqFhtqAnp
>>1
アフィカス🤮

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220904/TFlRVUgybXAw.html
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:20:37.40ID:Y450kCXd0
マンガと変わらないから楽しまれてるの
マンガを崇高ぶってる人がいるのと同じ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:20:43.04ID:spP7SuY+M
るの?んの?るの?んの?るのんのるのんの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:20:49.34ID:lUq7wh+B0
まあ将棋とeスポーツの関係みたいなもんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:01.93ID:398h/XPYa
逆や
読んでる人は漫画や映画とかわらん思ってるけど
普段読んでないやつほどなんか高尚なものだと勘違いしてる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:07.44ID:jvCFJsQWa
歴史の長さや
50年前の漫画を今でも語ってる奴は珍しいやろ?
小説は1000年前の奴が語られてるんやから
2022/09/04(日) 19:21:16.32ID:nweMrUpL0
>>8
消せ消せ消せ消せ消せ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:26.44ID:ePghRpLzM
>>8
やめーやw
マジレスしちゃってる奴等が可哀想やんけ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:27.21ID:PzOoVC390
言うほど崇高なイメージあるか?
娯楽の一種やん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:58.77ID:LUzdt1p70
教科書載って偉そうなん嫌い
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:22:27.68ID:zLeySDB10
だから外やとこれみよがしに紙媒体の本読んどるわ
小説も漫画も変わらんのに頭良さそうに見えるで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:22:37.90ID:YVlOUrQcd
活字アンチが小説ムリ無理いうから勝手にそうなってるだけ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:24:24.99ID:8r5r02+P0
活字読めないガイジがいるから
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:25:31.39ID:fhCKv5N50
老害がいばりたいから
2022/09/04(日) 19:25:50.98ID:v/+4IZVt0
文字を読むってのが人間としては上位のレベルやから
日本におるとわかり辛いかも知れんけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:27:47.93ID:uHRQKKNQ0
>>21
むしろ漫画しか読めないって氷河期世代辺りの悪目立ちしだしたオタク世代くらいやろ
若い世代に母国語読めないゴミ読解力の奴はそうはいないぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:27:49.90ID:ChxC/ztw0
だから滅びた
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:28:01.68ID:5OIkg0el0
漫画=読者がバカ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:28:20.73ID:Lr4enzIg0
老害は新しい物を馬鹿にしていく生物だから

昔の老害「最近の小説なんて低俗だ!それに比べて昔の名著は深みがあり素晴らしい!」
今の老害「漫画、ゲームなんて低俗だ!それ比べて小説は深みがあり素晴らしい!」
未来の老害「ソシャゲなんて低俗だ!それに比べて据え置きゲームは深みがあり素晴らしい!」
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:07.53ID:euK3q9js0
漫画って目に見えるものしか描けないじゃん
幼稚過ぎる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:19.49ID:xQh1sQu40
今の一般小説って結構な死に体とか聞いたけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:29:46.85ID:ChxC/ztw0
今でも出版社内やと一般文芸>漫画≧キャラクター文芸 の序列のままなんかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:12.95ID:ChxC/ztw0
>>28
何年出版不況で何年それを読者のせいにしてきたと思ってるんや?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:38.99ID:9NvGjob10
漫画家の文化人も居るじゃん
やくみつるとか
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:43.35ID:ChxC/ztw0
小説叩きは伸びないから素直になろう叩きスレにした方がええで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:31:24.76ID:Lr4enzIg0
俺からしたら映画好きの奴が高尚な趣味ぶりたがるのがわからない
別に高尚ではないだろ
2022/09/04(日) 19:31:38.68ID:TBIJYUo70
伝えるのが目的なんやから手段には拘らんほうが懸命やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:19.42ID:lgSw0D430
なんG民はアニメばっかみてそうw
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:32.33ID:i0yaGpDB0
>>26
ソシャゲは実際にクソ定期
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:41.43ID:I/SiLBRRa
