X



免許や車不要派来てほしい、質問がある!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:31.37ID:Z3JzPc8a0
>>475
チャリに乗せれる量なんて知れとるんやがガイジ爆発やね
買い物とかロクにしたことなさそう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:33.06ID:fUytSN9O0
電車とスクーターでマジで十分
人と遠出するならレンタカー
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:44.24ID:ijN01Fsed
>>497
いまどきバイクなんか女子高生ですら取りにいってるのに何甘えたこと言ってんだよ
さっさと取って単車注文してこいや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:46.60ID:8VSV1mBY0
東京やから不便に思うことはないけど四国旅行とか計画するとどうしても運転しないといけなくて躊躇う
ペーパーやから怖い
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:47.99ID:+x5q6zah0
なんでも良いけどもう車ないと生活できん、ほんと歩かなくなった
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:49.98ID:iolQiEFV0
>>494
飲み物ばかすか買うとかでなければ三日分くらいならたいした量ならんよ
新鮮なもの食べられるメリットもあるし
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:54.65ID:6hzWYScj0
>>494
いやまあ半額とかあるし普通に毎日スーパー行くやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:00.71ID:y7/Eau5va
>>490
そういう店は配送してくれるで
ニトリなんかは軽トラ貸してくれたりもする
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:05.45ID:eF3PMa9cp
>>499
コストコ行くんなら絶対車要るわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:35.90ID:sd1M6LQja
>>514

東京の人ってコストコ行かないのかな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:48.14ID:00yE0bCC0
>>489
これ欲しい
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:51.40ID:G07Nl2P+a
車が無いデメリット
ドライブスルーで食い物買えない←これは?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:05.08ID:eF3PMa9cp
>>513
トンキンって結構狭いよな
距離近いし配送料は無料なってそうでうらやましい
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:09.04ID:pz3615hD0
61ならジャッジ
60ならダブル受賞
59なら大谷
これでよくね
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:17.51ID:Z3JzPc8a0
車は移動するため以外にも使えるのわかってないよな
そこんとこ気付かんのやろなエアプは
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:27.27ID:zhTEWlr0a
免許とか無駄
言ってしまえば友達も彼女も無駄、出費に繋がる
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:41.02ID:eF3PMa9cp
>>515
ちょっと聞いてみようや

おーい東京の人、コストコ行かんの?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:43.50ID:EJVa2IgHd
>>508
それアニメやで
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:46.05ID:sd1M6LQja
東京の人って御殿場や木更津のアウトレット行かないの?
都内にもアウトレットってあるの?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:48.53ID:Z3JzPc8a0
>>496
コスパ悪w
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:49.56ID:6hzWYScj0
>>520
写真撮ってネットに上げるとか?🤔
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:01.76ID:hlTFzhucd
>>521
お前もう生きてるだけで無駄ちゃうか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:10.58ID:fUytSN9O0
そもそも都市部と田舎で条件が全く違う上に、都市部でも車必須のエリアがあれば田舎でも店がまとまってて車なしでも何とかなっちゃうエリアもある
この話題はネットでする以上絶対に話が噛み合わないけど噛み合わないからこそ伸びる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:14.82ID:ai4uGKxT0
>>499
いかねーよwww
都内のジョイフル本田は瑞穂(西多摩郡)やしコストコなんか多摩境やぞ
辺境もええとこや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:31.17ID:FyQon8pj0
>>476
コンパクトで良さそうやね
>>500
娯楽としてはええな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:32.43ID:Mp6nFuBpr
>>505
電車乗ってシーバス狙ってた事もあるけど道具多いから疲れるのと時間がある程度縛られるのが辛いわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:33.84ID:+69WdJHva
>>515
それなりちゃんとした収入ある人の遊びって感じやなコストコは
自家用車ないと使いづらいから
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:47.26ID:6hzWYScj0
>>522
いかんで~
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:56.95ID:+x5q6zah0
車不要は分かるけど免許ぐらいは取っとけ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:05.49ID:+69WdJHva
>>525
頑張ってベッドやら冷蔵庫やら持ち帰ってくれや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:12.36ID:IBVDaZCaa
金があったら欲しいけど優先順位は低いわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:17.36ID:0V6YN5fga
駅から遠い観光地、スーパー、デパート
まぁ↑に限らない目的地っていっぱいあるやん

そういう時電車で駅まで行って、そっから歩きかタクシーかレンタルサイクルとか?

