X



免許や車不要派来てほしい、質問がある!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:24.56ID:X9YTtCBp0
>>295
年2,30万でヒィヒィ言うような収入ならそも免許や車必要不必要論に参加する前に
てめえの人生どうにかしろとしか思わん
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:24.74ID:hDUGg52Yp
本試験意外落ちるやつおって草
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:38.55ID:pQjec9Rz0
>>350
バイクの免許は20代前半で取っとけば良かったわ
それを過ぎると二の足を踏む
まあ原付2種でも十分なんやけどね…
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:47.35ID:ai4uGKxT0
>>319
貧乏学生なら全然アリやと思うけどな
ワイも1人で行く分には夜行バス特有の空気も嫌いやないし
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:02.44ID:lsH8iHPT0
>>353
昔は楽しかったけど今は運転自体面倒になった
昔はわざわざマニュアル車乗ってたのにな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:03.85ID:Qat8h9aO0
>>357
家の半径300m以内に24時間スーパー3つあるわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:06.48ID:X9YTtCBp0
ねえねえ早くスクリプトガイジ起きねえの?あいつ手動スクリプトかよ気色悪い
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:58.95ID:hDUGg52Yr
マイカーは要らんけど免許はいるよ
取れない奴はガチ貧乏無職かガイジ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:05.31ID:+69WdJHva
>>368
車にあまり興味ない層も金さえあればハリアーやらノアボクくらい買うんよ
興味がないゆえに馬鹿にされないレベルの流行りものを買うのが普通の人
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:19.54ID:pK5iisPoM
>>323
金あったら欲しいやろ自家用ジェット便利やし
つまり車無いのは金が無いという事
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:19.95ID:ai4uGKxT0
>>350
撮影場所が全部違うのが気になる
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:53.23ID:os/LCny0d
>>350
給料全部つぎ込めば買えるんかこれ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:59.51ID:DQJ/BhgBd
>>350
このカービングシェル人気やけどコンビニ弁当すらまともに入らなさそうやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:06.63ID:SyIaL56z0
東京って大学の地元進学率が全国で3番目に高い場所だから車を必要ないって考えの人が多いので免許取らないのでは?
もう一つ言うと東京の人田舎者だとかカッペなんて言いますけど外の世界に出る地方の人間と違って東京育ちの地元残る率も全国トップで籠るの好きですね
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:21.90ID:0gPtfg9LM
免許持ってる=人権あるとかマウント材料として使えるとか思うほど日本が落魄れて悲しいんだ😭
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:27.70ID:X9YTtCBp0
>>383
すごろくのふりだしに戻るじゃねえんだから
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:43.63ID:Z3JzPc8a0
車も持ってない奴がレンタカーなんて借りれるわけないだろw
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:52.98ID:pz3615hD0
月に行く必要がないと思ってる人に月に行ったことがないので想像もつかんだけやろと言っても納得はされないやろな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:59.28ID:6oG4/V+8d
>>369
バスがどうこうより高速バスの車窓から見た景色で気になった場所あれば地図で調べて行き方調べたりするのも面白そうやん
調べてたらそこの郷土史なんかも引っかかるかもしれんし暇あって似たような趣味の彼女おるなら知識も広まってええやん?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:12.74ID:FyQon8pj0
>>323
日本やと降りる場所に困るんよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:14.83ID:iolQiEFV0
>>357
嫁が500mくらいのとこのスーパー自転車で行ってて荷物重いって文句いいながら買い物してた
車買ってからは同じ場所に行くのに道が混んでるし駐車場も混んでるって結局自転車に戻ってた
案外そんなもんやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:47.31ID:hDUGg52Yr
>>387
マウント取れるわけじゃない
持ってないガイジが勝手にマウント取られてるだけ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:01.83ID:cDK8gjeca
>>391
マイカーならそのまま行けるよね
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:31.25ID:/IaWhcP70
50歳になっても満員電車乗ってる人生観悲しすぎる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:31.25ID:otS+6ml/r
小さい子供連れて公共交通機関使うのは心労が凄いわ
大きくなれば電車バスでもええんやけど
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:43.76ID:vzZg4BgT0
こどおじなら親の車に乗れる風潮あるけど本当に下手くそだとその慣れるまでの間がくっそ怖くて無理なんだよなあ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:45.78ID:fD639ZpAd
>>385
容量自体は20Lくらいあるけど形状がカスや
絶妙に何も入らん
まあ見た目装備やからしゃあない
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:58.13ID:SC4IdFtva
>>350
バイクって車に勝ってるとこある?