>>26
なんG民が野球こそ全てのスポーツの頂点
他スポーツはゴミ言うてるようなもんか
2022/09/04(日) 19:33:15.15ID:tiC0BdVN0
なろうって少し前にはやったケータイ小説以下だよな
ケータイ小説はまだほんの少しリアリティがあった
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:21.85ID:Lr4enzIg0
>>36
ほら未来の老害がいる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:24.78ID:6fQ7qPR/0
変わらなくね?からの下位互換は草
一瞬で矛盾しとる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:34:06.21ID:DXweGgLQd
>>33
ファスト映画が違法になるくらい語るために内容把握したいけど長い時間拘束されたくないって奴多かったのちょっと闇深い
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:34:49.89ID:YrxQaFKPa
ワイは映画も漫画も小説も楽しめるオタクなんやけどアニメしか楽しめないオタクほど映画や小説を敵視する印象があるわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:35:58.70ID:ChxC/ztw0
>>41
流行追いする層はいつの時代もおるで
ただ好きなモノを追っている連中はみんなそれぞれ好きなモノ見てるから全員と話を合わせようとして倍速再生やファスト映画に手を出す
2022/09/04(日) 19:36:35.06ID:PQ8TXzUQp
そうだよ小説も漫画も映画もアニメも全部変わらんよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:01.71ID:DXweGgLQd
今は携帯小説より更に文字数少なくしたLINEノベルもあるしどんどん軽くなってるな😃
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:22.75ID:uHRQKKNQ0
>>44
娯楽は娯楽やのに変に小説を敵視する意味がわからんわな
2022/09/04(日) 19:38:04.99ID:tiC0BdVN0
国語の教科書にのってる小説ってつまらなくて眠たくなるんだよね
2022/09/04(日) 19:38:49.41ID:nweMrUpL0
>>26
ソシャゲって小説漫画アニメゲームの系譜というよりはパチンコの系譜じゃね
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:21.65ID:lUq7wh+B0
>>47
でも山月記は?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:40:07.40ID:ChxC/ztw0
>>49
ケモナーやな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:24.26ID:1Iu0PTub0
今はマンガすら読めないやつおるからしばらくしたらマンガも高尚なものになるぞ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:46.21ID:WB6gJG+ir
文章で情景を思い浮かべるなんて面倒臭い作業は現代人から失われている
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:37.29ID:uHRQKKNQ0
>>52
そこまで人類が退化しとるわけないやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:53.87ID:9B9kcDDc0
>>26
最後のは未来じゃなくて今の老害なのでは
2022/09/04(日) 19:43:08.29ID:9IEk4Hn70
崇高扱いされとるか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:43:51.69ID:u+k0Lbbj0
小説を翻訳したのがマンガやと思う
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:44:10.21ID:ChxC/ztw0
>>52
文章だけじゃなくて絵もやぞ
漫画のアニメ化とか見ると顕著や漫画の絵そのままで動かしてるんやから
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:44:44.61ID:ChxC/ztw0
芥川賞とか直木賞きちんと読んでいる奴はなんGにも3人くらいしかおらん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:45:02.02ID:9B9kcDDc0
>>58
3人もいるだろうか
2022/09/04(日) 19:45:07.94ID:dY8tVvedM
>>13
鳥獣戯画も漫画とするなら歴史有るけどな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:46:03.02ID:YrxQaFKPa
ネトフリ版ベルセルクやないけどアニメーターから読解力が失われてるのはやばいと思うで
もっとやばいのは読解力ゼロの奴が普通に読解力がある奴を攻撃することや
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:15.58ID:ChxC/ztw0
>>61
ワイはそこらへん格闘技の衰退が原因やと思うで
人間の身体の動かし方っていうかアクションのやり方わかってない感じがある
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:01.16ID:0/mpgWP10
小説も漢文を引き合いに出されてバカにされてたから多少はね
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:04.30ID:uHRQKKNQ0
いや、もしかしたらほんまに人類は退化しとるんか?
自分の足らなさを他者に崇高ぶってるだの意味不明なレッテルを貼ることで誤魔化しきれてると信じとるのか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 19:49:02.32ID:lgSw0D430
漫画はまだマシやろ
アニメとか想像力や文章力なんかつくはずないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況