X



【悲報】日本、EV用の急速充電器の数で完全に後進国化する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:11:42.20ID:6IJfBTVGa
急速充電器
100kW以上の数
日本(人口1.2億人)
『65』箇所(90kWを含めると245箇所)

ドイツ(8000万人)
2160箇所

ベルギー(1000万人)
272箇所

ノルウェー(500万人)
232箇所



※ちなみに日本は1箇所あたり1-2個の充電スポットしかなく、ヨーロッパは10個あることも少なくないため充電器の数では更に差がつく
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:06.74ID:6IJfBTVGa
ヨーロッパの数のソース

https://i.imgur.com/K5Ou9MO.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:12.97ID:SyGOA9QsM
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:27.04ID:6IJfBTVGa
うわあああああ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:35.56ID:GIbq6GXF0
やばすぎやろ…
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:13.51ID:RvrzKnNb0
やばいのは免許も取れないお前

97 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 20:17:06.84 ID:i1oY96rbH
>>.46
阿見ガイジって免許取れなかったの本気でコンプレックスに感じてて、しかもEVが普及して自動運転実現すれば自分でも車に乗れるものだと根本的に勘違いしててたから、既存のガソリン車叩くのに必死なんだよね

最近じゃ自分が自動運転に対する認識を間違ってたことは既に指摘されて気付いてるけど、引っ込み付かなくなってガソリン車に対する恨みはますます加熱してる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:31.21ID:6IJfBTVGa
EVは長距離が走れない!←日本の後進国インフラの話ね
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:34.82ID:1QFYE+6+p
https://i.imgur.com/aI4xhAE.png
※日本の平均:27円/kWh

https://i.imgur.com/n8CKg4z.jpg
対ロシア

今年度中に脱炭素脱原発EV化全部先延ばしにするから見とけよ見とけよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:36.59ID:nMDC2d0tM
コロナ前中国いったときチャージャーアホほどあったわ
人口多いっていう大前提あるけどそらでも一人あたりに直しても結構な数あるやろな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:15:01.57ID:gGNr31rRd
90kWってやつはなんや?🤔
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:15:18.59ID:eIEQDc+nd
でも、日本には「脱輪」があるから…!
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:16:21.38ID:uDLxs2y6D
>>8
欧米は経済成長してるから…
2022/09/05(月) 10:16:45.15ID:PB1J8WGr0
>>8

ヨーロッパって馬鹿しかいないな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:17:15.28ID:wiNu4Y7C0
EUがいつ「やっぱや~めた」するか分からんやん
性能の問題じゃなくて、舵取りが急に船降りたら困るって話やろ?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:17:29.91ID:6IJfBTVGa
テスラのスーパーチャージャーの数でも、韓国や中国に大敗

日本(1.2億人)→48箇所(設置予定数が7箇所のみ)
韓国(5000万人)→80箇所(設置予定数も30箇所超え)

https://i.imgur.com/2hXa296.jpg
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:18:07.20ID:DAyhOOctd
ハイブリットでもセーフって言ってる間に追いつけばいいやろ
追いつくかわからんが
2022/09/05(月) 10:18:29.24ID:zHkzAoc5a
あ、無免許の阿見ガイジだ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:18:34.60ID:36NMYnWDd
>>8
バカすぎて草
ガスが武器にされてるならむしろEUとしては脱炭素加速するやろ
頭プーチンか?w
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:18:40.73ID:6IJfBTVGa
>>8
ヨーロッパってガソリン価格も日本円で1L400円くらいやんw

しかもヨーロッパの車は頑丈で重いから燃費悪いし、EVのほうが維持費圧倒的に安いんやで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:19:52.90ID:6IJfBTVGa
>>10
日本の場合最大90kW充電器という充電器が多く設置されてるから、それを含めないと可哀想だと思って一応書いておいた
90kWも100kWも実用性ではそんなに変わらんから
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:26.94ID:XO3FSrUB0
トヨタがEVの邪魔ばかりしてるからな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:50.52ID:6IJfBTVGa
>>18
ほんこれ
ドイツは再エネ率脅威の48%

ロシアのおかげで再エネが更に進んだというね

日本はまだ10%台かなw
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 10:21:09.64ID:DAyhOOctd
>>18
いやガスなかったら何で発電すんねんな
太陽光破綻させまくったドイツやぞ風力か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況