安いくらいじゃね
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:00.39ID:wgHzX+mRa
>>396
あっくんが住んでる家やん
0404文鮮明はサタン
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:07.23ID:6tNiQwXL0
>>23
旅行でタクシーはマジで正答だよな、最近じゃアプリで呼べるし本気で便利だわ
タクシー馬鹿にしてた昔の自分を殴りたい
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:08.04ID:txmANDkX0
syamuさん以下
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:11.16ID:+69WdJHva
>>371
それでええと思うで
ワイも地方から転勤で東京来たら車手放したしな
たまのレンタカーで十分や
子どもできたら車も考えるか〜レベル
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:13.80ID:bifH93TO0
>>396
すごすぎて草
趣味に生きてんな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:14.97ID:9KgQQYzvd
貧乏煽りとかなら小型船舶免許とか取得した方がええで
金持ちならクルージングとかするしな
高級車乗り回してるだけで上級ってのは正に世の中を知らない貧乏人の発想
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:20.61ID:9fSOB8rA0
バイクで気ままに移動してこんな店や場所あったんか?!とかやりたいけど頻繁に外出ないしまぁコスパ悪いよね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:21.18ID:Z3JzPc8a0
>>357
これな
買い物エアプなんやろね仮に近くても歩いて持って帰るのしんどいし
少量なら行く回数増えるからコスパ悪いんよなw
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:21.39ID:ai4uGKxT0
>>386
なんで東京で育ってわざわざド地方に行かなあかんねん馬鹿か
田舎モンが上京してくることこそ東京生まれや東京育ちが東京に居続ける理由と変わらんやろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:38.88ID:bifH93TO0
>>402
このバイク300万以上するぞ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:43.91ID:6oG4/V+8d
>>395
車ない人の場合やん
だいたいワイは免許証いると思ってる人間やしな

朝から煽るだけのくそみたいな生活見直せよ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:47.79ID:hDUGg52Yr
>>396
いや撮影場所全部違うに普通に怪しいよね
かっこいいやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:58.24ID:RaMW66zZd
>>402
言うほどデューク安いか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:03.02ID:+69WdJHva
>>391
そんな場所それこそ車でないと行けんわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:07.16ID:pz3615hD0
>>402
楽しさ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:34.58ID:wgHzX+mRa
>>357
ってか車じゃないと冷凍とか買えないしな
牛乳すら買えんやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:38.05ID:SC4IdFtva
>>396
スレの為にわざわざ写真撮ったの…?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:43.88ID:oLewRuWh0
住んでるところと家庭持ってるかどうかで大分変わると思うんだけど…
車回さないと食糧調達できないような僻地に住んでたり嫁子供いるなら必須でしょ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:49.96ID:ai4uGKxT0
>>357
別にチャリで事足りるやろ
家具家電は配送でええし
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:12.10ID:thIKYLE10
>>386
先進国は仕事にせよ大学進学にせよ寧ろ首都の人間が地方に出る方が圧倒的に多いからな
海外で田舎の人間は排外的と言われるのは理解できるが日本では寧ろ逆になってんのも面白いな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:14.08ID:lsH8iHPT0
>>357
スーパーに駐車場が無いんだが?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:20.02ID:It9qvrwKd
車とバイクとチャリ持ってる奴いて草
結局こういういかれた奴の趣味なら分かるけど実用品としてはコスパ悪いんだよな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:36.01ID:SC4IdFtva
>>413
アホやん
車買えばええのに
>>416
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:44.23ID:ai4uGKxT0
>>396
ええやん
他のも見せてや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:57.82ID:qwDV5KfC0
>>357
健脚なやつは歩くか自転車
そうでないやつは車
これだけの話じゃないの?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:57.99ID:It9qvrwKd
>>426
車も持っててその上で買ってるんだろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:05.47ID:6hzWYScj0
>>357
え?数百メートルに車出すんか...?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:27.53ID:nyM8gIvg0
高速バスで彼女と旅行はガイジやけどバスツアーならまぁええかって気になるのは不思議や
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:43.50ID:ai4uGKxT0
>>419
最寄りのスーパー何十分かかんねん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:01.40ID:ai4uGKxT0
>>424
これ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:09.67ID:l2KRY0kka
免許と車一緒にするなよ、都民でも免許はいるわ
友達や彼女居なくて、ほんとにどこも行かない奴以外
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:24.33ID:yhTE6wFNa
こどおじやってた頃は車あったけどふた月に1度程度しか乗らんかった
それで一人暮らしする時に処分してそれっきりやね
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:26.12ID:nxqM9XNQ0
6年ぐらいスイスポ乗り回して飽きたから売ったわ
自転車で満足
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:28.33ID:asyQgScSa
>>357
わいのママは8割トドックで残りのその日欲しいものとか安い肉とかをスーパーで買ってたな
