X



免許や車不要派来てほしい、質問がある!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:06.41ID:Z3JzPc8a0
コンビニ行っとるやつ漏れなくガイジやろアレ
ぼったくられてるの知らなそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:14.73ID:+x5q6zah0
>>629
それは大体のアウトレットにもないか?単純に買い物=そこら辺が出てくるのが田舎に住んでるワイと同じ発想やからそう思っただけや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:34.77ID:eF3PMa9cp
>>639
免許持ちのワイでもレンタカーはちょっと怖いとこあるのにペーパードライバーが乗れるとは思えん
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:51.10ID:+x5q6zah0
>>649
そんな日あるやな、行ってみるわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:54.93ID:zPFCIkbJM
>>626
こどおじって意外と車持ってるよな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:58.62ID:7BbyO8IHM
バイクって(通勤爆速PCX以外は)利便性で買うもんちゃうぞ不合理不条理を金で買うもんや
不便でめんどいことおおいし危ないからでもそこが楽しい変な乗り物や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:14.36ID:gqwsJOwYM
>>319
それたぶんほんとは彼女おらんと思う
関東圏内にいくときいつも高速バスのやつなんかおらんよ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:25.00ID:+grK2sLqa
>>650
ポートが微妙に駅から離れてるとこ多すぎと世田谷区やる気なさすぎなのかねえ😭
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:42.43ID:haluje9PM
デートに使うから車必要って頭バブルなんだなって
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:44.21ID:XbPRmWMld
>>647
まあ必要な時にレンタカーでええわな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:03.66ID:3tj7ni5t0
>>659
景気が良くていいことやん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:34.98ID:gaD8vjDCM
とりあえずファミリーで電車乗るのはほんまやめたほうがええ
見てて悲しくなるんよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:40.77ID:P5miLv1q0
イッヌとおでかけしたいから必須
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:45.59ID:CQBxgBFV0
東京は車を持つハードル高くて大変やね
都会を味わいつつ車も気軽に持ちたいなら名古屋あたりが丁度ええんかな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:48.92ID:XbPRmWMld
>>659
行ける範囲と移動が楽すぎてね
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:49.82ID:iolQiEFV0
>>652
都市部の住宅街でもせいぜいスーパーと100均とドラッグストアとなんか服屋がくっついた複合施設メインやからな
イオンモールのちっこい版で飲食店はせいぜいマックとかのやつ
アウトレットとかコストコはレジャー施設やから
買い物ってより遊びに行く場所感覚になってしまうわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:24.35ID:XbPRmWMld
>>665
別に埼玉とか千葉なら普通に維持できるよ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:32.99ID:0ZGcDoRIM
人それぞれやろ
陰キャで都心住み独身なら免許一生いらんわ
家でYouTubeみたりゲームみて過ごす系のやつな
首都圏で家族持ち戸建てならかなりのやつが持ってるし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:40.28ID:wMiYEP/aM
自転車乗るやつも免許取れって思う
糞みたいな自転車乗りは免許持ってない奴やろどうせ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:57.17ID:+grK2sLqa
>>652
三菱系列しかないやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:07.95ID:+fOLPkPYM
>>319
想像したらくさはえる
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:34.15ID:jP0JJSEf0
ガキ生まれたらどう考えても必須やわ
周りに迷惑すぎてベビーカー押して電車乗りたくない
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:35.89ID:Z3JzPc8a0
>>669
それ都心に住む意味ないやん
それこそ田舎でええわ、ネットでなんでも出来るぞ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:38.91ID:3tj7ni5t0
>>669
それ東京に住む意味もなくね?
家賃で月に一回捨てる無駄金が多いだけのような気がする
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:42.36ID:+69WdJHva
>>659
電車やと周り気にする必要あるし遠出なら車の方が圧倒的にストレスないで
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:04.64ID:7BbyO8IHM
>>659
足になるのと疑似的な個室でいられるわけなんやから結構軽視は出来んと思う
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:12.88ID:wgHzX+mRa
>>665
千葉やけど駐車場代12,000円やね
都内まで車で5分でも川一本超えたらまるで別世界よ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:31.61ID:Zm5m3gzX0
アウトレットとかコストコって言うほど必要か?
流行遅れの型落ちとかジャンク品を探しに行くところやろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:36.49ID:pFOkJbKEa
一応今年免許取ったけど、大阪東京に住んでたら1年に3回も乗らんやろ
そんなんに自動車代保険駐車場税金払うのはさすがにアホくさいで
今そこかしこにタイムズカーシェアあるし
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:53.70ID:P5miLv1q0
タクシーの方がコスパ良い勢はおらんの?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:01.27ID:+x5q6zah0
維持費考えるとアホやなぁって思うけど乗ってると楽しいで、ワイはもう電車通勤は無理や
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:04.72ID:sd1M6LQja
>>659
ワイ、彼氏とデート出かけるのはいつも車やわ
東京行く時も車
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:15.76ID:gaD8vjDCM
都内は車いらないっていうけどまともな家庭は当たり前に車保有してるよね
結局金がないだけなんだ…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:42.54ID:dg+HRBSYd
そんな無理して貧乏人が都内に住む必要ある?
名古屋とか行けば?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:44.67ID:fhXIZlpGd
>>655
金と暇はあるからな😤
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:49.01ID:+grK2sLqa
ちな都心で車持つと次は車種でマウントバトル始まるからな
車持ってますだけじゃイキれない世界やで😭
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:56.22ID:jP0JJSEf0
>>680
コストコはホットドッグ食うとこや
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:00.45ID:y15OXApVp
ワイ仙台住み年収1500万円
免許あり、運転できる、車なしや