めんどそうやな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:17.74ID:iolQiEFV0
>>499
多摩からコストコって川崎か入間か多摩境か三郷かわからんが
近くに住んでない限りはどこも混んでて普段使いする場所やないから行くやつコストコ好きだけやないの?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:18.04ID:eF3PMa9cp
>>520
コロナ流行ってるときは車で待機→携帯なったら病院入るとかできて便利だった

熱が出てたり風邪症状で怪しいやつは病院入るのは許されず、車でPCR検査受けさせられてたw
車で待機は便利だったわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:21.11ID:gL+dc6xjd
免許というか交通ルールぐらいは覚えて欲しいわ
あいつら何も知らないから左右確認すらしてない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:42.37ID:FyQon8pj0
>>515
変なところにあるし一回行ったら満足やな、通いはせん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:44.02ID:ai4uGKxT0
>>506
逆に聞きたいが何をそんなに買うんや?
日用品で重いものっつったらペットボトルと米やが、それかて普通にチャリで事足りるし、2Lペットボトルどうしてもまとめ買いしたいならAmazonでもなんでも使えばええやんけ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:47.95ID:cDK8gjeca
>>520
趣味の物を積めるからいいよな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:49.91ID:6hzWYScj0
>>537
仕事の帰りに寄るとかでええやん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:51.31ID:lsH8iHPT0
>>522
車持ってた頃は何回か行ったな
三郷のとこ
でも遠いから常用では無かった
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:52.12ID:eF3PMa9cp
>>533
マジか
東京の人はコストコ行かんのや
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:59.02ID:wgHzX+mRa
>>484
ドライアイスとか氷はそれっぽい機械が置いてあるからあるかもしれんけど、アイスとか買う時は自宅から保冷剤持って行ってるわ
アイスの箱がびしゃびしゃになるのが欠点やな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:08.15ID:MZg7cYrga
>>536
所有するだけでも金かかるから都内は厳しそうやね
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:32.20ID:+69WdJHva
>>528
田舎はなんとか生活できるってだけやな
大型店になるほどチャリで行ける距離にもないとかザラや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:45.72ID:G6T6KXIA0
カッペって金が無いから軽しか乗れない癖に偉そうやな
都内は高級車乗っている人達も多いから軽しか乗れない貧乏人が妬んでるだけって良く分かるわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:54.48ID:pQjec9Rz0
都内でも車を停める土地があるか無いかで話は違ってくるやろなあ
結局は駐車場代がネックよ
税金や保険料はほば全国一律やしなあ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:58.14ID:JWLDDCFUd
頑なに免許は無駄!取らない!言うてる奴取れないの間違いやろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:03.28ID:cxazqOSI0
>>350
スヴァルトピレンかっけぇわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:05.71ID:sd1M6LQja
>>529
可哀想
車持ってないと近い場所が遠く感じてしまうのか
車持ってれば20km圏内やろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:07.92ID:eF3PMa9cp
>>531
釣りの道具持って電車はすげえ
駅から降りて目的地まで徒歩か?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:19.08ID:ai4uGKxT0
>>537
どうしても自説を曲げたくない結果出した「コスパ悪い」ってワードが都内のたかだか1km先のスーパーだろうがわざわざ車を出すっていうお前にそっくりそのまま返ってくるぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:37.18ID:rhMtycD00
のりもの欲しい理由なんか公共交通機関がイヤだから以外の何者でもないやろwwwwwwww
2020年以降バイクの免許取得率が爆増
それも都内は2.2倍にまで跳ね上がって教習所はもはやパンク状態や
その最も多い動機が電車バスが嫌だからという理由やぞ
はっきりとデータとして出てる

奴隷船を有難がるのはもうやめろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:39.65ID:oqIjg7ZkM
そもそも免許取れないのって障害やろ?実際知り合いにもてんかん発作あるから取れんみたいな奴いたし
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:40.91ID:sd1M6LQja
>>532
田舎だと庶民がコストコ行くんやで
安いから
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:52.07ID:wgHzX+mRa
都内って駐車場だけで下手すりゃ4~5万とられるやろ?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:23.49ID:sd1M6LQja
>>350
バイク乗りの人ってバイクにいつもスマホ向けてるよな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:29.14ID:Z3JzPc8a0
ジジババになったら詰むぞ
車なし。全部人に頼むんか?赤ん坊かよw
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:56.18ID:iolQiEFV0
>>557
ワイの実家(多摩)から最寄りのコストコが22kmやけど一時間半かかるで
これでいきたいとおもう?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:58.36ID:fUytSN9O0
>>524
悪いけどコストコやアウトレットに行くことを重視するのがもう田舎モンの発想や
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:02.71ID:Mp6nFuBpr
>>558
せやで🤗
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:06.24ID:SWkJnRoUd
スプリクトおらへんやん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:16.43ID:cDK8gjeca
都民は車いらないって言ってるわりに木更津のコストコもアウトレットもほとんど東京ナンバーだわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:19.95ID:lsH8iHPT0
>>560
バイク増えてるのか
嬉しいな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:23.39ID:MzIqVqbGa
>>565
ジジババになったらむしろ免許返納して人に送り迎えしてほしいんやが
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:30.63ID:ai4uGKxT0
>>522
まず都内にコストコが1店舗しかない
唯一あるのが多摩境
八王子の外れなんでそもそも車が必要な地域やし、普通の多摩地区の人間すらわざわざ通うのはコスパ悪い
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:39.24ID:sd1M6LQja
東京の人の行動範囲の狭さに驚くんやけど
狭い場所にこもり過ぎやない?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:40.67ID:eF3PMa9cp
>>553
東京は金持ってるやつは贅沢に暮らせるが普通程度だと田舎の貧民みたいな暮らししてて大変だなって思う
金持ってないと地面も車も自由にならんのはなかなかの格差シティー
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:05.96ID:+69WdJHva
>>567
芸能人もコストコ大好きやん
あれは家族や友達がたくさんおるやつらの遊びの一種やねんで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:07.07
ガチ田舎だと電車どころかバスすら碌にないからな
富山みたいにLRTとか成功してるならええけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:14.52ID:0sC+J8X6d
電車とかストレス凄いわ
ようあんなの毎日乗れるな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:17.02ID:eF3PMa9cp
>>568
サバイバルは秘境だけでするもんやないんやな
勉強なった
おもしろい
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:20.89ID:wgHzX+mRa
ZOZOマリンのデーゲームの後はコストコで買い物していけや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:24.61ID:Z3JzPc8a0
>>559
コスパ悪い
車あれば週に1回2回買い物で終わり
毎日通うのなんて時間の無駄
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:43.17ID:6hzWYScj0
>>574
自分の家の周りになんでもあるんや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:47.68ID:+x5q6zah0
>>570
ワイの東京に住んでる親戚も普通にミニバン乗っとるな、やっぱ家族いると必要になるんやろな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:52.36ID:sOxTxTRz0
そら選択肢が増えるんやからある方がええに決まっとるやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:59.02ID:eF3PMa9cp
>>566
時間かかりすぎで草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:20.82ID:ai4uGKxT0
>>557
逆にジョイフル本田とコストコに価値を置いてる方が可哀想やわ
地方と違って都内で20km走らすと普通に1時間以上かかるし、そんな時間あったら他のスーパーハシゴできるわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:41.46ID:sd1M6LQja
>>570
木更津なんてアクアラインが500円で渡れるよつになって、東京の植民地みたいになってるからな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:53.72ID:6hzWYScj0
まあワイの家からスーパーまで20mしかないけどな🤣🤣🤣🤣🤣
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:55.68ID:ai4uGKxT0
>>581
でその車にいくらかけてるんや?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:58.63ID:htJLc/oc0
車あっても9割は同じ道同じ目的地にしか行かない
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:00.28ID:sd1M6LQja
>>582
コストコやアウトレットやでかいホームセンターないやん
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:03.07ID:iolQiEFV0
>>585
だいたいどこも道路クソ混んでるから距離だけで考えたらアカンのや
コストコ行くのにも混むし当然コストコで停めるのも並ぶからな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:03.19ID:eF3PMa9cp
東京民の変な生活スタイル聞いてるだけでたのしい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:11.27ID:lsH8iHPT0
>>587
アクアラインマジか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:12.98ID:1YaCXAQ3d
大学時代に車手に入らなかったらもうレンタカーでええよな
借金してでも買えばよかった
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:19.96ID:cxazqOSI0
>>396
スヴァルトピレンって楽しい?
一応買い替えの候補の一つなんやけど故障のしやすさとかどうなんか教えてほしいわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:34.32ID:fUytSN9O0
>>576
自分で答え言ってるやん
所詮遊びの一種や
人口1300万人の東京都内にコストコが一店舗しかないのが答え
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:53.62ID:MYq4j4yLr
>>290についたレス返せなくて草
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:59.58ID:sd1M6LQja
>>586
しょぼいスーパーをはしごするよりコストコに行くやろ
そもそも車持ってない都民って角上魚類もいけないのか
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:15.39ID:6hzWYScj0
>>591
オリンピックとかある
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:30.12ID:eF3PMa9cp
>>591
田舎のドライブスルーホームセンター好きww
建材の隣に車を寄せて積んで、料金所みたいなところでお会計ww
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:41.32ID:Z3JzPc8a0
車ないと食料もロクに調達できんし既製品ばっか食ってんやろな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:45.40ID:tdsCoPg8r
>>319
マジレスすると陽キャには車いるけど陰キャにはいらんのや
せいぜいディズニーいくくらいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況