光ディスクは滅びぬ。1TBあたり5ドル未満の光ストレージ技術
米Folio Photonicsは8月30日(現地時間)、多層光ディスク技術において重要なブレイクスルーを達成し、抜本的に低コストと大容量を両立させ、動的にリード/ライト可能な光ストレージディスクを開発したと発表した。製品の投入は2024年を予定している。
特許取得済みのポリマー押出成形とフィルムベースのディスク製造プロセス、次世代素材、カスタマイズされた光ピックアップユニットを組み合わせて、大容量の光ディスクを実現するという。既存の光ディスクは片面3層までだが、同社の技術は片面8層もしくは16層のフィルムを実現し、今後さらに層を増やす計画もあるという。
2024年投入時で1ディスクあたり1TB、これを10枚集約したカートリッジで10TBを達成する。その一方でコストに関してはHDDが1TBあたり25ドルであるのに対し、1TBあたり5ドル未満を達成できるとしている。将来的なロードマップでは1TBあたり1ドル以下を目指す。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1437606.html
【朗報】今や誰も使わない光ディスク返り咲きへ。1TBあたり単価5ドル以下で10TBの光ディスク誕生!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/06(火) 12:12:25.28ID:UrhPxuiA02それでも動く名無し
2022/09/06(火) 12:13:09.59ID:K7dwnqyed やっぱりディスクドライブよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]