仙台は駐車場2万円近いぞ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:12.32ID:pQjec9Rz0
>>670
小中高校で月イチくらいで道路交通法を教えて欲しいよなあ
最近はホンマにお前アホちゃうかっつー自転車や歩行者が多い
常識が無いんやろなあ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:14.83ID:eF3PMa9cp
>>676
車は動く自分だけの個室だから
たとえ軽であっても
って考えたら気楽に車乗れる田舎ってめっちゃ豊かな生活しとるよ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:23.29ID:mYVGkM1wd
阿見ガイジおるやんけ…
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:28.92ID:XbPRmWMld
わいの知り合い都内に持ち家あって軽自動車しか止められないからNBOXだか乗ってるけどやっぱすぐ使えるのはめちゃくちゃ楽だって言ってたな特殊な例だけど
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:33.71ID:eF3PMa9cp
>>680
コストコは肉買いに行くところや
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:53.85ID:+x5q6zah0
>>691
仙台に住んでて車なしはエアプや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:06.53ID:Rrl6EVJY0
車不要でも免許は時間あるときに取っといたほうがいいぞ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:07.18ID:V52rcn9JM
コストコはガソリン入れるところやで🙃
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:16.30ID:y15OXApVp
>>699
いやワイ実際ないけど
通勤も電車でいけるし
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:22.49ID:XbPRmWMld
>>682
区にもよるけど実際そうやタクシー代月2.3万なら車の維持より安かった
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:29.28ID:sd1M6LQja
都内の高級スーパーはガードマンがいて高級外車が続々と入ってくるからなw

庶民派スーパーは自転車が大量に止まってる

田舎では見られない格差が見られて東京は面白い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:30.17ID:t9GH2Ewx0
車がいるいらないの話じゃなく
免許証ないのがシンプルにダサく感じる 証明書求められた時に保険証とかマイナンバーじゃなあ
昔は住基カードってのがあったが
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:34.52ID:+grK2sLqa
>>691
足立区と同じくらいやね😊
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:37.14ID:Z3JzPc8a0
車を唯井どうするだけのものと思っとるエアプの多さよ
電車とか乗っ取られんでw
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:47.13ID:8qoWkff+a
>>692
独身の話ちゃうの?
そもそも車の維持費ケチるのに子供の教育にそんな大層な金つぎ込む余裕なんてあるの?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:23.46ID:mYVGkM1wd
>>699
年収1500万とか言っちゃう時点でお察しや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:30.10ID:WfiZwz7u0
車運転の教科書とか見てもわざと記憶をごっちゃにさせるために悪い例も出してくるから
「ここってどっちだっけ」案件多すぎる
よく運転なんかできるな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:48.51ID:sd1M6LQja
>>702
どこにも出かけないの?
仙台で日帰りででかけるのに自家用車は必須やろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:59.22ID:y15OXApVp
旅行とか新幹線か飛行機でええやろ
車無いと無理な山の奥とかは諦める
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:04.97ID:cDK8gjeca
>>682
冷暖房付き移動式倉庫として使えないし
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:16.21ID:fB+Kf/vCp
>>704
東京貧富の格差すごいな
普通に暮らしていても貧生活やん
インドみたいや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:18.95ID:pFOkJbKEa
>>682
駅とか空港行くのも駐車場探さんでええしな
ワイのマッマがタクシー派の免許無しや
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:20.99ID:cxazqOSI0
>>643
ECU逝ったんか
正規取扱店が30キロ以上離れてるからキツそうやサンガツ
こんなん絶対楽しいわな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:37.85ID:iolQiEFV0
>>708
ある程度のエリアなら駅近マンションと教育費全振りしたほうがQOLあがるとはおもう
習い事は駅前に集結してるから子供だけで通えるし中高私学としても通学にバスや自転車不要になるから通える範囲が広がる
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:37.88ID:y15OXApVp
>>711
車で遊びに行くってどこ行くんや?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:09.60ID:y4fxEFgK0
問題は駐車場の価格だよ
都心だと5万とかワンルームの半額くらい持っていかれる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:10.05ID:y15OXApVp
車の維持費ヤバいやろ
年間40万円くらいちゃう?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:27.89ID:sd1M6LQja
東京
金持ち→車を主体とした生活
中流→自家用車はあるが使うのは週末くらい
底辺層→自家用車がなくても不便はない!と発狂

