【悲報】天一、めちゃくちゃ高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:14:00.04ID:AXx167ht0 さすがに小腹すいたで行けんわ
2それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:14:15.29ID:AXx167ht03それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:14:41.75ID:AXx167ht04それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:14:49.94ID:FrDeg6/H0 まずクソ不味いから行く必要ない
5それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:15:39.57ID:AXx167ht0 >>4
味障
味障
2022/09/06(火) 02:15:56.48ID:aeMK/7C1r
明日食いにいこうと思ってたのに
7それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:15:57.36ID:FrDeg6/H0 >>5
かわいそう
かわいそう
8それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:16:29.98ID:AXx167ht0 >>7
お前がな
お前がな
9それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:16:33.99ID:9T3OX2oX0 普段使いは魁力屋だよね
10それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:16:43.46ID:AXx167ht0 >>6
日和った?
日和った?
11それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:17:23.34ID:AXx167ht0 月に2回くらいでいいんやけどな
2022/09/06(火) 02:17:51.76ID:+E10PSK30
最近のラーメンは850円が基準になってる気がする
13それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:20:29.85ID:pQb+JfWN0 最近は超コッテリの時に行ったくらいだな
美味いっちゃ美味いと思うけど
美味いっちゃ美味いと思うけど
14それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:26:25.79ID:CF8uFdFX0 ご飯ものもから揚げもたけーな
15それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:26:59.98ID:tXF4FOpR0 こんな高いんか
小麦の値段とは恐ろしいもんだな
小麦の値段とは恐ろしいもんだな
2022/09/06(火) 02:28:06.43ID:vHE7fH0o0
天下一品まずくねーか
ドロドロしすぎて無理
ドロドロしすぎて無理
17それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:29:25.14ID:3lucPXAer 特大1300は草
ぼったくりもええとこやろ
ぼったくりもええとこやろ
18それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:30:22.02ID:d9+26UNuM ワイのザーメン直入れしてもバレへんやんけ
2022/09/06(火) 02:30:38.24ID:vjnhPPVSr
>>10
こんぐらいで日よりはしないけどなんか気分削がれた
こんぐらいで日よりはしないけどなんか気分削がれた
20それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:32:04.28ID:3lucPXAer 日高屋「ふん😤(390円)」
21それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:36:50.80ID:ZyW845Oj0 天一は美味しいからええわ
一蘭なんてもう行かん
一蘭なんてもう行かん
22それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:37:28.85ID:zsJQKNWs0 関係ないけど王将行くと必ず腹壊すわ
多分アレ油がアカン
多分アレ油がアカン
23それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:38:42.44ID:3S/ctGntM >>22
こんにちわ🐌
こんにちわ🐌
24それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:39:57.42ID:hpIt3iy40 からあげ定食食べてるときの脳が溶ける感じがたまらんわ
2022/09/06(火) 02:40:12.95ID:ROvoRZ9Y0
これ見ると松屋のごろチキとか採算取れてるのか心配になる
26それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:40:52.13ID:3lucPXAer >>22 こん!w
27それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:46:10.50ID:wKxy48Nv0 三田スペシャルをすこれ😡
https://i.imgur.com/ZmTNaHO.jpg
https://i.imgur.com/ZmTNaHO.jpg
28それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:47:03.78ID:ETujFDeM0 クソまずくて高いとかどこに需要あるんや…
2022/09/06(火) 02:49:59.27ID:FETSKZ+DM
スープが上手いだけのとこ
30それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:54:10.87ID:TQNU1svw0 隙あらば値上げ
31それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:55:08.51ID:DI3w5PKj0 ラーメンっていつからこんなに高くなったんや
32それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:56:11.00ID:ljfE6aQn0 確かにこれは高い
33それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:57:11.80ID:O/HnWS2pK あっさりって美味いんかな
毎回こってり頼んじゃうわ
毎回こってり頼んじゃうわ
34それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:57:53.30ID:t7olcTJ70 ワイが学生の頃720円だった記憶あるんだが
35それでも動く名無し
2022/09/06(火) 02:58:36.65ID:qYW/YOnl0 >>33
こってり食べるために天一行くんだから他の味が気になっても結局毎回こってり食べることになるんだよな
こってり食べるために天一行くんだから他の味が気になっても結局毎回こってり食べることになるんだよな
2022/09/06(火) 03:00:08.78ID:NbN4vMugd
別に毎日食うわけでもないしこんくらい安いだろ
37それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:01:27.24ID:2AFJeWZn0 たっっか 700円くらいだったやろ
38それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:02:18.94ID:ES3uCBQH0 特大にするより定食のほうが安いんやな
2022/09/06(火) 03:07:56.04ID:xOA/BPDG0
ジャップさんは貧乏だからしゃーない
40それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:08:56.58ID:Cfm3YSeYp 民主党政権時は良かったよな
なんでも物が安かった
牛丼が280円でラーメンも500円ぐらいだった
パソコンも車も家も何もかも安かった
今は全部倍ぐらいする
なんでも物が安かった
牛丼が280円でラーメンも500円ぐらいだった
パソコンも車も家も何もかも安かった
今は全部倍ぐらいする
2022/09/06(火) 03:11:30.19ID:VIbUPGvP0
天一以外でこの感じの食えるのどこや
42それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:20:05.35ID:GTBOfocRa43それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:23:00.18ID:KeEnaZmQ0 こんなんまだマシや
一蘭見てみろよ
一蘭見てみろよ
44それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:24:26.74ID:tGs/4ikQ0 >>3
画像からして古くて小さい
画像からして古くて小さい
45それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:25:23.44ID:58+rqP0Da 何でこんな高いん?
46それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:34:43.15ID:k926k31Sd 半額の日とかなかったっけ
47それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:34:59.26ID:eQXotmP+0 行かんけどまだ許容範囲の値段やん
48それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:36:21.55ID:YOemLHHbr スープ自販機で冬売って欲しい
あんな叉焼とか麺いらんし
あんな叉焼とか麺いらんし
49それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:36:40.14ID:++phF1dX0 もう天一は胃が受け付けん40前ワイ
もたれるし腹下す始末
もたれるし腹下す始末
2022/09/06(火) 03:36:57.42ID:jkWhKjHt0
一蘭のほうが安いのは草なんよ
51それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:37:55.13ID:GE9mO7my0 ちょっと前まで味玉つけて並で750円とかだった気がする
いま1000円もすんのか
いま1000円もすんのか
52それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:38:05.17ID:Y2a6I0Jn0 汁はまぁ良いんだが
麺が臭っさいの治った?
麺が臭っさいの治った?
53それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:40:52.31ID:4xzj4+060 >>20
や日1
や日1
2022/09/06(火) 03:46:02.05ID:IPeEa5SE0
唐揚げの中で天一の唐揚げが一番すき
55それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:50:45.10ID:np6/HSXf0 もう大衆食堂面できないねえw
56それでも動く名無し
2022/09/06(火) 03:52:52.76ID:JaJ7MXdV0 天一行くなら焼き肉ライク行くわ
57それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:02:25.27ID:D4ZvjzUr0 >>20
大手中華チェーンは麺がクソマズすぎる
大手中華チェーンは麺がクソマズすぎる
58それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:11:59.94ID:5xneW50W0 ラーメンに出せる金額は600円まで
59それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:13:25.36ID:UY+dW4F70 >>58
それ今のご時世どこで食えんの?
それ今のご時世どこで食えんの?
60それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:14:39.93ID:VZKMnkgZ0 この店で腹いっぱいになるには3000円かかる
量が少ない
量が少ない
61それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:16:09.38ID:sYYjCXx7p 物価も上がって最低賃金も上がってじゃ飲食は値上げするしかねーよな
会社員の賃金は上がんねーから生きにくい世の中になっていくわ
会社員の賃金は上がんねーから生きにくい世の中になっていくわ
62それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:17:07.90ID:YoGtg0rR0 ラーメンとチャーハン入らんやろ
丁度いい量がない
丁度いい量がない
2022/09/06(火) 04:20:12.29ID:5IrEQnafa
美味けりゃ文句ないけどこの値段出す価値のある味じゃない
64それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:20:14.40ID:d+N0m5gMp この値段でゴミ食ってる奴らが一蘭馬鹿にしてるの?
65それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:23:26.63ID:RYncEiRAr >>54
天一の唐揚げって店によって全然違うやろ
天一の唐揚げって店によって全然違うやろ
66それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:27:07.40ID:flizGyvj0 ちょっと前までは700円台で高いと思ってたが最近は800円で普通って感じになったな
1000円は高いと思うが
1000円は高いと思うが
67それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:28:00.62ID:euGY2S9vr 天一は店舗によって値段違うからな
68それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:29:01.91ID:J5SRXkCea フランクフルトとか唐揚げ丼とか見たことない
69それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:33:18.18ID:txUeKCmE0 一昨日数か月ぶりに行ったらまた値上げしてて驚愕した
味は変わってなかったがセットでも物足りなく感じたからたぶん量も減ってる
つーか餃子の大きさ元に戻せよ
なんだあの一口サイズはバカにしてんのか
味は変わってなかったがセットでも物足りなく感じたからたぶん量も減ってる
つーか餃子の大きさ元に戻せよ
なんだあの一口サイズはバカにしてんのか
70それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:38:29.52ID:OWwJNCKD0 バイトしてたチャーシュー切りと餃子延々と作ってた
ラーメンは陽キャのベテランしか作れなかった掟
インスタントの癖に
ラーメンは陽キャのベテランしか作れなかった掟
インスタントの癖に
2022/09/06(火) 04:39:29.19ID:PaojbtVDM
今やラーメン屋行くと1200から1500じゃないと満喫できない
72それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:43:17.96ID:IEb73noV0 全然食ってないわ行きてえなあ
73それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:47:20.34ID:eoVcA09fd >>49
屋台の味にしたらすんなり食えるぞ
屋台の味にしたらすんなり食えるぞ
2022/09/06(火) 04:47:21.02ID:9IrI0leod
今はどの飲食も値上げラッシュやね
75それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:48:50.24ID:rgv7le110 マヨネギ丼だけ食いたいわ
ラーメンいらん
ラーメンいらん
76それでも動く名無し
2022/09/06(火) 04:58:46.60ID:4UdTdjkF0 天一に限らんやろ
今はどこもそんな感じや
今はどこもそんな感じや
77それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:01:32.59ID:51CaKmct0 こんなぼったくり行くなら普通の中華料理屋行くわ
好きな飯物とラーメンで700淵やぞ
好きな飯物とラーメンで700淵やぞ
78それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:02:27.74ID:/c809n1+d 長いこと行かんなぁ~
79それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:04:38.44ID:NTN1j5IZ0 学生の頃よく行ってたんやがな
徒歩圏内に天一あったし
徒歩圏内に天一あったし
80それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:07:00.44ID:1GAMeZY1F スープメンつう激ウマラーメン屋がついこないだまで650円やったが
値上げはともかくはるか遠くに移転してもう食えん
悲しい
値上げはともかくはるか遠くに移転してもう食えん
悲しい
81それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:08:06.43ID:6w7v90sG0 えぇ今こんなにするの?
前は特大とライスで1060円とかだったのに
前は特大とライスで1060円とかだったのに
82それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:26:14.35ID:oEt+xokW0 生姜焼き定食にハマりまくったわ
マヨたっぷりつけた生姜焼きとご飯を頬張ってから天一をすすると最高に濃厚やった
マヨたっぷりつけた生姜焼きとご飯を頬張ってから天一をすすると最高に濃厚やった
83それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:34:42.75ID:i7tJRniWM スープだけで買えるから持ち帰って自分で麺茹でてくう
天一の麺はアンモニア臭すぎ
天一の麺はアンモニア臭すぎ
84それでも動く名無し
2022/09/06(火) 05:42:30.12ID:94Jg9F5y0 値段の割に安い麺とやすいチャーシューのままなのがきついな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています