Vtuber等の仮想的なアバターを用いた「デジタルヒューマン」を中国が規制へ
Vtuberをはじめとする仮想的なアバターを用いた「デジタルヒューマン」の規制と促進を行う計画を示しました。
https://gigazine.net/news/20220905-digital-humans/
探検
【朗報】中国でVTuberが規制されてしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:04:03.00ID:1ZXbfu3Ia2022/09/05(月) 15:04:45.38ID:vcFJXk/uM
これは正解やな
3それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:04:51.14ID:DoSufThJa えらい
4それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:04:58.76ID:NFemuMHs0 促進しとるやん
5それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:05:07.42ID:cWoAmSW10 話題に出すとまずいことになる国
6それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:05:49.70ID:E92IcK2k0 先進国やなあ
2022/09/05(月) 15:06:12.28ID:+PBPYHZy0
流石ホロライブ
8それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:06:12.84ID:USrlxwp6d 羨ましい
9それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:06:29.09ID:teZy0LFW0 規制っていうか法整備的なアレやないのこれ
2022/09/05(月) 15:06:37.44ID:5uG44mg+0
さすが父さんや
11それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:06:41.29ID:jNSlkv1jr 促進と規制やぞ
2022/09/05(月) 15:07:24.98ID:9iMxQ3bZa
あっちの視聴層がいなくなったらどんな影響出るのかは気になる
13それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:07:46.17ID:1ZXbfu3I0 にじさんじって中国に依存してるけどどうするんや?
14それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:08:15.63ID:gsnUHbWsd 建前上促進とか書いてるけど規制しかされないに決まってるやろ
自国のゲームすら規制して潰そうとする国やぞ
自国のゲームすら規制して潰そうとする国やぞ
2022/09/05(月) 15:08:33.20ID:M99+tWX70
ホロライブ絶対許さないマン
16それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:08:43.20ID:rBfyyQvWM 規制と促進…?
17それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:09:30.62ID:EyfZmwjtH >>13
撤退するしかないんちゃう
撤退するしかないんちゃう
18それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:09:48.42ID:y/fpUfJJ0 日本もやれ
19それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:09:49.42ID:W8D2trdCa ジャップより最先端行ってるなプーさんとこ
2022/09/05(月) 15:09:58.19ID:zZL1K6JjM
ホロライブが日本より一年以上早く中国でバズってた事実
21それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:10:03.01ID:aIQI8xSYr ほんそれやな、日本の場合殆ど企画から編集まで中の人に丸投げやからな
企業や産業としてやってくなら法をつくるのは正解
企業や産業としてやってくなら法をつくるのは正解
22それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:10:14.75ID:t7kkSWYM0 ええやん
23それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:10:29.90ID:EyfZmwjt0 >>13
株価に影響しそうだな
株価に影響しそうだな
24それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:10:35.26ID:06XrtyREM 主に日本のやろうけど海外のは規制して国内のを促進させるんやないか
25それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:10:53.08ID:5ctzyVgP0 日本もいらんくね豚がうるさいだけやし
2022/09/05(月) 15:11:09.17ID:fYfKn1BW0
「中の人」の労働条件の改善とバーチャルキャラクターの身分証明をするようにしてなりすましを防ぐってことか
27それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:11:20.99ID:fEqBBhLmM ただのルール作りじゃねえか
巨大産業にする気満々やんけ
巨大産業にする気満々やんけ
28それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:11:55.07ID:Ro7Qf89A0 こいつらのために台湾のファンを見捨てたホロライブさん
29それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:12:07.03ID:FcQvL0HaM つまり父さんも認めるコンテンツってことなんやな
30それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:12:13.03ID:4ZsB3clka これは先進国
31それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:12:33.72ID:t7kkSWYM0 >>9
なるほど
なるほど
32それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:12:47.50ID:UyBQVC+i0 ジャップ産バーチャル娼婦を潰してくれや
中国のが流行る分には日本のゲームとかアニメとコラボする事は少なくなりそうやし全然ええわ
中国のが流行る分には日本のゲームとかアニメとコラボする事は少なくなりそうやし全然ええわ
2022/09/05(月) 15:12:58.20ID:OcH8nO7JM
ホロライブ見つけて底辺から引き上げたの中国人だし常に最先端行ってるよ
34それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:13:35.27ID:BqP8wdRQ0 日本のVtuberがビリビリで活動してたらスパチャを中国の中抜き業者に全部持ち逃げされたりトラブルが多かったみたいやしな
https://i.imgur.com/e71wU6E.jpg
https://i.imgur.com/e71wU6E.jpg
35それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:13:46.86ID:xWyZy5+J0 税率高くするだけじゃあかんのかな
