2022年放映権料ランキング(年間)
1位 NFL🇺🇸(6678億円)
2位 プレミアリーグ🏴(5634億円)
3位 UEFA CL🇪🇺(3755億円)
4位 NBA🇺🇸(3330億円)
6位 ラ・リーガ🇪🇸(2378億円)
7位 ブンデスリーガ🇩🇪(2016億円)
8位 セリエA🇮🇹(1524億円)
9位 リーグ・アン🇫🇷(1458億円)
10位 IPL🇮🇳(1435億円)
おまけ
MLB🇺🇸(1320億円)
MLS🇺🇸(330億円)
NHL🇺🇸(280億円)
Jリーグ🇯🇵(210億円)
プロ野球🇯🇵(100億円)
探検
【速報】世界のプロスポーツリーグ、放映権料ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:29:14.52ID:eeOci7wwa39それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:36:47.44ID:Z0ROpLdy0 >>23
選手の給料ドエライ額なるな
選手の給料ドエライ額なるな
40それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:36:49.23ID:tVM5TCVQa なんのスポーツか書けよ
2022/09/05(月) 13:36:58.70ID:yB6bFxfE0
糞みたいな極端な守備シフトしてる時点で
野球と呼ぶには相応しくない
今は完全に別のスポーツって感じやわ
野球と呼ぶには相応しくない
今は完全に別のスポーツって感じやわ
42それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:37:17.88ID:pbRCOJ430 >>36
逆に試合数多いから価値がないんちゃう
逆に試合数多いから価値がないんちゃう
43それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:37:22.11ID:3f0sP1xC0 安いほうがええやろ
見るのに高い金払うのがそんなに嬉しいんか
見るのに高い金払うのがそんなに嬉しいんか
44それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:37:41.84ID:PRmNYLN20 >>40
これでわからんとかヤバいやろおまえさん
これでわからんとかヤバいやろおまえさん
45それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:01.08ID:1AyXVDNd0 >>43
ダサくて草
ダサくて草
46それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:05.40ID:mhT+yw9yd47それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:35.25ID:iPGmPFOp0 プレミア単体でCLより高いんやな
48それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:36.62ID:F02d3ATma これトータルの売上ってこと?
野球安いし人気もないってことか?
野球安いし人気もないってことか?
49それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:41.14ID:pqZRkgij0 >>46
DAZN独占やでな
DAZN独占やでな
50それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:47.26ID:Vz34Z1Ad0 サッカーがホンマにこんなんなら経営苦しくならないんだよなぉ
51それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:38:47.74ID:VQEJuh3Kd >>43
これコピペ?
これコピペ?
52それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:08.73ID:Z0ROpLdy0 >>43
🤔
🤔
53それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:24.01ID:o1TPmOtl0 >>47
プレミアはアジア向けの放映権料がここ3年で2倍とかになってる
プレミアはアジア向けの放映権料がここ3年で2倍とかになってる
54それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:27.31ID:tVM5TCVQa >>44
リーグアンもNHLも知らんわ
リーグアンもNHLも知らんわ
55それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:30.57ID:0wqhNKae0 >>1
IPLって何やねん
IPLって何やねん
56それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:32.51ID:r7KF1ou6057それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:46.28ID:8IUwNKLc0 UFCは?
58それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:39:46.47ID:Hcr138WH0 Jリーグってそんなに高いのか、誰が見てるんや
60それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:40:07.16ID:5cDx7Zfl061それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:40:19.78ID:VtZcOQeL0 >>59
たれいいいwwwww
たれいいいwwwww
62それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:40:30.81ID:53u0IwPp0 >>58
DAZN
DAZN
63それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:40:42.94ID:mhT+yw9yd64それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:40:56.95ID:3f0sP1xC0 自演が必死で大草原
2022/09/05(月) 13:41:20.51ID:zlk65KFw0
インドはカバディは無いんか
2022/09/05(月) 13:41:36.43ID:rhz0Drlg0
CLってWOWOWが独占してるんやろ?
金持ってんな
金持ってんな
68それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:42:02.06ID:0wqhNKae0 MLBって何で年俸はあんなに高騰してるんやろな
ガラガラの球場多いのに
ガラガラの球場多いのに
69それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:42:23.58ID:T5OXY7gUa クリケットってイギリスでも人気あるんやな
BBCのスポーツでの扱いが大きい
BBCのスポーツでの扱いが大きい
70それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:42:42.85ID:T5OXY7gUa >>68
スレタイやないか
スレタイやないか
2022/09/05(月) 13:43:44.56ID:9SWtmDPXM
73それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:43:48.64ID:HTXDlfOYM 1兆ドル越えが世界でnflとmlbしかない時点でこんな数字にならんやろ
74それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:44:01.07ID:p72yZl2Ka75それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:44:10.11ID:HTXDlfOYM 1兆ドルやないわ100億ドル
76それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:44:19.96ID:Vz34Z1Ad077それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:44:27.20ID:RBJ63KMEM クリケットなんかやめて野球やろうや
2022/09/05(月) 13:44:40.69ID:dYX2+1N1a
やっぱクリケットや
79それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:44:49.42ID:mhT+yw9yd ヨーロッパってサッカー以外盛り上がってるの無いの?
80それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:06.09ID:Vz34Z1Ad0 >>75
NFLは後5年で270億ドルまで上がる見込みらしいで
NFLは後5年で270億ドルまで上がる見込みらしいで
81それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:08.10ID:mp+03iFQr 日本って世界3位の経済大国なんだよな?
なんでこんなにショボいん?日本人って無能なの?
なんでこんなにショボいん?日本人って無能なの?
82それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:33.24ID:Vz34Z1Ad0 >>81
30年間経済成長してないからや
30年間経済成長してないからや
83それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:35.38ID:rsKkzEeqd NHKのNFL放送なくなって悲しいわ
せめてSBだけでも放送してほしい
せめてSBだけでも放送してほしい
84それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:42.97ID:myQEbYjBa 3月
19億6000万ドル(約2254億円)
9月
19億6000万ドル(約2751億円)
19億6000万ドル(約2254億円)
9月
19億6000万ドル(約2751億円)
85それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:50.06ID:JmKe+m6Q02022/09/05(月) 13:45:50.26ID:/hoxnUnW0
プレミアが高いのは理解できるけど
他のサッカーリーグ高杉や
他のサッカーリーグ高杉や
87それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:53.10ID:8cG1JEMB0 >>43
は?
は?
2022/09/05(月) 13:45:53.78ID:dYX2+1N1a
野球は台湾にしか放映権売ってないやろ
89それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:45:54.20ID:BsezdAZqH MLBって言うほど儲けてもないやろ
グッズ収入もサッカーほどグローバルでもないし
グッズ収入もサッカーほどグローバルでもないし
90それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:14.73ID:ZZOBwK+LM91それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:24.41ID:0OnUfok90 >>83
放映権料高すぎて買えんのか
放映権料高すぎて買えんのか
92それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:29.40ID:uojPrkql0 これどういうこと?
例えば巨人はDAZNから年間30億貰ってるけど残りの11球団で70億しかないってこと?
例えば巨人はDAZNから年間30億貰ってるけど残りの11球団で70億しかないってこと?
93それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:34.98ID:oMS6iJR80 >>84
はえ~
はえ~
94それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:37.51ID:P2wRm2PZ0 MLB2300億だから5位か6位やん
2022/09/05(月) 13:46:53.13ID:lm8rZLdL0
インドのクリケットは試合数も少ないからその他の活動でも稼ぎまくれるらしいな
96それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:53.02ID:KKabrvVm0 >>89
MLBは放映権料よりチケット収入?
MLBは放映権料よりチケット収入?
97それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:57.85ID:i0xo2z/j0 やきう😅
98それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:46:59.06ID:d3mQBtDn0 実際NFLは面白いから不動の1位なんよ
99それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:47:10.18ID:H6itlIj50 NPBの100億って巨人だけの放映権料やろ
100それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:47:17.21ID:WfQUpNNXM そもそもこいつは浪人でこんなスレばっか立ててるサカ豚やから全部真に受けないほうがええで
101それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:47:30.08ID:Vz34Z1Ad0102それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:47:38.94ID:WrRVCgks0 >>99
巨人が単体でそんなに貰ってるわけないだろ
巨人が単体でそんなに貰ってるわけないだろ
103それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:47:48.63ID:i0xo2z/j0 >>43
や、やきう民はお金も払えないの...?
や、やきう民はお金も払えないの...?
104それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:48:00.53ID:/hoxnUnW0 NPB 100億程度なら
Abemaが全部買い取るとかやりそうやな
Abemaが全部買い取るとかやりそうやな
105それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:48:26.66ID:gBR4D7Mx0 >>104
広島「嫌です」
広島「嫌です」
106それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:48:28.56ID:Vz34Z1Ad0107それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:49:11.29ID:/cM7+LcRd やきうとかいうマイナースポーツ
108それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:49:29.05ID:NNDU6Kyz0 結局、他国から巻き上げられるかだよな
アメフトだけは自国民だけしか見てないのに異常だが
アメフトだけは自国民だけしか見てないのに異常だが
109それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:49:39.28ID:38qLDlpy0 Jリーグはアジアで意外と見られてるらしい
最近はタイの選手とかもちらほらいるし
最近はタイの選手とかもちらほらいるし
110それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:49:40.11ID:Qvgqmih6a 放映権高騰は良いことばかりではなくて
国内で見るのにハードルが高くなるのが難点なんよね
NFLとかNHKでしなくなって悲しいわ
国内で見るのにハードルが高くなるのが難点なんよね
NFLとかNHKでしなくなって悲しいわ
112それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:49:47.87ID:zxDji3XOd NFLとかいうマジでアメリカ以外人気ないのに儲かる仕事
2022/09/05(月) 13:49:54.00ID:9SWtmDPXM
そもそも日本ってエンタメ系を世界に出す努力しないからな
もちろん言語とかの問題もあるけど世界一のメジャーなものがほぼないし
もちろん言語とかの問題もあるけど世界一のメジャーなものがほぼないし
114それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:50:25.59ID:HOvNq1r00 >>110
プロ野球は放映権料安いのに放送減り過ぎなんだ😡
プロ野球は放映権料安いのに放送減り過ぎなんだ😡
115それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:50:33.51ID:rhrUeBfY0 Jリーグは地元のホームゲームすら中継しないからな
興味ないからいいけどやる気ないんだろなって思う
ちな福岡
興味ないからいいけどやる気ないんだろなって思う
ちな福岡
116それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:50:36.22ID:RxOcti/a0117それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:50:55.20ID:38qLDlpy0 野球は薄利多売なんかNPBへの金入りが少ないだけなんかわからん
118それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:51:10.35ID:mhT+yw9yd >>112
しかも試合数少ないのにな
しかも試合数少ないのにな
119それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:51:17.59ID:Bo9GagI40 >>110
なお安いプロ野球の地上波放送
なお安いプロ野球の地上波放送
121それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:51:27.07ID:Xt3/KiRWd >>106
そう思うならまず選手の給料スタッフの給料代理人の手数料くらい調べてから言え
そう思うならまず選手の給料スタッフの給料代理人の手数料くらい調べてから言え
122それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:51:32.62ID:h98RkCFG0 >>116
だってマイナースポーツやもんそれ
だってマイナースポーツやもんそれ
123それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:51:36.16ID:Qvgqmih6a >>114
BSでほぼ毎日やってるで
BSでほぼ毎日やってるで
124それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:52:26.85ID:Vz34Z1Ad0125それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:52:26.87ID:6mu1MDYu0 >>123
ワイの贔屓はほとんど見れない😡
ワイの贔屓はほとんど見れない😡
126それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:52:30.81ID:4uHrVCRE0 腐っても世界3位の経済大国なのになんてこんなに日本のスポーツは低いのかな
127それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:52:36.72ID:Qvgqmih6a >>119
BS見れる環境なら毎日やってるで
BS見れる環境なら毎日やってるで
128それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:52:51.05ID:Qvgqmih6a >>125
広島かな?
広島かな?
129それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:00.12ID:lm8rZLdL0130それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:01.85ID:Pz2SjOzk0 >>126
世界がすごすぎる
世界がすごすぎる
131それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:03.26ID:N7vptEC4H NFLとかいうガラパゴス・オブ・ガラパゴ符
2022/09/05(月) 13:53:08.67ID:9SWtmDPXM
>>114
そもそも払う側のテレビ局も今弱いからな
そもそも払う側のテレビ局も今弱いからな
133それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:12.03ID:G7MoThSFd やきうさん…
134それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:26.11ID:lS0qKt+S0 >>129
大学アメフトとか稼ぎまくりやのにな
大学アメフトとか稼ぎまくりやのにな
135それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:40.48ID:1QJ/BUqJd136それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:42.93ID:Bo9GagI40137それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:47.83ID:d3mQBtDn0138それでも動く名無し
2022/09/05(月) 13:53:58.97ID:/hoxnUnW0 高校野球も数年前まで外野席タダやったからな
ほんまアホやで
ほんまアホやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏 [蚤の市★]
- 米、鉄鋼・アルミに25%関税 10日発表、トランプ氏が表明―ロイター [蚤の市★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- 【大阪】「え?もう採用ですか」驚きの即採用 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足 [七波羅探題★]
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは ★2 [蚤の市★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮城気仙沼市の中学校は修学旅行を大阪・関西万博に「最先端の科学に触れる機会を」 [963243619]
- __🇯🇵で信頼できるネトウヨ一覧 ★2 [827565401]
- 【速報】トランプ大統領、USスチール買収で「日本製鉄は株の過半数を保有しない」 [999047797]
- 未だに「iPhone8」使ってる日本人いるでしょ。発売からもう8年だぞ? [558748787]
- なんG民「電車好きは全員障害者!ゲーム好きは全員障害者!アニメ好きは全員障害者!」
- ワイ社畜、吐く🤮