X

玄人志向の電源 ←これどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:30:24.96ID:ycqNYbJ2M
あかんのか?
2022/09/04(日) 22:51:19.63ID:5LCe5cXw0
>>19
シグネチャええぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:28.23ID:r/ER7t0c0
>>45
逆に筋は悪いほうちゃう?
シーゲートHDDの無保証事件を考えると
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:53.57ID:eUJByHt6M
個人で80Plus Gold以上選ぶのは情弱だよな
マイニングとかなら効果を実感できるかも知れないけど効率が上がるほど鳴きやすくなるし
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:52:31.18ID:b+mwyW4F0
>>53
実際それでええぞ
PC電源は保証期間が安心して使用できる期間って言われてるくらいやし
紫蘇の保証10年のを何も考えずに買うのが一番正しい
2022/09/04(日) 22:52:36.28ID:5LCe5cXw0
>>24
電源なんて滅多に壊れん5年保証はおろか10年保証のもある
BTOのは基本カス電源やで
2022/09/04(日) 22:53:03.88ID:ALZZy3ER0
オウルテックがクソぼったくってるからコルセア買うわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:53:26.58ID:+uRiSPKZ0
電源とかいう沼
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:54:24.64ID:sk96WT040
ゴールド電源買うメリットある?
効率とか微々たる差やんけ
2022/09/04(日) 22:55:28.25ID:ALZZy3ER0
Bronzeやと排気アチアチやで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:56:49.26ID:WTWDIfYeM
紫蘇で保証長いゴールド以上買えばいいだけや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:57:59.68ID:r/ER7t0c0
>>61
そもそも新品状態の効率を測ってるだけらしいから存在意義自体がない
大事なのは2年3年使った時の効率だと思う
しかも市場での抜き取り調査とかも聞いたこと無いから、一回プラチナ取得したら部品のグレード下げても分からん

前に調べたけど検査機関もなんか怪しかった
2022/09/04(日) 22:58:34.74ID:rhupWgcM0
まともに使えてファンが静かでコイル鳴きしなきりゃなんでもいいよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:58:42.93ID:EGbTbKHO0
別に壊れんよ。普通
性能は知らん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:58:56.40ID:9tKX8b6b0
電源は割と適当なメーカーでも余裕
一番ちゃんとしたの選ばなアカンのはメモリとストレージや
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:59:04.57ID:gK5L/WJt0
男は黙ってOMEN
2022/09/04(日) 23:00:08.98ID:rhupWgcM0
消費電力50Wくらいのときに
ちゃんとファンの回転数低い電源にしないとうるさいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況