2022/09/05(月) 15:14:00.59ID:9HMncuNk0
サイバーパンクの未来捨てるんか
終わりやね
終わりやね
37それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:18.32ID:lWeDj7dbp チャイナリスクよく理解しないで無理して進出しようとしてるところ結構見るよな
38それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:21.44ID:VNSDZpiZ0 正解
39それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:24.59ID:hM5FEkAyH >>34
えぇ・・・
えぇ・・・
40それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:33.49ID:gsnUHbWsd41それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:34.22ID:r1ATWP2J0 規制は規制でも禁止するんやなくて政府がルール作りする的なこと書いとるな
42それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:14:54.30ID:hM5FEkAy0 >>34
チャイナリスクやね
チャイナリスクやね
43それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:15:12.58ID:FwtHL1FlM みんな消えてまうんか?😢
https://i.imgur.com/q4nRWU8.jpg
https://i.imgur.com/q4nRWU8.jpg
44それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:15:13.51ID:dYc6M5LM6 まあ規制やろ
健康な青少年育成に有害に見えるやろ共産党的には
健康な青少年育成に有害に見えるやろ共産党的には
45それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:15:34.58ID:zxvnNPZ10 アリババやテンセントが徹底的にイジメられる国にようそんな好意的な書き込みできるな
2022/09/05(月) 15:16:03.78ID:IR2MY8Pt0
ホロライブのreddit作って公式に引渡したの中国人だからな
48それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:16:05.08ID:fRWGzfHsa >>34
君詳しいね
君詳しいね
49それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:16:05.92ID:hM5FEkAy0 >>13
終わりやね…
終わりやね…
2022/09/05(月) 15:16:22.40ID:vmibJVfW0
バチャ豚きしょいし国総出で潰してくれてええで
51それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:17:03.34ID:gsnUHbWsd >>46
ソース読めても中身を理解してないお前みたいなやつもおるからな
ソース読めても中身を理解してないお前みたいなやつもおるからな
52それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:17:32.47ID:w2s0T8Qq0 思いっきり投資って書いてあるやん
53それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:17:48.42ID:LIV9AqmNa >>34
これもう半分自民党だろ
これもう半分自民党だろ
2022/09/05(月) 15:18:59.50ID:IR2MY8Pt0
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/05(月) 15:19:14.06ID:AGTvb4VBM さすが父さん
クソジャップも規制しろ
クソジャップも規制しろ
2022/09/05(月) 15:20:08.67ID:dJJiSdob0
LGBTその他延々発生するやつら規制といいわりとまともよな
何も世の中全部西洋の価値観に準ぜなアカンわけちゃうし
何も世の中全部西洋の価値観に準ぜなアカンわけちゃうし
57それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:20:54.23ID:hu4Mh25bd59それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:21:10.76ID:6FNxfKv7060それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:21:48.60ID:/K6j3aJea 中国の促進を真に受けるとか頭バチャ豚やん
61それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:22:19.57ID:WYGtuOlk0 ビリビリ使いまくってた奴らさぁ…
62それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:22:43.54ID:RBBsvGuo0 父さんは国主導でやっていくんやな
キンペーもアバターあるしな
キンペーもアバターあるしな
63それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:22:45.64ID:k7THWkbn0 日本も頼む
64それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:22:52.92ID:RIgUk02Wa 気持ちはわかるわ
日本だってV豚の餌代の半分がアメリカに持っていかれとるんやで
ワイは納得できん
日本だってV豚の餌代の半分がアメリカに持っていかれとるんやで
ワイは納得できん
65それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:23:17.91ID:dYc6M5LM6 >>62
キンペーのアバターはやっぱり黄色熊なのか?
キンペーのアバターはやっぱり黄色熊なのか?
66それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:23:43.70ID:lT8c564a0 >>13
株主の40%が中国関連だから規制されたらヤバそうやな
>目論見書によると、ANYCOLORにとって中国は重要な市場の一つであり、株主にも中国系企業が名を連ねている。第3位株主の「HODE HK」はbilibiliの子会社だ。
ちなみに第2位株主も中華な
ttps://i.imgur.com/Uk7zV8s.jpg
株主の40%が中国関連だから規制されたらヤバそうやな
>目論見書によると、ANYCOLORにとって中国は重要な市場の一つであり、株主にも中国系企業が名を連ねている。第3位株主の「HODE HK」はbilibiliの子会社だ。
ちなみに第2位株主も中華な
ttps://i.imgur.com/Uk7zV8s.jpg
67それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:23:57.66ID:/hpuIwKn0 露骨なドル売りは規制するって話やろ
健全化させる第一歩や
健全化させる第一歩や
68それでも動く名無し
2022/09/05(月) 15:24:01.24ID:5CvMUaY30 1兆市場って文字通り桁違いやな
ちなみに日本大手のえにからは売り上げ140億
ちなみに日本大手のえにからは売り上げ140億
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています