X



田中将大189勝、ダルビッシュ184勝←こいつらが最後の200勝投手になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:39:52.10ID:50HOfH1vr
他におる?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:40:31.27ID:84YM+ep6r
ササロー
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:40:31.56ID:PdIPqk4E0
菅野とか戸郷くらいかな?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:41:08.96ID:fbGHsji9r
山本由伸は?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:42:02.02ID:LVeCHlV60
宮城とか長くやれそうやん
メジャー行くほどとも思えんし
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:42:45.20ID:mG4ggm480
山本由伸
宮城
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:42:49.58ID:n3xtge/r0
戸郷って歳の割には勝ち星稼いでるよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:12.33ID:i3mCIUfq0
宮城とか高橋みたいな若くして1流やけどメジャーに行くほどでもない選手が1番可能性ありそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:23.72ID:L4Jb/bsZM
マーは劣化が目に見えてきてるからなあ
来年で達成できんとヤバいかもしれん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:48.14ID:b3PWWNeK0
戸郷
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:44:33.42ID:J9izBxeO0
140後半のヘロヘロストレートをど真ん中に投げる田中とか見たくなかったまじでトミージョンして欲しかったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:44:50.09ID:5OIkg0el0
青柳が抜けてる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:45:00.75ID:qen7Bum20
>>3
32歳でまだ107勝なんですが…
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:45:10.12ID:YvGhNN8J0
メジャー通算入れていいんじゃいくらでも出てくるだろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:45:12.10ID:6sEjhW2J0
戸郷「幼いころからの夢であるメジャー。来年から行きます!!」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:45:44.23ID:ESceAszIp
田中の200勝なんの価値があんの
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:46:13.88ID:OCLE1c+5a
石川はもう無理扱いなんか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:46:19.24ID:rfZkWaXF0
>>18
坂本と名球会対談ができる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:46:26.50ID:kSChtFQ80
>>17
勝利数=実力ではないけど価値があるのは勝利数やろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:05.42ID:6sEjhW2J0
長い間第一線で活躍した
意味あるじゃんハゲ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:06.70ID:oaBDbV/l0
マークソ届かなかったりしてな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:10.90ID:oSsnt/X50
涌井と石川
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:25.13ID:dCsje49P0
ダルはマジでよくここまで来たな

160勝くらいでアカンと思ってたら余裕で行きそうで草
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:27.95ID:L4Jb/bsZM
次に3000奪三振する奴は誰やろな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:29.01ID:1HsmlGWx0
>>12
渡米前の全盛期でも145~152あたりやしそんなに変わらんやん
NPBの投手がインフレして140後半の先発は相対的に落ちた
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:31.89ID:3dsLi8Zsa
ローキも由伸もメジャーで潰されること考えたらなあ
そもそも由伸なんかようやく50勝やぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:43.76ID:ewSG4NXzr
>>3
菅野なんか内海超えすら危ういやんけ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:02.75ID:yJAL609O0
石川雅規みたいなタイプで気づいたら行ってそうだけど最早本人のやる気と運次第だな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:46.25ID:F8J5fym60
>>3
虚カスさぁ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:57.56ID:m/SNJ/XO0
ダルの3000奪三振の扱い酷すぎだろNPBとMLB両リーグとも300勝より少いのに
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:59.91ID:ewSG4NXzr
石川があと3年くらいかけて達成するだろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:49:14.44ID:i3mCIUfq0
当たり前やが2000本安打と200勝で難易度の差が違いすぎるわ
前者は20年近く1軍レギュラーいればいけるけど後者は20年間常にトップクラスの成績残しとかいかんし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:49:22.54ID:vbBDysfI0
ダルはゲームにハマったり野球への情熱無くなったのかと思った時期があった
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:49:38.62ID:VD+s1gQ40
>>31
実際のところタイプで言ったら石川みたいなタイプって田中みたいなタイプより激レアやからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:49:38.93ID:L/kofAwo0
>>21
勝利数、防御率、奪三振の中では、相手投手や自軍の打線に影響される分、一番価値低い指標だとは思うな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:50:11.81ID:OCLE1c+5a
>>36
嫁がアスリートの気持ちを理解してくれてるのがデカイらしい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:50:31.69ID:VD+s1gQ40
>>38
選手の能力を測る指標としては価値がないな
影響されるから記録として価値があるって思う人も多いけど論拠が違うので平行線やな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:08.14ID:dCsje49P0
ダルは来年リーチやな
もう来年いっちゃおう
マジで怪我だけ気をつけてくれ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:08.56ID:JS8BHn4Sp
ダルビッシュは200勝がモチベーションになってるならそれでいいんじゃないか
そこら辺で丁度引退だろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:21.42ID:VD+s1gQ40
中継ぎで500登板ってワイの中で勝手に一つの区切りに考えてたけど
石川が先発だけで500登板ってきいてビビったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:54.68ID:4peXYYeN0
ヤクルト打線がいれば石川いけるやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:52:20.95ID:VD+s1gQ40
田中はさらなるモデルチェンジできないと30代後半になる前に引退やろな
ダルビッシュほど器用ではないからキツいんかな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:52:43.47ID:0Sp7ysUr0
前田健太
日米通算156勝
来年35歳
いけそう?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:52:58.81ID:WTWDIfYeM
>>3
菅野とかいうゴミ挙げんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 22:53:01.21ID:XSrnST6z0
>>38
ワイはむしろ逆やと思うわ
防御率や奪三振はリーグレベルや特に球場の広さでどうとも変わる指標やけど
勝ち負けだけはどんな試合も対等やから一番公平な指標や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況