田舎
→全員車を主体とした生活


つまり田舎は東京の金持ちと同じような生活をしてるってことや
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:45.72ID:8qoWkff+a
>>719
その"ある程度のエリア"ってだけで選択肢とやらはめちゃくちゃ狭まってね?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:02.70ID:XeVBlrob0
人による。子持ちやら趣味やら酒飲みやら
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:15.19ID:Z3JzPc8a0
そもそも20超えて自転車乗っ取るとか恥ずかしすぎるやろ
田舎でもそんなん希少種やぞ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:15.60ID:y15OXApVp
車買っても2週間に1日くらいしか乗らないんだけど
無駄やろこれ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:28.12ID:LihVoVxr0
マイカーは要らんけど免許は要るやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:23.24ID:+x5q6zah0
>>727
設定守れや
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:28.05ID:sd1M6LQja
>>720
東北の観光名所って自家用車必須やん
蔵王、鳴子峡、銀山温泉、三陸などなど
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:43.02ID:fB+Kf/vCp
>>728
当たり前のように釣り道具持って電車乗ってるのなんか怖くて草
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:50.46ID:RFoWwZRWd
>>722
1500万あったら余裕やん
ほんまは運転する自信がないんやろ
そういう奴最近増えとるらしいな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:52.57ID:WQ/ZaZ9r0
免許はいる
でも都会住みなら自分の車はいらない
レンタカー借りれば移動範囲は制限されない
が結論
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:53.00ID:y15OXApVp
>>730
買ったとしてもという仮定や
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:00.59ID:pFOkJbKEa
逆に田舎民は飲みに行く時どうするん?車乗っていくんか? 居酒屋行かれへんやん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:10.12ID:Hv3789OT0
>>727
お前ってホンマ嘘つきやな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:13.26ID:jnejk220a
>>723
東京の金持ちはタクシーとグリーン車で移動やぞ?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:14.69ID:YFeV7ufH0
人は出来ることの範囲内で欲望を持つんやで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:24.64ID:3tj7ni5t0
>>736
車で行って代行
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:27.49ID:Z3JzPc8a0
>>723
ほんま何しに東京行ってんやろな
同じ空気を吸うだけで金持ちになれると思ったのかな
地方人いないんだから来いよ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:39.59ID:y15OXApVp
>>731
鳴子峡は電車でいける、去年いったし
三陸も電車でいける、三陸鉄道あるしこの前宮古いった
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:46.27ID:wgHzX+mRa
レンタカーって思いの外金かからない?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:48.76ID:HXWIQeInM
>>732
背負子カートにクーラーボックスとバッカンと
ライジャケ積んでるけど余裕やで
釣りしてる人しか釣りと認識出来ないから
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:54.78ID:+x5q6zah0
>>736
代行業者わんさかいるからあんまり気にならん、コスパはとても悪い
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:32.11ID:fB+Kf/vCp
>>736
代行か朝まで飲んで仕事に行く
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:34.80ID:XbPRmWMld
>>736
飲まないやつ一人決めて頼むor代行
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:42.28ID:cDK8gjeca
>>728
クーラーとかタモ運ぶの大変だろ😅
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:45.43ID:P5miLv1q0
空飛びたい😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況