運動だからって歩いてスーパー行ってた
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.29ID:V52rcn9JM
高齢化が更に進むんだから自家用車に頼らない社会にしないと駄目なのは確かや
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.56ID:pQjec9Rz0
>>421
子供が産まれるとちょっとの移動でも紙おむつやら大荷物抱えて移動せなならんからなあ
必然的に車が要るやね
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.81ID:QDVgwGjK0
>>419
十津川村でも住んでんのか
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:40.96ID:iW16VMhX0
>>420
敗北者
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:42.16ID:wgHzX+mRa
徒歩2分ぐらいのところにあるオリンピックには徒歩で行くけど、歩いて10分ぐらいのベルクには車で行くな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:51.13ID:+69WdJHva
>>430
500m以上ならどう考えても車の方が便利やで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:54.23ID:9k842yGYr
>>290
雇われるけど取らされるよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:55.49ID:Z3JzPc8a0
バイクは邪魔だしマナーも悪いから消えてええわ
そもそもあんなん車買うまでのつなぎに10代で乗るもん
20以上で乗ってる奴はガイジやろ、車のれや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:01.22ID:ilyLuco90
>>431
運転手雇うだけやぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:16.56ID:B1edRNeX0
田舎民やから車必須やわ
今は中古車転売がクソ熱いで
新車現金一括契約し続けて納車と同時に手放す繰り返してたら1台でPS5転売の10倍は儲かる
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:18.78ID:9h1y/q88r
>>327
親ガチャ失敗してそう
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:26.00ID:eF3PMa9cp
いくらトンキン住みでも車無しで子育ては無理やろ
どうしとるんや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:40.25ID:FQwHQMDma
>>23
これ普通やないの?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:40.36ID:/MUv6Plfd
>>387
自動車免許なんか感覚的には義務教育みたいなもんやろ
中卒の人がいてマウント取ろうという気持ちになるか?高校ぐらいは卒業したらどうや?って気持ちになるやろ?
それと似たようなもの
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:00.96ID:7w69SWgua
ほんとに彼女も友達も居ない奴居そうだな
このスレ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:11.48ID:HdI2V8Sv0
車はともかく免許取らない奴は頭弱いやつやわ
免許さえあればレンタカーで最悪なんとかなるし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:30.94ID:wgHzX+mRa
>>440
市川や
ちな歩いて5分ぐらいのギョースーにもこの時期は車で行く
ギョースーの冷凍もんとかこの時期はあっという間に柔らかくなんねん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:35.44ID:n5huPqi+r
>>319

ぜってえ乗ってないわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:36.67ID:sd1M6LQja
車ないと観光地に行けないでしょ

公共交通機関で行ける観光地なんて東京の周りだったら鎌倉や箱根くらいしかなくね
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:47.26ID:zWxGQtYxd
よくわからんけど免許持ってるやつは負け組!3Gにいけ!ってことでええか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:56.97ID:6hzWYScj0
>>443
全く理解できんわ
ちょっとした距離に自転車出すのさえ軟弱者っぽくて恥ずかしく感じるのに
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:58.51ID:FyQon8pj0
わいは乗り物に興味ないから足としての車しか持ってないが、バイク楽しそうやなって思う時はある
でも何も積めんから結局使わないやろな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:04.83ID:+9Ex6O3Ia
そこらのグエンですら持ってるよ・・・
無免許は衰退ジャップの象徴だな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:05.06ID:Z3JzPc8a0
>>430
お前買い物したことあんの?
500mでも袋ぶら下げて持って帰るの死んどいで、まとめて買い物もできん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:16.10ID:1G+LgKvUd
>>319
彼女(脳内)やろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:19.20ID:7BbyO8IHM
仕事で毎日30キロくらい走るから車無しはありえないな、コンビニ行くのにも車で20分の田舎じゃ議論の余地すらない😂
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:28.12ID:zVeOcu760
>>357
たったそれだけの距離で車持ち出すってマジで言ってるんか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:28.15ID:+69WdJHva
>>450
場合によるとしか
長時間車移動ならレンタカーの方がええわ
運転手おるの邪魔くさいし
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:29.89ID:ai4uGKxT0
>>456
現地でレンタカーって発想ないんか?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:32.83ID:nAPX8Tx50
免許不要派って家庭持って子供できても電車バスなの?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:41.78ID:eF3PMa9cp
>>458
それ1人しか無理やろ
通院の時もどうしてるの
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:46.21ID:6hzWYScj0
>>462
全然しんどくない
ていうかしんどいならそんなまとめ買いしない
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:48.36ID:lsH8iHPT0
>>449
今子供3歳だけど全然平気だぞ
ひとりっ子じゃなかったらキツかったかもしれん
もう少し大きくなって家族旅行とか頻繁に行くなら再度車持ちになるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況