X



自転車の新駆動構造考えついてもたんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:10:29.24ID:RsDysvuya
人力による主導の駆動エンジンをつけるんや

これどや?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:18:28.31ID:RsDysvuya
>>16
お前機構の仕組みもしらないのにしったかでいうな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:18:50.83ID:RsDysvuya
お前の想像してるもんとまるっきり違うから お前が思いつくようなチープな設計してないんで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:19:13.54ID:GcjvHMlc0
なんで設計してあるのに重さすら言えないんだよ馬鹿か
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:19:46.66ID:RsDysvuya
>>20
的外れだからだよばーか

そもそも駆動力があれば軽さなんてさほどの問題ですらないことにすら気づかないガイジ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:14.29ID:OHc/HIH7p
>>19
設計してあるなら画像出せば1発でみんな黙るよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:23.03ID:RsDysvuya
速さへのアプローチが違う乗り物に重量がー(笑)
そういうのはロードバイクにいってろ
ロードバイクと違う乗り物にロードバイクの通説いってどうすんだガイジ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:36.00ID:RsDysvuya
>>22
それしたらパクられておわりやんガイジかな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:52.37ID:RsDysvuya
特許取る前に設計図乗せるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwww


どんだけガイジなんだよ、、
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:21:09.85ID:Ym/Bo60dH
チェーン使うんか?
ベルトか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:21:26.07ID:teudDhx/0
こいつはワイらにどういうレスして欲しいの?
2022/09/05(月) 09:21:46.23ID:fcjwUlXHp
ここまで数字を使った話ゼロ、もうスレ終わってええやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:22:59.81ID:RsDysvuya
>>28
数字を使えばいいと思ってるのまんま小卒で草
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:23:31.50ID:ZlXA00IpM
永久機関的な話?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:23:38.83ID:P5mJDs8AM
>>17
日産eパワーの自転車版って感じやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:12.79ID:XhTYOdQBa
自転車?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:41.50ID:RsDysvuya
>>32
自転車やで
原動機いっさいない人力の動力だけで機能して走ってるわけやから
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:26:00.05ID:VJPjeDSNM
特許的なものを取られたら困ると思ってるのに
これどや?とか聞いてるのなに?w
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:27:19.38ID:dWuA5Mgi0
そもそも何を話してるのか全く分からない
誰も理解していない事に気がつかず説明もそこそこに煽ってて草や
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:09.63ID:RsDysvuya
>>35
それが目的やからな
ニヤ😏
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:54.87ID:6mpGefMx0
何がしたいんやこのガイジ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:29:19.27ID:XhTYOdQBa
>>37
お前に構ってほしい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:29:39.28ID:RsDysvuya
暇つぶし
10時に電話スタンバイしてるからそれまで暇やねん
お前らは俺の暇潰しの道具になったってこと
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:30:33.93ID:FTPaBu7aa
事前に漕いでおくって事か
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:31:53.14ID:RsDysvuya
>>40
うーんそれとはまた違う
ただペダリングに連携して装置も働くからペダリングと装置の二乗の駆動力が車輪に働く
2022/09/05(月) 09:33:51.00ID:ZIpnQ1Ynd
何がしたいスレなのかわからんわ
ほな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:33:57.96ID:kxZPIQ30M
>>39
かまってほしいなら無理して賢いそうなふりせずにシャチスレのパクリでもしてろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:35:09.18ID:RsDysvuya
>>43
かまってほしい訳でもないで
いったやろ単なる暇つぶしやって
10時まで適当に過ごせたらええからただ独り言いって潰してるような感覚や
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:37:26.26ID:RsDysvuya
まあちなみにガチで特許とろうとは思ってるから近い将来自転車業界に新たな風を巻き起こすことになるんじゃね
それまで俺も色々とやることあるからな
楽しみにまっててくれや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:38:05.94ID:9u6nWgm3M
チョロQ的な?
エコやし良さげやな
クラファンしてみたら?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:08.54ID:lJCsJMwh0
いまある自転車のエネルギー効率の良さは超えられないんや
シンプルゆえに無敵や……
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:44:02.58ID:FAWlGmh4p
>>41
装置動かす分ペダル踏んだロスが出るやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:47:29.58ID:brdrCYwkM
フリーパワーってあれどうなん実際
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 09:48:41.70ID:FAWlGmh4p
ペダリングと装置の二乗の駆動力が加わるなら自転車どころの話じゃない
無限に発電できる夢の装置の完成やで

つまり現状の自転車より効率の良いものはでき無いんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況