X

施工管理ってんなんでなるの?「せや、セコカンになろ!」とはならんやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 22:35:53.74ID:V9lKzaIwM
大学出たら職人管理したいなーとはならんやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:36:24.84ID:CzMM1Xc70
騙されるか情弱がなる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:37:17.33ID:vLSSIXnwa
設備管理(ビルメン)と間違えて入るアホが一定数いるという事実
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:38:29.41ID:pJaRTC4p0
ワイはメーカー入ったらいつの間にかセコ感やらされてた
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:38:36.58ID:DT6PpWCE0
金払いが良いところは良いんじゃない?
田舎だと特に高給取りになりそう
肉体的には死にそうだけど
2022/09/05(月) 22:39:00.48ID:YXtvg3ju0
最後まで決まらんかっただけや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:39:29.85ID:DT6PpWCE0
>>4
セコカンって滅茶苦茶知識いりそうだけど最初は職人と同じような事やって知識貯えるの?
実務経験もそれなりにないと資格取れないんでしょ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:39:57.03ID:ik8+dhBh0
ここまでキツかったとは…って感じやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:40:31.11ID:Nrpt2gZwa
辛さは気合いでなんとかなるから金欲しいって人がなるんや
そして実際なんとかしてしまえるタフガイがいるからあの業界は変わらないんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:40:33.57ID:XfjJBabk0
職人に強く当たられてかわいそう...みたいなイメージ持ってるやつ多いのかもしれんけどセコカンのほうがはるかに頭おかしいやつ多いからなマジで
35くらいを境にしてそっから上はマジでキチガイみたいなキレかたしてくるやつ多い
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:41:58.51ID:YsqijDJ50
ワイが唆されて面接行った所は入社後半年間現場で鳶やら職人の仕事をやって知識をつけてもらいます言われたで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:42:15.29ID:CzMM1Xc70
>>11
で、どうなん?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:42:59.17ID:DT6PpWCE0
ワイが見る限りだとセコカンの人は職人とは仲良さそうな感じがするわ
セコカンと職人の共通の敵が仕事の発注者でそいつらの愚痴で盛り上がってるというか
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:43:11.74ID:SMhInPsX0
いまセコカンの学校通ってるわ
会社が金払ってくれてるんやけどな
正直土木なんか興味ないねんな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:43:53.95ID:YsqijDJ50
>>12
結局断ったわ
給料はめちゃくちゃ良かったんやけど評判も悪いしアカンと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況